城山保育園
本日の保育内容
3月23日(木)保育の内容を更新しました。
2023-03-23
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
<ねらい> ・ロッカーの掃除を行ってみる。 ・新しい自分の場所に親しみを持つ。 ・新しい環境の使い方を知る。 <活動> ◎保育室の引っ越し ◎大掃除 ◎保育室の使い方について | 今日はいよいよお引越しの日。ぺんぎん組さんのお部屋とのお別れとなる一日だったわけですが、子どもたちは新しいねこ組さんのお部屋への興味関心で心がいっぱいだったようで、ワクワクした表情で引っ越しに臨んでいます。今まで汚れものを入れていたカゴに、自分たちの洋服等を入れ、新しいお部屋に持っていきます。その荷物をねこぐみさんのロッカーに入れるのを子どもたちに手伝ってもらっています。その中で自分たちの場所を確認してもらっています。「ぼくのおなまえあった!」とロッカーの場所を見つけて嬉しそうに教えてくれた子どもたちです。持ってきた荷物をねこ組のロッカーに入れ替えたあとに、ねこ組にあるおもちゃなどの紹介をしてから、「それじゃあ…ねこぐみさんで遊ぼうか!」と伝えると大喜びで遊び始めていましたよ~!お仕度の仕方や物の配置など、今までと変わった点なども多々あるかと思いますが、ねこ組保育室前の掲示や、その都度何かありましたら担任までお声がけいただければと思います。よろしくお願いいたします。 |
ねこ(3歳児)
・新しい保育室の棚や部屋の使い方を知り、丁寧に使ってみようとする。 ・様々な遊具を使用し、友達や保育者と一緒に体を動かすことを楽しむ。 ◎部屋移動 ◎室内活動 | 今日はあいにくの雨。お部屋のお引越しをした後、園庭に出ることが出来なかったのでお部屋で過ごしています。普段、汚れ物を入れているカゴの中に引き出しにある衣服をすべて入れ、リュックと一緒にとら組さんのお部屋へ。新しいロッカーが嬉しいようで「ここにいれるの!?」「あたらしいおへやうれしい♡」と笑顔が見られていました。荷物を入れ終えてから、お部屋やトイレの使い方、玩具を使用するときのお約束などを聞きました。新しい玩具に目をキラキラさせていた子どもたちです☆お話を聞いた後はお部屋で自由遊びをしています。いつもとは違う玩具に大盛り上がり♡特に、おままごとコーナーでは素敵なバックや被り物を身に付け、嬉しそうにお皿の上に食べ物を乗せて保育者に振舞ってくれていました。「きょうは、ここでごはんたべるの?」「もう、ずっとここのおへや?」と新しい環境を喜んでいる様子です。丁寧にお話ししながら少しずつ慣れていってもらいたいなと思っています。 ※お部屋の移動をしています。明日から8:30以降の登園はとら組で受け入れをしますのでよろしくお願いいたします。 |
とら(4歳児)
<ねらい> ・ルールを意識して集団ゲームをする事を楽しむ。 ・好きな道具や素材を使用して最後まで作品を完成させる事を楽しむ。 <実際活動> ◎集団ゲーム:新聞紙ゲーム 風船運びゲーム 伝言ゲーム ◎室内活動:自由制作 | 今日は雨が降るお天気となりましたね。日中は室内で、集団ゲームや自由制作をしました。集団ゲームは新聞紙ゲームと伝言ゲームと途中で空気が中に入っている風船のような緩衝材を頂いた為、風船ゲームも行っています。新聞紙ゲームは猛獣狩りのゲームで二人組になり、チーム対抗で行っています。ゲームの内容としてはチーム二人で新聞紙に乗り、チームの中で一番と二番を決め、順番に保育者とじゃんけんをし、負けたチームとあいこのチームは新聞紙を小さくしていきます。足が新聞紙の外に出るとそのチームは負け。最後まで残ったチームの勝利となります。お友だちとどうしたら小さい新聞紙の中で立てるか考えながら頑張る子どもたちでした。次に緩衝材を使用して風船運びをしました。クラスを2チームに分け、風船を飛ばす要領で、片手でポンポンと緩衝材を飛ばし、椅子の周りをまわって次のお友だちにタッチして交代。先に全員が周り終えたチームの勝利となります。こちらのチームも白熱した戦いになりました。ゲーム後にどうして勝ったのか負けたのか話し合いをしています。保育者が説明している際に緩衝材で遊んでおり、最後まで話に耳に傾ける事が難しいお友だちもおり、途中でルールと異なる行動をしていた話をしています。最後まで話を聴く大切さを子どもたちと確認しました。最後に伝言ゲームをしています。知っている単語は最後まで言葉を正しく伝言できている様子がありましたが、「じゅげむ」や「おずのまほうつかい」など聞き慣れない言葉は途中で異なる言葉に切り替わる様子がありました。集団ゲーム後は少しだけ自由制作を行っています。 |
らいおん(5歳児)
→予定変更 <ねらい> ・遊戯室での過ごし方を知り、安全に過ごす。 ・異素材のものを使った工作を楽しむ。 <活動> ◎造形指導 ◎室内活動:玩具自由遊び 伝言ゲーム 〇歌:『一年生になったら』『ビリーブ』 | 昨日、遊戯室に移動したばかりですが、すっかり気に入ったようで…♡どこにいてもニコニコの子どもたちに心が温まっております。乳児クラスの時によく遊んでいた大型ブロックを発見し、「これであそぶ!」と子どもたち。自分たちで「おうち~☆」と協力し合ってお家を作ってその中に入り、ごっこ遊びをが展開されていたり、しばらくするとお店屋さんに変わっていたり…子どもたち同士でのやりとりの中で遊びが広がっていく様子は見ていてとても楽しいです☆朝の会で歌を歌ったりクイズをしたりして楽しみました。造形指導までの間、「何をしようか?」とみんなに聞いてみると「でんごんげーむ!!」との返答が♡伝言ゲームに決定☆知恵子先生からスタート♪惜しい!語尾が違う!という結果に(笑)今日は3つの花丸をGetしたら、造形指導後は自由遊びにしよう!ということにして造形指導中もいつも通り、かっこ良くお話を聞くことが出来ました。1つ目の花丸は画材や素材を配られた時に「ありがとう。」を全員が必ず言えていたことでGet☆2個目の花丸は造形指導後にスモックを全員が畳んでお洗濯に出すことが出来たことでGet☆最後の3つ目は2回目の伝言ゲームに成功したらGetの予定でしたが…惜しい!語尾が違う!(笑)オマケの花丸をもらってガッツポーズの子どもたちでした♡伸び伸びと遊び、描画やラキュータイムで幸せそうな表情を見せてくれていた子どもたちでした。 |