本文へ移動

城山保育園

本日の保育内容

11月10日(木)保育の内容を更新しました。
2022-11-10
 
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)








1月より掲載予定です。
 
ねこ(3歳児)
<ねらい>
・役になりきって、音楽に合わせて体を動かすことを楽しむ。
・意識して手洗いをしようとしてみる。
<活動>
◎発表会取り組み
◎散歩:ひつじさん公園
 今日は発表会の取り組みを行なってから、園周辺の散歩に出かけています。発表会の取り組みでは、合唱の歌と、劇遊びの役ごとに前に出てきて踊りやセリフの練習をしてみました。昨日の夕方に「明日は発表会の練習をするよ!」とお話をしていたこともあってか、「きょう、こびとさんやるんだよね!?」と数名のお友達は朝から楽しみにしている様子でした♪合唱では、少しずつ歌詞を覚えてきたようで楽しそうに歌い出す姿が見られていました。掛け声もとっても可愛らしいです♡劇遊びでは保育者に声を掛けられて前に出てくると、少し恥ずかしそうにしながらも、セリフを言ってみようとする姿が見られていました。練習を重ねていく中で、自信を持ってセリフが言えるように取り組んで行きたいと思います。劇中の踊りも、保育者の姿を真似ながら頑張っています!終わってからは、園周辺をお散歩しました☆
※明日はクッキングがあります。エプロンセットを忘れずにお持ちください。


とら(4歳児)

→予定変更
<ねらい>
・手洗いの大切さを知り、丁寧に洗ってみようとする。
・自分の台詞を知り、言ってみようとする。

<実際活動>
◎手洗い指導
◎発表会の取り組み

   今日は延期になっている手洗い指導を行った後、発表会の取り組みをしました。手洗い指導では、コロナウイルスが登場する絵本を見た後にブルーライトで光るクリームを手につけ、手洗いをしています。自分で光る手を見ながら、「うわ~。」と洗い残っている様子に目を丸くしていました。手のひらや甲は洗えている子が多いのですが、指の間や爪は光っている子が多い様子が見られたので、ご家庭でも一緒に手洗いをしながら様子を見てみてください。その後は室内で発表会の取り組みをしています。保育室の中で、椅子を円形にして、舞台に見立てた場所を用意して取り組んでいます。みんなに見られている中であった為、緊張した表情でしたが、平仮名が読める子は台詞カードを手に、大きな声で言ってみようと頑張っていました。発表会の取組後は園庭に出て体を動かして遊んでいます。


らいおん(5歳児)
→予定変更
<ねらい>
・画材や道具の正しく使うことを意識する。
・友だちと一緒に楽器を演奏することを楽しむ。

<活動>
◎造形指導
◎室内活動:発表会の取り組み(合奏)
      『きらきら星』『星に願いを』      
      劇『ピノキオ』
〇歌:劇中歌
   昨日に引き続き発表会の劇の取り組みを行いました。みんな自分の出番になると緊張した面持ちに変わりますが、台本の文字を追って真剣な表情で台詞を話しています。中には早くも台詞を覚えて身振り手振りをつけて発表してくれるお友だちも。それぞれの役のテーマソングも少しずつ覚えてくれていて、ますます賑やかな雰囲気で表現することを楽しんでいる子どもたちです。その後は造形指導に参加しました。今回は紙粘土使った内容で、以前お散歩の時に大量に拾った木の実や落ち葉、木の枝と組み合わせて妖精を作りました。粘土の感触に大興奮のみんな。「なんかむにむに~!」「つめたいかんじ。」とそれぞれ感想をお友だちと伝え合いながらこねこね、ねりねり。絵の具で色を混ぜる時にも大興奮。「わぁ~!いろがついたぁ~!」と満面の笑み。粘土が伸びることも楽しかったようで「とろけるちーず☆」と得意気になっている子もいました。指先と手の平を使ってたっぷり楽しんでいましたよ。きれいに色付いた紙粘土に自然物をトッピング。仕上げに目をつけて完成☆可愛らしい妖精がたくさん出来上がりました。
※今日の作品は玄関飾ってあります。紙粘土が完全に乾いたことを確認し、明日以降の持ち帰りとなりますので宜しくお願いいたします。

TOPへ戻る