本文へ移動

城山保育園南山

本日の保育内容

2月7日(水)の保育内容を更新しました。
2024-02-07
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
・話す声の大きさなどを意識しながら落ち着いて食事をする。
・冬ならではの自然物を探したり、空気感を感じながら遊びを楽しむ。
◎園庭活動(自由遊び)
今日は、園庭活動前にひな祭りの制作をしています。朝の会で1階にひな人形が飾られていることを話すと、まだ出したばかりということもあり「・・・?」な様子の子どもたちでした。その為、紙芝居をみてから制作に取り組んでいます。少しずつイメージが付いてきたようで「2ついるんだね」とお話しする様子がありましたよ。洋服を千代紙で折り、顔はクレヨンで描きました。折り紙は少ない工程と言うこともありどんどん折り進めている子どもたち。保育者に確認をしながら丁寧に折っていましたよ。4分の1サイズの折り紙にも挑戦し、それはお持ち帰りをしているので帰ったら見てみてくださいね!顔も描いて糊で貼り付けて素敵なひな人形が完成しました。この後保育者が仕上げをして飾りたいと思いますので楽しみにしていてくださいね。その後は、園庭活動をしています。昨日幼児組さんが作ったかまくらに興味津々の子ども達。「これなぁに?」と聞く様子があったので「中は行っていいんだよ。かまくらっていうんだよ」と話をすると順番に中に入って楽しむ様子がありましたよ。他にも、氷を探したり雪を集めてみたりと自由に遊びを楽しんでいます!
※本日園庭活動時間が短かった為、衣服が汚れたお友達のみお着替えをしています!


ねこ(3歳児)
・数多くボールに触れる経験をする。
・クレヨンの鉛筆持ちを経験し、自由に表現する楽しさを感じる。
◎体育指導:ボール~投げ捕り~
◎ワーク:線を描こう
◎戸外活動:サーキット場
→予定変更
・クレヨンの鉛筆持ちを経験し、自由に表現する楽しさを感じる。
◎体育指導:ボール~鉄棒~
◎ワーク:線を描こう ◎室内活動:自由活動(カルタ・キャンディーゲームなど)
保育参加のご家庭がいたので、朝から嬉しそうにお母さんの横によっていき遊んでもらっている子どもたち。「〇〇くんは、おひるでかえるんでしょ?」「〇〇は、なんじにおむかえにくるんだ~。」と嬉しそうに、お喋りを楽しんでいましたよ。朝の会や保育者の話を聴く時も、いつもよりも何だか静か~なねこ組さん。保育参加のお家の方が見てくれていることが新鮮で、また素敵な姿を見て欲しいな…という可愛い様子なのでしょうね。
大好きな体育指導はダイニングで行なっています。鉄棒の取り組みだったのですが、サーキット場でも自分たちで行なっていたお友だちも多く、前回よりも自分に力でやろうとしたり、鉄棒の掴み方も安定してきたようですよ。腕に力を込めて前転の姿勢を作るのですが、気持ちはジャンプしていても、なかなか体をあげるのは難しい子どもたち。ピョンピョンと懸命に飛び跳ねる姿が可愛かったですよ。指導員や保育者の見守りだけで、一人で前転ができるお友だちも増え、急成長のねこ組さんです。
お部屋ではワークも行なっています。今日も始まる前に「描く時の姿勢・鉛筆(クレヨン)の持ち方」などを確認してから、その後は自由に描いて楽しんでいます。
◎体操着の着用、どうもありがとうございました。


とら(4歳児)
・指導員の話をしっかりと聞き、内野、外野があることを覚えながら取り組む。

◎ワーク
◎体育指導:ボール(中当て)
◎サーキット場
今日はせんのワークに取り組みました。迷路の課題で、誰もが行った事のある遊びなので、スタートからゴールまで行くという単純なルールなのですが、道が曲がりくねっていて、ある程度の幅しかないので鉛筆を使って真ん中に線を引いて通っていく事が意外と集中力がいる様子でした。また、ゴールまでの間に迷路内に描かれているアイテムを通過しなければならないという課題では、アイテム(3つの鍵)を取る事に気が行き過ぎて線が途切れてしまったり、必要以上に往復していたり…。予想していなかった姿だったので、その場で一旦手を止めてもらい、「鍵の絵の上を通り過ぎる事」「スタートからゴールまで鉛筆は離さない(線を途切れさせない)」事を確認しました。すると、ルールがしっかりと解り、課題通りにゴールまでたどり着く事が出来ていたようです☆その後は体育指導。今日は園庭に雪が多く残っていたので内容を変更して、ダイニングルームで鉄棒に取り組みました。立ったまま逆上がりの際の足の蹴り上げ方をジャンプしながら「キックキック!」と行ってみたり、マットに長座になって後ろへゴロン!と寝転がって足を自分の上半身にくっつくようにしてみたり、体の動きを練習しました。それを踏まえ、鉄棒を出し、指導員や保育士が介助して逆上がりをおこなってみました。それまでの練習の成果がよく出て、足の上げ方がとっても上手でした!指導員からも「うまいうまい!」と褒められ、上機嫌なとら組さんでしたよ♪その後は園庭に出て、残っていた雪や、お砂場などで遊びました☆

らいおん(5歳児)
・対戦形式に意欲を持ち、積極的に投げ捕りをする。
・テーマを決めて完成を楽しみにしながら卒園制作に取り掛かり、決めたイメージを思い思いに表現する。

◎室内活動:制作(雪だるま)、卒園式について
◎体育指導:ボール(ドッジボール)
→活動変更
・保育者の声掛けを聞きながら卒園式の流れを知り意識して堂々と取り組む。
◎室内活動:卒園式の取り組み
◎体育指導:マット
今日は、卒園式の練習をした後、園庭にはまだ雪があったのでダイニングルームで体育指導を行っています。卒園式の練習では、入場、退場、式の流れを確認しました。卒園式の取り組みでは、歩き方や返事をする時の声の大きさ、椅子に座っている時の姿勢などそれぞれで意識する事があるので話をすると、堂々と取り組む事が出来ていましたよ。かっこいいお友だちには、全体の手本になってもらいました!友だちの真似をしてかっこよく頑張ろうとする姿が見られていましたよ。また始める前に、らいおん組だけの特別な行事で保護者の方や先生たちから卒園をお祝いしてもらう式であるから態度で示していけるようにしようね。と伝えています!体育指導では場所が変更になった為、ダイニングルームでマットをして側転の導入を行いました。足上げをしながらマットを超える事ができると嬉しそうにハイタッチをして喜んでいましたよ。子どもたちには、保護者の方に聞いてからお布団の上などでやってね。と伝えていますので、行う際には見守ってもらえたらと思います。よろしくお願いいたします!
◎体操着のご用意ありがとうございました。
TOPへ戻る