本文へ移動

調布城山保育園

本日の保育内容

2月8日(火)保育内容を更新しました
2022-02-08
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 
 
 

ぺんぎん組(2歳児


・体を動かし元気に遊ぶ。
◎戸外活動:宮の前公園
◎身体測定



今日は身体測定がありました。保育者に見守られながら洋服を脱いだり並んでいました。ぺんぎん組になったばかりの頃は、身長計や体重計を見てしまうと病院のような雰囲気を感じてしまうのか泣いてしまう児がいたのですが今日は誰も泣かずにでき成長を感じる場面でした。朝の会では久しぶりに発表会で歌った『虹』をみんなで歌いました。「もういっかい」と2回アンコールをしています。発表会の頃よりも歌が上手になった気がしました。
 公園に出発する時に保育園の前で並んでいるとみんなテンションが高く、歌を歌ったり話をして盛り上がっていました。名前を呼ぶと元気に返事をしてくれていました。元気いっぱいで今日は宮の前公園に行きました。公園では砂場と滑り台の遊具、追いかけっこに分かれて遊んでいます。砂場ではアイス屋さんやケーキ屋さんをしていました。枝をろうそくに見立てて「ふー、していいよ」と火を消すしぐさを保育者にしてもらい「おたんじょうびおめでとう」と誕生日会が始まっていました。    
 網に捕まりながらスタスタと1人で進んで行き滑り台にたどり着く事ができるようになり得意気な様子。滑り台の滑りも良くシューっと楽しそうでした。追いかけっこチームは保育者がオオカミやオバケになっていつものように追いかけていました。逃げ場が無くなり捕まりそうになると両手を鉄砲のようにして「ばーん」と必死に退治していて可愛かったです。



ねこ・とら・らいおん組

なかよしグループ

(3・4・5歳児)
 
→予定変更
・保育者の説明を聞き、意欲的に制作に取り組む。
・友だちとルールのある遊びを楽しむ。
◎制作:にじみ絵
◎戸外活動:柴崎公園






今日は曇り空が広がっていたので、少し寒く感じる1日でした。
お部屋でクラスごとに雪だるま制作の土台作りとしてにじみ絵をしました。円形に切った障子紙をピザのように折り畳み、それを半分に折って山型の帽子のような形にします。角が5か所できるので、順番に好きな色の絵の具を染み込ませていきます。色が混ざりすぎないように染み込む加減を見ながらゆっくり進めてみよう!と声を掛けると少量ずつ染み込ませることができていました。ゆっくり広げるとキレイに色付いていて「こんなにキレイにできた☆」と嬉しそうな子ども達でした。
その後は柴崎公園に行ってきました。昨日に引き続き、乗り物やスクーターを出すと友だちと貸し借りをしながら遊ぶことができていました。ホッピングでは保育者が支えていると連続で跳ぶことができるようになり、繰り返し練習に励んでいます♪
最後は2チームに分かれてリレーをしました。らいおん組さんが主となりながらどんな順番にしたらいいのか、どうしたら勝てるかを考えながら作戦を練っていました。今日は1対1の引き分け~またみんなで遊ぶゲームを楽しみたいと思います。


TOPへ戻る