城山保育園
本日の保育内容
10月4日(水)保育の内容を更新しました。
2023-10-04
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
ねこ(3歳児)
・運動会の見通しを持ち意欲的に体を動かすことを体育指導員と楽しむ。 ◎体育指導 | 「きょうは、あめふってるから、たいいくしどうないの?」とちょっぴり不安そうな子どもたちでしたが、遊戯室で行うことを伝えると「やったー!」と喜んでいます。ねこ組では、整列をする際におふざけをしてしまったり、トラブルが起きたりする姿が頻繁に見られている為、運動会当日はかっこいいところを見せようと、並ぶ練習も大切にしています。個人競技(跳び箱・鉄棒・平均台・マット) の取り組みをしました。前回、平均台でつまづいていた子どもたち。しかし、l繰り返しの練習で恐怖心が和らぎコツをつかんだのか、みんな渡るのがスムーズになっていました!吸収が早いな~と驚かされた保育者です! 体育指導後は室内で遊んでいます。乳児クラスから積み木を借りて、ドミノや大きな家を作っていました。長ーいドミノを作り上げ、みんなで倒してみると「こんなにながいのできた!」「もういっかいつくろう!」と興奮気味で楽しんでいましたよ♪◎体操着・足拭きタオルを使用しています。お洗濯をお願いします。また、体操着は土曜日の運動会当日に着用しての登園をお願いいたします。 |
とら(4歳児)
・運動会に向けて自信をもつ。 ◎室内活動:万国旗作り(似顔絵) ◎戸外活動:体育指導 個人競技(跳び箱・鉄棒・平均台・マット) →予定変更 ◎室内自由活動 ◎戸外活動:体育指導 個人競技(跳び箱・鉄棒・平均台・マット) | 今日は朝から雨が降っていたため、遊戯室にて体育指導に参加しています。昨日の“秘密の特訓”が功を奏したようで、跳び箱・鉄棒に取り組むと、「あれ?みんな…何かありましたか?」と、保育者に白川先生が耳打ちしてくるほど…。(笑)白川先生に褒められ、鼻高々な様子でしたよ♪ 平均台と前転のポイントも伝えてもらい、意識して取り組むと前転をまっすぐ回転することが出来るお友だちが格段に増えていました☆ 体育指導の前後は久しぶりにお部屋の中で自由遊びの時間をたっぷりと取ることが出来ています。 おままごとやレゴブロックで街づくり、ストローブロックやワミー、お絵描きなど、それぞれ好きな遊びを友だちと一緒に楽しむ姿が見られています。時にけんかなどのいさかいになることもありますが、当人同士で話が出来るように見守るようにしています。 ◎体操着を使用しています。お洗濯をお願いします。また、体操着は次回土曜日の運動会当日に着用しての登園をお願いいたします。 |
らいおん(5歳児)
・友達と協力して達成する心地よさを感じる。 ・気温に合わせた衣服を選択してみようとする。 ◎体育指導 | 今日は運動会前最後の白川先生との体育指導の日でしたが、朝から雨模様で、残念そうな子どもたち。雨で沈む気持ちを気持ちを切り替え、日中は運動会でお父さんお母さんに一番見てもらいたい頑張りポイントを教えてあげよう!とハートの画用紙に運動会に頑張りたい事を書いてもらいました。たくさんの競技の中から一つに決めて記入している子もいれば、いくつか記入している子もいました。何にしようどこを見てもらおうと悩んでいる姿や、書き終えて、「みてくれるかな~」とドキドキしている顔は可愛らしかったですよ♪らいおん組入口横に掲示しているので、是非ご覧ください!記入しているうちに、雨がやみ、外で体育指導が出来そうな空模様になった為、園庭に出ています。体育指導の前に、前園長のふみえ先生が見に来てくれた為、みんなでソーラン節を披露しました。組体操前で裸足で行ったのですが、いつもと異なるコンディションの中、かっこよく踊る姿を見せてくれており、ふみえ先生も感動していました!その後は組み立て体操です。始める前に全員技で手を繋がない方が成功する可能性がある為、どうしたいか白川先生に尋ねられています。子ども達からはすぐに繋ぎたいという声が聴かれました。じゃあ、頑張ろうと、最初から通しで行い、最後の全員技へ!今まで一度も成功がない為、今度こそ!という気持ちで挑戦。全員で一瞬手を繋ぐ事が出来たのですが、すぐに倒れこむ子どもたち...。その後、2回目3回目と挑戦しましたが、それ以降は全員で手を繋ぐ事が出来ず...。悔しそうな表情を浮かべています。残すは当日のみとなりました。体育指導の最後に、白川先生と子どもたち全員で円陣を組み、運動会当日は力を出し切ろうと、気合を入れました。当日こそは、最初で最後の全員技を成功させる事が出来ればと思います。◎体操着を使用しています。お洗濯をお願いします。また、体操着は次回土曜日の運動会当日に着用しての登園をお願いいたします。 |