城山保育園
本日の保育内容
2月22日(木)保育の内容を更新しました。
2024-02-22
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
→予定変更 ・衣服や靴を正しい向きで身に付けようとする。 ・友だち同士で遊びを決め、一緒に遊ぶことを楽しむ。 〈合同〉 ◎戸外活動:園庭 ◎室内活動:制作(ひなまつり制作・トイレットペーパーの芯でスタンピング) : | 今日は朝の会で、朝ごはんを食べる大切さについて紙芝居を読んで伝えました。すると、「あさごはんたべたよ」・「おにぎりと、おみそしるのんだ」・「ぱんにじゃむぬってたべたんだよ」と教えてくれて、しっかりと食べて登園している様子が、伝わってきました。もう少しすると朝のおやつが無くなるので、しっかり朝ごはんを食べて登園出来るようご協力お願い致します。その後は、グループに分かれて遊戯室でトランポリン・マット・鉄棒で身体を動かしています。また、もう一つのグループはひな祭り制作の仕上げで花型を周囲にのりで貼っています。完成したものを見て「かわいい」・「もってかえりたい」というお友だちもいるほどでした。広い遊戯室に行くと自然と楽しい気分になるようで、「すっごいたのしいね」という声も聞こえてきました。 ※今週は悪天候が多く、園用の靴をあまり使用していないので、お預かりしてます。コットシーツ・帽子のお持ち帰りお願い致します。 |
ねこ(3歳児)
・公園の遊具で活動を楽しむ。 ◎散歩 場所:第二公園 | 今日は、とら組さんと一緒に遊戯室で運動遊びをした後、室内で制作をしました。トランポリンや鉄棒などみんなの大好きな遊具に加え、とら組さんが取り組み始めている板のぼりも少しだけやらせてもらいました。とら組さんが取り組んでいる様子を見て憧れのまなざしを向けるねこ組さんですが、いざ列に並んでみると顔が強張っていました。数名のお友達が板のぼりに挑戦し「できなかったけどたのしかった!」と、興味の幅が広がったようです! 制作では、お別れ会の装飾を作りました。ひな祭り制作で作ったお花を、色を変えて作っています。前回は難しさから手が止まるお友達が多くいましたが、今回は仕上げとして自分で形を整えるほど慣れた手つきで作り進める姿が見られました。子どもたちの成長の早さに驚きを感じる保育者でした。 ※本日、週末の為荷物のお持ち帰りをお願いいたします。 ※靴は使用していないので、お持ち帰りは各ご家庭にお任せいたします。お持ち帰りの際は遅番職員までお声がけください。 |
とら(4歳児)
・物語の明るく楽しい世界を楽しむ。 ・色を混ぜて、様々な色を作る。 ◎戸外活動:園庭 ◎造形教室【おはなしのえをかこう】 | 今日も雨のため室内での活動が続いています。10時からの造形教室までは今日も遊戯室で体を動かすことが出来るようにしています。トランポリン・板のぼりに加え、昨日保育者が遅番で見ることが出来なかったので、「みせてあげるよ!!」と、いうことで鉄棒も出しています。逆上がりが出来るようになっているお友だちが増えていて驚きました☆まだ難しいお友だちも以前より足が上がるようになってきていますよ☆彡 板のぼりでも日に日に上達する姿が窺えています。今日はねこ組さんが見学していることもあり、張り切り顔の子どもたちでした♪ 造形教室では、絵本『エルマーの冒険』の読み聞かせをしてもらってからぞうを描き、好きな模様をクレヨンで描いたり、絵の具で色を塗ったりすることを楽しんでいます。それぞれカラフルなゾウさんが描かれていて、とっても楽しい作品に仕上がっています! そのあとはらいおん組さんの卒園に向けて、花紙を広げお花を作り玄関の装飾づくりを行っています。みんなで心を込めて作りました…♡ あと1ヵ月ちょっとでらいおん組さんとのお別れ…。大好きならいおん組さんなので複雑な心境のようです。 ◎本日週末のため、コットシーツなどの持ち帰りをお願いいたします。併せて軍手人形のお洗濯もお願いいたします。 |
らいおん(5歳児)
・就学に期待感を持ち、年上児と関わることを楽しむ。 ・季節の行事のイメージを膨らませながら制作する事を楽しむ。 ◎学校交流会 ◎制作:ひなまつり ◎戸外活動:園庭 | 今日は城山小学校との交流で5年生と一緒に学校探検と集団ゲームをしました。5年生に会うと、背の高さに驚いている子どもたち。「5ねんせいっておおきいんだね~」と感心していました。学校探検では9グループに分かれ、5年生のお兄さんお姉さんに案内してもらいながら、園内を見学しています。初めは緊張しているのか、借りてきた猫のように緊張している表情の子どもたち。しかし、お兄さんお姉さんが緊張をほぐそうと、好きな食べ物や好きな絵本などいろんな質問をするなど会話のきっかけづくりをしてくれており、会話を重ねる中で、少しずつ笑顔が出てきて、普段のような姿がでてきている様子がありました。以前、教頭先生の案内のもと学校見学をした事がありましたが、子どもだけでの学校見学では子どもならではの視点の説明や「せんせいのおへやにはいるときは しつれいしますっていうんだよ。」「じゅぎょうしているときは しずかにね。」「りかしつは ○○するのが たのしいんだよね~」とわくわくするような話をたくさん聴く事が出来、楽しそうにしています。探検から戻ってくると、お兄さんお姉さんと腕相撲をしたり、抱っこしてもらったりとすっかり仲良くなっていました。最後に貨物列車のゲームをみんなでして、お別れをしています。とても楽しかったようで、さらに学校が楽しみになった子どもたちです。帰園後は、卒園式の取り組みをしています。今回は入場から証書授与までの流れを行いました。前回は初めての取り組みの為、証書の中身や他の子の授与の様子が気になり証書を開く様子や友達との会話をする様子がありましたが、今回からは気持ちを入れ替え、本番と同じ気持ちで行おうと子どもたちと話し、集中して行っています。証書授与の形を覚え始めている様子もある為、引き続き子どもたちと経験を重ねていければと思います。※本日、週末の為荷物のお持ち帰りをお願いいたします。 ※靴は使用していないので、お持ち帰りは各ご家庭にお任せいたします。お持ち帰りの際は遅番職員までお声がけください。 |