本文へ移動

城山保育園

本日の保育内容

12月28日(木)保育の内容を更新しました。
2023-12-28

今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)







1月より掲載します。
 
ねこ(3歳児)


・年末年始の挨拶のやり方を知る。
・子どもたちのやりたい活動を楽しむ。
◎年末年始の挨拶について
◎リクエスト活動

 
今日は登園人数が少なかったため、ねこ組+らいおん組5名で一緒に過ごしています。城山公園までお散歩に行きました。久しぶりにこの二クラスでのお散歩ということで、「らいおんさんと!?☆」と、嬉しそうなねこ組さん。公園に着くと、普段は保育者が公園のごみ拾いをしているのですが、今日はらいおん組のお友達に綺麗にしてもらっています。ごみ拾いさえも楽しそうに行う姿に、可愛い!♡とニヤニヤしてしまう保育者でした(笑)「らいおんぐみさん、ありがとう!」とお礼を言ってから遊びを始めています。ねこ組さんが「おにごっこしたい」「いっしょにあそぼう」と言うと、「いいよ、じゃあにげてね」と仲良く遊んでくれるらいおん組さん。また、らいおん組さんに集団ゲームのルールを教えてもらったり一緒に遊んでもらったりして大喜びのねこ組さん。異年齢での関わりを楽しむことが出来ているようで何よりです♪ねこ組は順番や場所を譲り合いながら遊具で遊び、らいおん組は “面白い走り方競争”という謎の遊びを考案し保育者と大爆笑(笑)帰園前には、数名でリレーをしています。らいおん組が主となり、自分たちでルールとコースを決め「ばとんをわたすときは、こうするんだよ」「あんかーやってみる?」と、優しく声を掛け、微笑ましい姿がたくさん見られました。らいおん組さんの大切なハートが輝く瞬間でした♡来年も、とら組さんを含め異年齢で楽しい思い出をたくさん作りたいと思います!
今年もたくさんのご理解、ご協力をありがとうございました。また年明けに、みんなの笑顔に会えることを楽しみにしています☆よいお年をお迎えください!
※本日週末のお持ち帰り(カラー帽子、園庭靴、コットシーツ、毛布)のお持ち帰りと併せて足拭きタオルを使用しましたのでお持ち帰りをお願いいたします。(ねこ組でも食育の一環でおせちスタンプラリーを行います。)→






とら(4歳児)

・長期休みの過ごし方を知り、健康に過ごそうとする。
◎朝の会:長期休みの過ごし方・生活リズムについて
◎戸外活動:園庭
今日は登園人数が少なかった為、とら組とらいおん組6名で一緒に過ごしています。とら組に移動する前に、最後に床を綺麗にしようとらいおん組のお友だちには床を端から端まで綺麗にしてもらいました。気持ちを込めて拭いてくれた為、掃除をした後、床に接している面を見ると真っ黒になっており、丁寧に拭いてくれたことが伝わってきました。その後は園庭で自由遊びをしました。あひる組やぺんぎん組も園庭に出ている為、サッカーはぶつかると危ないからお休みにしようという話を伝えると、しっかりとお約束を守ってくれています。園庭では鬼ごっこや砂遊びなど好きな遊びをしつつも、小さいお友だちのことも気に掛けている様子があり、困っていると手を引いていきたいところに連れて行ってあげたり、泣いている子がいると、気持ちを受け止めつつも、遊びに誘い、気持ちを切り替える事が出来るよう手助けしてあげたりと素敵な姿がたくさん見られており、ほっこりしました。園庭遊びの途中で、らいおん組は園周辺のゴミ拾いもし、園舎周りもピカピカにしてくれています。園庭遊び後は、お正月クイズや、干支の紙芝居を通して、伝統行事やお正月の食べ物に親しみを持っています。おせちの中の食材には意味が込められているという話もしています。今年度は食育の一環として、年明けにおせちスタンプラリーを企画しています。お正月に食べたおせち料理の下にスタンプを押し、子どもたちに日本の伝統料理や味に楽しみながら親しみを持ってもらえればと思います。是非ご家庭で子どもたちとどんな料理があるかお話しながら食べてみてくださいね♪今年はたくさんのご理解とご協力、ありがとうございました。よいお年をお迎えください。来年もよろしくお願いいたします。
※本日週末のお持ち帰り(カラー帽子、園庭靴、コットシーツ、毛布)のお持ち帰りと併せて足拭きタオルを使用しましたのでお持ち帰りをお願いいたします。



らいおん(5歳児)
・友達や保育者と年末の挨拶をしてみようとする。
・休みの日の過ごし方を知り、健康的に過ごしてみようとする。
◎戸外活動:散歩 城山公園
      園庭
今日は登園人数が少なかったため、らいおん組はねこ組ととら組にわかれて過ごしています。

TOPへ戻る