本文へ移動

城山保育園

本日の保育内容

6月5日(月)保育の内容を更新しました。
2023-06-05

今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)









 
ねこ(3歳児)


<ねらい>
・話に耳を傾けることを意識してみようとする。
・のびのびと体を動かして遊ぶことを楽しむ。

<活動>
◎集会
◎戸外活動:園庭

今日は、6月の集会がありました。梅雨の時期の過ごし方や、行事について園長先生にお話ししていただいています。9日に行う梅ジュース作りのお話では、「やったー!」と大盛り上がりの子どもたち。「どうやってつくるの?」「すっぱいの?」と、ワクワクした気持ちが止まらないご様子でした♡また、明日(6月6日)は『ケロケロのカエルの日』ということも教えてもらいました。初めて聞く保育者も多く、「へ~」「そうなんだ!」と、子どもたち、保育者ともにみんなの知識が深まりました!カエルの真似をするみんなが可愛らしかったです♡最後はラーメン体操を踊って終了!面白い振付に、みんなで笑いながら楽しく踊ることが出来ました♪集会の後は園庭で遊びました。上り棒がブームで、一番上まで上るとら組さんに憧れのまなざしを向けながら、懸命にチャレンジするねこ組さんでした☆


とら(4歳児)

<ねらい>
・話を集中して聞く。
・体を思い切り動かして遊ぶことを楽しむ。

<活動>
◎集会
◎戸外活動 園庭
今日は、6月の集会がありました。梅雨の時期の過ごし方や、行事について園長先生にお話ししていただいています。9日に行う梅ジュース作りのお話では、「やったー!」と大盛り上がりの子どもたち。「どうやってつくるの?」「すっぱいの?」と、ワクワクした気持ちが止まらないご様子でした♡また、明日(6月6日)は『ケロケロのカエルの日』ということも教えてもらいました。初めて聞く保育者も多く、「へ~」「そうなんだ!」と、子どもたち、保育者ともにみんなの知識が深まりました!カエルの真似をするみんなが可愛らしかったです♡最後はラーメン体操を踊って終了!面白い振付に、みんなで笑いながら楽しく踊ることが出来ました♪集会の後は園庭で遊びました。上り棒がブームで、一番上まで上るとら組さんに憧れのまなざしを向けながら、懸命にチャレンジするねこ組さんでした☆

らいおん(5歳児)


<ねらい>
・最後まで話を聴く姿勢を整えてみようとする。
・歯の大切さを知り、大事にしてみようとする。

→予定変更
<実際活動>
◎歯の衛生指導
◎戸外活動:園庭
◎お米の苗植え
今日は日が出て、気持ちよい一日となりまましたね。日中は集会、歯の衛生指導、お米の苗植えと、たくさんの事をしています。集会では梅ジュースづくりとデイキャンプ、そしてカエルの日の話を聞きました。明日は6月6日は語呂合わせでケロケロ=カエルの日だそうです。子どもたちはケロケロの響きが気に入ったのか、ケロケロの日で覚えており、「ケロケロのひだね!」と可愛い会話をしています。その後はお部屋で歯の衛生指導をしています。看護師が大きな入れ歯のような歯の模型に歯ブラシを当てて磨き方の見本を見せ、その見本に合わせて歯ブラシを使用して、自分の歯を磨いてもらいました。上の歯と下のは、奥歯・前の歯それぞれ優しく10回ほど磨く事を伝えてもらうと、各自に配られた手鏡を頼りに一生懸命磨いています。磨いた後は、イチゴ味の歯に色がつくシロップでうがいをし、どのくらい磨けているか看護師さんにチェックしてもらい、歯磨きチェックの用紙に花丸を貰っています。磨き残しがある際には、用紙の歯型の部分に汚れている個所を記入しているので、ご確認ください。また、使用した歯ブラシはコップ袋に入れて持ち帰りになっています。よろしくお願いいたします。その後は園庭でお米(稲)の苗を植えました。稲が田植えのサイズに育つまでは実はらいおん組の窓の前に置いてあり、お当番が水やり当番をしていました。苗が十分なサイズになったので、発泡スチロールの箱に土を入れ、水を貼り、小さな田んぼを作って、そこに苗を植え直しています。数本の苗を束ねて土の中に入れるのですが、真っすぐ入れることが難しかったのですが、頑張って植えてくれていました。これから育っていく様子を観察し、普段食べているお米がどのようにして出来るか学びに繋げていければと思います。※本日、足ふきタオルを使用しています。お洗濯と補充をよろしくお願いいたします。

TOPへ戻る