本文へ移動

調布城山保育園

本日の保育内容

11月8日(水)保育内容を更新しました
2023-11-08
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 
 
  

ぺんぎん組(2歳児






1月より掲載します。




ねこ・とら・らいおん組

(3・4・5歳児)


・発表会の取り組み内容や流れを知る。
・手洗いの仕方を知り、丁寧に洗う意識を持つ。
・友だちと体を動かして遊ぶ。
→予定変更
◎発表会の取り組み(4、5歳児)
◎手洗い指導
◎戸外活動:上ノ原公園→園舎横(3歳児)








 
<ねこ組>
 手洗い指導がありました!ブラックライトに当てると、汚れがわかるクリームを手に塗ってからどれくらい汚れが落ちているかを見てみました。思わず笑ってしまうほど汚れが付いていたねこ組さん(笑)手洗いの仕方を看護師から教えてもらいました。
1.お願いのポーズで手の平 2.手の甲と平を合わせてカメさんのポーズ 3.山のポーズで指と指の間 4.オオカミのポーズで爪の間 5.バイクのように親指をねじって 6.つかまえたのポーズで手首を洗います。おうちでも手洗いの歌を歌いながら洗ってみてください♪
そのあとは園舎横で遊びました!
<とら組>
 今日は劇と手話ソングの取り組みをしています。劇では、自分のセリフをなんとなく覚えている姿が見られ、少し恥ずかしがりながらも一生懸命に話す姿に感心しました☆一人ひとりがお友だちと息を合わせながら、一緒にセリフを話してみたりすることが出来ています。手話ソングでは、昨日の取り組みからおうちでも曲を聞いてくれたお友だちもいたようで、一番を歌うことが出来ていました!音程を合わせることに苦戦しながらも、二番も覚え始めることが出来ています☆そのあとは、手洗い指導に参加しています。手洗いの大切さに改めて気が付き、念入りに手を洗う姿が見られました(*^-^*)
<らいおん組>
 手洗い指導が始まることを伝えると、すぐに手を洗いに行っていたらいおん組さん(笑)手洗いの大切さの紙芝居を見てから、実際にみんなの手洗いをチェック☆入念に洗ったつもりが・・・やはり、手首や爪の先、指と指の間に汚れが残っていることが多かったです。今日はいつもよりも手洗いが丁寧だったので、この姿がずっと続くといいなと思います♪そのあとは発表会で取り組む合奏の楽器やオペレッタの役紹介をしました。みんなで楽しく取り組んでいけたらと思います。

TOPへ戻る