本文へ移動

調布城山保育園

本日の保育内容

1月26日(水)保育内容を更新しました
2022-01-26
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 
 
 

ぺんぎん組(2歳児


・季節の行事に興味を持ち、制作に取り組む。

◎戸外活動:園周辺散歩
◎制作:節分


  昨日の夜は雪もちらつき、日中も思わず首をすくめてしまう冬の空気でしたね。今日は園の周りをお散歩してから、室内で制作をしています。
 お散歩では、来年度なかよしグループさんに進級するぺんぎん組さんの “チャレンジその1、自分たちの力で歩いてみる”に挑戦しました★現在もお友だちとペアを組んで歩いていますが、更に保育者も手を繋ぎサポートしながら歩いています。来年度は3,4,5歳児が一緒に過ごす、なかよしグループ。子どもたちのペアだけで歩くことも多くなります。ということで…!植木やガードレールのある安全な歩道を選んで、子どもたちのペアだけで歩いてみました(^◇^)もちろん、ぺんぎん組さんにもなかよしグループになるために頑張ってみるよ!と伝え、「~くんの後ろを歩くんだよ」「お友だちと手は離さないでね」「前の子の近くを歩くよ」と出発前に話すると「うんうん」と意識が高まっている様子♪初日とは思えないくらい上手に歩くことができ!担任が驚くと「なかよしのお兄さんお姉さんみたい ?!」と嬉しそうな笑顔が返ってきました(^U^) 遅番だったゆうや先生にも「先生と繋がないで歩いたんだよ!!」と一番に報告していました。進級が楽しみになるきっかけになるといいなと思います♪
 制作は節分に向けて鬼の制作をしました。クレヨンで顔を描いてから、絵具で色塗り。自分で考え、眉毛やほっぺまで描いてみるお友だちも!絵具の色も、自分の好きな色をそれぞれ選んで塗っています。



ねこ・とら・らいおん組

なかよしグループ

(3・4・5歳児)
 ・友達の気持ちを考えながら過ごす。

◎戸外活動:柴崎公園築山




  今日も朝から寒かったですね。昨日の夜の雨の影響で地面や遊具のぬかるみや滑りが心配だったので、予定していた佐須公園にはいかず、柴崎公園の築山に場所を移動して散歩に行きました。子どもたちに手洗いうがい、水分補給の大切さを伝えているので、自分たちから、お茶を飲んだり、衣服の調節をしようとする姿も増えてきました。すごいですね!!公園までの道のりも寒くてポケットに手を入れてしまうこともありましたが、転んだら危ないと思い出すと手を出していました。公園内でもポケットに手を入れることは危険だという話はしましたが、あまりにも寒かったので、歩いたり走ったりしていない時には手をポケットで温めようという約束を子どもたちと決めて行い、少し暖をとったりしました。しかし子どもたちは元気いっぱい。沢山走って、羽子板をして、築山に登って、おままごとをしてと止まる暇なく動き回り、上着を脱いでいる子もいたり、「あー暑い。」と顔を赤くしている子もいました。子どもたちならではの遊び方などもあり、それぞれ楽しそうにしていました。でもやっぱり風が吹くと寒かったので、いつもよりも早めに帰ってきました。給食が塩ラーメンということで子どもたちのテンションは上がっていました!!ラーメンってやっぱり人気ですね。



TOPへ戻る