本文へ移動

城山保育園

本日の保育内容

10月3日(火)保育の内容を更新しました。
2023-10-03

今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)









 
ねこ(3歳児)

・運動会で行う内容に取り組む。
◎運動会の取り組み


今日は、親子ダンスの練習をした後、園庭で遊び、最後に制作をしています。親子ダンスでは、「お家の人は踊り方が分からないから、みんなが先生になって教えてあげてね」と伝えています。「えー!」と驚いていましたが、ノリノリで踊る姿を見て大丈夫そう!と安心している保育者です(笑)園庭では鬼ごっこをしたりサーキットで乗り物に乗ったりしました。鬼を決める際、10人近くいる中、じゃんけんではなかなか決まらず、徐々にみんなニヤニヤ(笑)最終的に鬼決めで決まりました。鬼ごっこを終えると、跳び箱の練習をしていたとら組さんとらいおん組さんにくぎ付けの子どもたち。4段、5段を跳んでいく姿を見て「うわ!すっげー!」と憧れのまなざしを向けていました☆制作では、ハロウィンシーズンと言うことで、モンスターを作っています。画用紙を三角と四角に切り、目のシールを貼りました。前回よりも連続切りが上達していましたよ!※明日は体育指導があります。 



とら(4歳児)

・手洗い・うがいを意識して行う。
・運動会に向けて自信をもつ。
◎手洗い・うがいについて(朝の会)
◎戸外活動:運動会に向けた取り組み
  【個人競技(跳び箱・鉄棒)】
◎戸外活動:園庭
運動会まであと4日!!みんな頭の中が運動会でいっぱいな様子です…♪今日も朝の会のあとは園庭に出て自由遊びをしました。跳び箱と鉄棒を出し、“秘密の特訓”と称して個人種目に取り組んでいます☆明日の体育指導で白川先生を驚かせようということで…一人ひとり自分の課題に向き合いながら楽しく取り組む姿が見られています。鉄棒では、回ることに抵抗があるお友だちもおり、話し合った結果ツバメ(鳥さん)ポーズをすることにしています。
 そのあとはパラバルーンでなかなかうまくいかない技【ロケット・花火】を重点的に取り組みました。去年のとら組担任あやか先生に助言をもらい、少しコツを掴むことが出来ています。その様子を動画におさめ、食前にスクリーンを出してみんなで鑑賞しています☆
 客観的に観ることで、また更なる意欲に繋げていきたいです。
◎足拭きタオルを使用しています。洗濯・補充をお願いいたします。
◎明日は体育指導があります。体操着の持参をお願いいたします。


らいおん(5歳児)
・水分補給をしながら体を動かして見ようとする。
・音楽に合わせて体を動かしてみようとする。
◎運動会の取り組み
◎ソーラン節
今日はほどよい風が吹き、気持ちのいい一日でしたね。日中は園庭で運動会の取り組みをしています。最初は跳び箱と鉄棒を行いました。5段に挑戦したいお友だちが今年はたくさんおり、果敢に挑戦しています。今日の取り組みを通して、跳べるようになった子も見られました。今日の感覚を体で覚え、当日にも実力を存分に発揮できればと思います。跳び箱の後は衣装を着ての最後のソーラン節をしています。衣装を着ると身が引き締まり、いつもより動きに力が入っているように感じます。タイミングが難しい部分も様になってきて、子ども達も自分たちで出来るようになったという感覚があるのか、自信に繋がってきている様子があります。ソーラン節は一回目の「どっこいしょどっこいしょ」「そーらんそーらん」は保育者が掛け声を行い、それに応えるように子どもたちが「どっこいしょどっこいしょ」「そーらんそーらん」と掛け声を言います。是非保護者のみなさんも一緒に掛け声をして盛り上げてくださいね♪次に組み立て体操をしました。昨日全員技を成功させるには全員でしっかりくっついて行う事が大切である事を伝えた事をよく覚えており、今日は隣の子との距離感を意識しながら行う事が出来ていました。今までで一番綺麗に出来ていたと思います。明日は体育指導です。みんなで協力し、ここまで築き上げてきたという姿を、全員技を成功させるところを通して見てもらおうと楽しみにしています!
◎足ふきを使用しています。持ち帰り・洗濯をお願いいたします。◎明日は体育指導です。体操着の持参をお願いいたします。

TOPへ戻る