城山保育園
本日の保育内容
11月6日(月)保育の内容を更新しました。
2023-11-06
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
ねこ(3歳児)
・感染症について知る。 ・防災訓練通し、正しい避難の仕方を知る。 ・友達と一緒に歌うことを楽しむ。 ◎防災訓練 ◎戸外活動:園庭 ◎発表会の取り組み | 今日は、防災訓練がありました。朝の会で、紙芝居を見ながら避難の仕方を確認しています。地震が来たら、ダンゴムシになってテーブルの下に隠れる、口と鼻を抑えて低い姿勢で避難をするなど予習は完璧!実際にスムーズに避難をすることが出来ました。訓練後は火事についてのビデオを観ました。ビデオの中で子どもたちだけで火遊びをしている姿を見て「だめだめ!」「あぶないよ!」とねこ組さん。なぜ子どもだけでの火遊びがダメなのか、また、私たちの生活に潜む火の危険な場面についても学ぶことが出来たようです。ビデオ鑑賞後は煙体験をしました。普段過ごしているねこ組のお部屋が煙に包まれると、「こわい!」と驚いている様子がありました。しかし、勇気を出してお友達や保育者と一緒に、姿勢を低く煙を吸わないよう進むことが出来ました。最後に消防車も見ることが出来、「かっこいい!」と大喜びでしたよ♪ |
とら(4歳児)
・感染予防の大切さを知り、手洗いうがいを丁寧に行おうとする。 ・煙を吸うことの危険について伝え、煙を吸わない姿勢や準備を保育者と確認しながら訓練をする。 ・物語の内容を理解して表現を楽しむ。 ◎朝の会:【人形劇】手洗い・うがいの大切さについて ◎防災訓練 煙体験 ◎室内活動:劇遊び『おむすびころりん』 | 今日は防災訓練に参加しました。地震からの火事という設定で避難訓練を行ったのですが、しっかりと放送の音に耳を傾けて応じることが出来ていましたよ。一度外に避難したあと、遊戯室に移動して防災に関するビデオを鑑賞しました。火の取扱いや恐ろしさを改めて学んだ子どもたちです。そのあとは、ねこ組のお部屋が煙のお部屋に変身!2人1組になって煙体験を行っています。煙が充満した部屋では1メートルほどしか目視することが出来ず、そんな中を進む体験をすることが出来て、子どもたちにとっても良い経験となったと思います。 そのあとは、駐車場に停まっている消防車を見に行ってきました。 消防士さんに「これはなに?」「あれはどうなっているの?」と質問攻めにしていたとら組さん。(笑)赤色灯を回してくれたり、運転席や助手席に乗せてもらったりと大満足な子どもたちでした♡ そのあとは発表会に向けてストーリーの確認をしています。 ◎明日はクッキング保育を行う予定です。クッキングセットの持参、 爪切りと併せて、髪の長いお子さんは結んでの登園をお願いいたします。 |
らいおん(5歳児)
・火災の危険性を知り、危機管理をしてみようとする。 ・気温に合わせた衣服を選択して戸外で遊ぶ事を楽しむ。 ◎煙体験 ◎戸外活動:園庭 | 今日は避難訓練と煙体験に参加に参加しました。避難訓練は非常ベルが鳴ると素早く机の下に入り、避難することが出来ました。煙体験では消防士さんに煙の中での避難の方法を真剣に聞いていたらいおん組の子どもたち。順番に煙の充満したねこ組に入って、しゃがんで部屋を移動していました。出てきた子どもたちは「なんかいい匂いがしたよ」「プリンの匂いだった」「えっ、ホットケーキだったよ」と口々に言っていました。特別にバニラ味の煙だったのでみんな正解でした!消防車の見学もしました。なかなか近くで見ることがない消防車にみんな興味津々。消防士さんにあちこちの機材を指さして「これは何?」「ここには何が入ってるの?」と質問が止まりませんでした。そして最後は子どもの火遊びについてのDVD鑑賞でした。鑑賞した後に保育者がいくつか質問をするとさすがらいおん組さん!しっかり答えられていましたよ。火事や煙の怖さを体験できた時間でした。その後少しだけ遊びました。本日、綾香先生が遅番の為市川が入りました。 *本日足ふきタオルを使用しています。 |