本文へ移動

城山保育園

本日の保育内容

4月10日(水)保育の内容を更新しました。
2024-04-10

今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)

1月より掲載予定です。













 
ねこ(3歳児)


・衣類の着脱の仕方を知る。
・楽しい雰囲気の中、体育指導に参加してみようとする。
◎体育指導
◎室内活動:室内自由遊び(製作の続き)
本日は進級・入園後初めての体育指導がありました!!!朝保育からねこ組さんに移動し、体操着に着替えると、なんだかソワソワ&ウキウキしている子どもたち。園庭に出るとすぐに体育指導員の船橋先生の周りを囲み、期待を膨らませる様子でした♪まず初めに“体操座り”“お兄さん座り”“お父さん座り”のやり方を教えてもらい、上手に真似っこをすることができたくさん褒めてもらい満面の笑みでした♡大事なお約束事を2つ『よくみる』『よくきく』も教えてもらい、さらにやる気満々な姿が微笑ましかったです!本日はマット運動を行い、鉛筆に変身してゴロゴロ…一生懸命取り組むことが出来ました★最後には“信号ゲーム”を行い、全員マットの上からスタートし青で前に進み、赤で止まれ、黄色でマットへ戻り、船橋先生の合図をしっかりと聞きながら動き、おおはしゃぎなねこ組さんでした!※体育指導後の着替えではまだ慣れていないこともあり、肌着の交換が難しかったり、新しいお洋服に着替えたお子さんもいます。これから少しずつ慣れていけたらと思いますので、ご了承ください。
体操着と足拭きタオルを使用しました。お洗濯と補充をお願いいたします。
 









とら(4歳児)

・季節の歌や生活の歌を歌うことを楽しむ。
・頭を中に入れ、おへそを見ながら回転する。
◎体育指導 【マット 前回り】
◎戸外活動:園庭
 今日はとら組になって初めての体育指導に参加しました!体育指導の前に「しっかりと、船橋先生のお話を聞くこと」をお約束事で確認してから行ったことで、上手にお話を聞きながら体育指導に参加することができていました!マットの前回りでは、足の近くに手を付くこと、おへそを見ることを教えてもらい、くるん!と上手に回っていた子どもたち★信号ゲームでは、「赤」は止まる、「青」は進む、「黄色」はマットに急いで戻る!がルールで、とっても楽しんで参加していましたよ~!終始楽しみながら参加していて、次回も楽しみにしているとら組さんです♪その後は園庭で自由に遊んでいます!らいおん組さんがまだ体育指導をしていることを伝えると、しっかり約束事を守って周りの遊具で遊ぶことができていてとってもすてきでした~!園庭活動大好きなとら組さん。夕方もたっぷり遊んでいます!
*体操着と足拭きタオルのお洗濯をよろしくお願いいたします!



らいおん(5歳児)
・さまざまな素材を使用して制作活動を楽しむ。
・手の付き方や回転する方向を意識する。
◎室内活動:自由制作
◎戸外活動:体育指導【マット 後転】
→予定変更
◎活動活動:ごみ拾い うさぎさん公園~ひつじさん公園
◎戸外活動:体育指導【マット 後転】
 今日は昨日雨で行けなかったため、ごみ拾いに行ってきました。とら組の時に一度やったことを覚えているようで、今日もやる気いっぱいな子どもたち!うさぎさん~ひつじさん~歩道を通りうさぎさんに戻るルートで行ってきました。ごみを見つけると、「あ!あった!!」「こっちにも~!!」「トング持ってる人~!!」と、次々にごみを見つけていく子どもたち。ごみのはずなのに宝物探しのようになってるね~と、子どもたちと笑いながら話していました。「どうしてこんなところに捨てるんだろうね~」と、話しており、街にごみを捨てることが間違っていることという意識が高まっているように感じました。
 そのあとはらいおん組さんになって初めての体育指導!そして船橋先生とも初めての体育指導でしたが、張り切って取り組むことが出来ています。準備体操の中では、組み立て体操に向けて少しずつ一人技の基礎の部分などが盛り込まれており、そちらにも意欲的に取り組むことが出来ていました。マットでは前転と主に後転に取り組み、手の上にはピザを乗せるように!など、ポイントを伝えてもらいながらそれぞれ取り組んでいます。最後にコンセント鬼ごっこという氷おにのようなゲームに参加して、今日の指導を終えています。        
◎体操着と足拭きタオルを使用しました。お洗濯と補充をお願いいたします。



TOPへ戻る