本文へ移動

本日の保育内容(2019年)

本日の保育内容(2019年) 

1月18日の保育内容を更新しました
2019-01-18
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 
 
   ねこ・とら・らいおん組

なかよしグループ

(3・4・5歳児)
・様々な自然物に触れながら友達や保育者と一緒に身体を動かすことを楽しむ。
◎戸外活動:タイヤ公園
 今日はタイヤ公園へ行きました。中々距離があるので、以前は「疲れた~」という声が聞こえたり、歩くスピードが落ちたりという感じでしたが、今日は行きも帰りもそんな様子は見られませんでした。なかよしグループさんもだいぶ体力がついて来たようですね。
 公園では他の園の子も遊びに来ていましたが、年下の小さな子だったのですべり台の順番を譲ってあげたりする優しい姿も見ることが出来ました。大きなタイヤに登ったり、飛び越えたり、ロープに捕まって揺れたりと他の公園にはない遊具で楽しむことが出来ました。お日様が出ていたので温かく心地よいお散歩日和でした。
 
1月17日の保育内容を更新しました
2019-01-17
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 
 
   ねこ・とら・らいおん組

なかよしグループ

(3・4・5歳児)
・言葉について話し合い気持ちの良い言葉を知っていく。
◎言葉について考える◎戸外活動(柴崎公園)
 今日は戸外活動へ出かける前に全員で言葉について考えてみました。言われたら悲しい言葉を子どもたちに聞いてみると様々な言葉が出てきました。その言葉はどんな時に使ってしまうかな?と問いかけると「嫌なことがあった時」「うまくいかなかったとき」と教えてくれました。悲しい言葉を使いたくなってしまったとき代わりにどんな言葉を使ったらいいかみんなで意見を出し合うと「やめてって言う」「嫌だったことをいう」という意見が出ました。みんなで気持ちよく過ごすことができるように優しい言葉を話していこうねとお話ししました。ご家庭でも言葉について考えてみてくださいね☆
 その後は柴崎公園で戸外活動を行いました。ドッヂボールのコートを白線で引くととら・らいおん組さん中心に集まりドッヂボールを楽しんでいました。また、サッカーや鬼ごっこなども楽しんで行っていましたよ。
 
 
1月16日の保育内容を更新しました
2019-01-16
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 
 
   ねこ・とら・らいおん組

なかよしグループ

(3・4・5歳児)
・楽器の演奏を聞き興味を持っていく。
◎城山演奏会
◎戸外活動(上ノ原公園)
変更
・様々な遊具を正しく使い戸外で遊ぶことを楽しむ。
・獅子舞を楽しんで作りながら、正月を感じていく。
◎戸外活動(上ノ原公園)
◎制作(獅子舞:5歳児)
  今日は予定を変更して戸外活動と制作活動を行いました。戸外活動の前にねこ・とら組さんは危険学のお話を看護師の先生から聞きました。今回の危険学では避難訓練についての話を聞きましたよ。避難訓練の時にお話を聞いていないとどうなるかな?どんなことに気を付けなければならないかな?というペープサートを使ったお話を聞きました。真剣に話を聞く子どもたちでした♪らいおん組さんは制作活動を行いました。ししまいの制作では細かい作業も多かったですが楽しんで取り組んでいましたよ☆
 戸外活動では上ノ原公園へ行ってきました。ブランコや滑り台で遊んだり鬼ごっこをしたりと遊びが広がっていました。
 
 
1月15日の保育内容を更新しました
2019-01-15
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 
 
   ねこ・とら・らいおん組

なかよしグループ

(3・4・5歳児)
・友達や保育者と一緒に様々な遊具を使って遊ぶことを楽しむ。

◎戸外活動(佐須公園)
変更
◎戸外活動(佐須公園→上ノ原公園
 今日は予定を変更し上ノ原公園で戸外活動を行いました。ブランコと鉄棒を使いたいというお友達が多かったので2つの遊具と砂場セットを使い、活動を行いました。ぺんぎん組さんもいたので一緒に活動しましたよ。ぺんぎん組さんが持ってきていたたこを借りて一緒に走り回る姿や、砂場道具を一緒に使い遊ぶすがたが見られていました。最後には全員で鬼ごっこ。寒い中でしたがジャンパーを脱いで走り回る子どもたちでした。
※明日予定していた城山演奏会ですが子どもたちのお休みが多いので延期にしたいと思います。日程が決まり次第お知らせいたします。また、インフルエンザ流行に伴い登園時に検温をしていただきますので時間に余裕を持って登園をお願いいたします。
 
1月11日の保育内容を更新しました
2019-01-11
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 
 
   ねこ・とら・らいおん組

なかよしグループ

(3・4・5歳児)
・獅子舞を楽しんで作りながら、正月を感じていく。
◎制作(獅子舞)
 今日はらいおん組さんが看護師の先生から「体の話」を聞きました。心臓の大きさなどを聞いたり、体は何で出来ているのかという話を聞きました。肉を食べると体の中で血や肉になったり、ごはんはエネルギーになったり、野菜は体の調子を整えたり、と食べ物の栄養と体の繋がりの話を聞きました。「知らなかった~!」という子も多くいたので、これから意識して食事も進められるかなと思います。
 そしてねこ組さんは獅子舞の制作をしました。「風邪をひいたら」の紙芝居を読んだ後に風邪をひかない為には石鹸で手洗いやうがいをすることが大切だねという話をして、獅子舞の話をしました。頭を噛まれると1年元気に過ごすことが出来るんだって!という話から制作が始まり、歯の部分を描いたり、髪の毛を着けて細かく裂いたり、眉毛や耳、鼻などは糊で着けたり、細かい工程を経て完成♪出来上がると喜んでお友だちの頭をかじり合いしていました。
 とら、らいおん組さんは、コマ回しや福笑い、カルタなどで正月遊びを楽しみました。コマは苦手な子も練習をして上手になってきましたよ~♪
 
1月10日の保育内容を更新しました
2019-01-10
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 
 
   ねこ・とら・らいおん組

なかよしグループ

(3・4・5歳児)
・指導員の話を聞きながら、動きのイメージを作り参加していく。
◎体育指導
◎身体測定
 今日は今年初めての体育指導がありました。指導員の野村先生とも「あけましておめでとうございます!」と、新年の挨拶をしてスタートです。とても寒かったのですが、子どもたちは元気いっぱい体を動かしていました。準備運動の他にもかけっこの競争をしたりしながら体を温めました。ねこ組さんは前転とグージャンプ(足を揃えてフープを跳びます)。とら組、らいおん組さんは、後転と片足ジャンプをしました。どのクラスも全身に力を込めながら張り切っていましたよ。最後は「お餅ゲーム」を楽しみました。全員で手を繋いで輪になり、指導員と保育者が子どもたちを引っ張って手が離れたら食べられてしまうというものでした。しっかりと友だちの手を離さないようにがんばる子どもたち。寒さを吹き飛ばして楽しみました♪
 
※体操着のお持ち帰りをお願いします。
 
1月9日の保育内容を更新しました
2019-01-09
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 
 
   ねこ・とら・らいおん組

なかよしグループ

(3・4・5歳児)
・日本の伝統行事を楽しみながら参加し、つきたての餅を皆で美味しく頂く。
◎もちつき
◎戸外活動(散歩:柴崎公園)
今日は『餅つき』をしました。2グループに分かれて、園横の駐車場で臼を囲んでおこないました。杵はねこ組さんには重かったようでしたが、がんばってつくことが出来ました。とら、らいおん組さんはさすが!!力いっぱいについて「ぺったん♪ぺったん♪」と、音が聞こえました。他のみんなは応援しながら「よいしょ~!!」の掛け声。みんなとてもがんばっていましたよ!その後はお餅の感触を味わう為の「遊び餅」をしました。「わぁ~やわらかい!」「まだ、あったかいね!」「うわ~くっついたぁ~!」など触り心地をそれぞれ楽しみました。少し柴崎公園にお散歩に行く時間もあったので体を動かして鬼ごっこ!!園に戻るとお餅に自分でトッピングして、あんこ、きなこ、のりしょうゆ、といろんな味を楽しみました。ちょっと苦手な子も1年健康に過ごせますようにと少し食べ、好きな子はモリモリおかわりしてお腹いっぱい食べました♪
※エプロンセットはお持ち帰りしていただき、洗濯したらまたロッカーに入れておいて下さい。
※明日は体育指導です。体操着を忘れずにお持ち下さい。
 
1月8日の保育内容を更新しました
2019-01-08
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 
 
   ねこ・とら・らいおん組

なかよしグループ

(3・4・5歳児)
・日本古来の伝承遊びや風習を知り、興味や関心を持つ。
◎初詣(柴崎稲荷神社)
 今日は避難訓練がありました。お集まりで避難の仕方や地震、火災の時の身の守り方などを伝えると「知ってる~!」と以前に伝えたことを覚えている子どもたち。しっかりと保育者の話を聞いて避難することが出来ました。
 そして避難訓練が終ると柴崎稲荷神社へ初詣に行きました。急な坂道下り、長い階段を上って境内に辿り着きました。なかよしグループでは初めて行く神社なので神秘的な雰囲気があったようです。一人ずつ園長先生にお賽銭を貰い投げ入れてお参りをしました。礼をしたり手を叩いたりみんなしっかりと出来ました。神社の中をこっそりのぞくとそこには神様の他にも獅子舞や御神輿があり「おお~!!」と真剣な顔になる子どもたちでした。その後は鬼ごっこを楽しみました。神社の向こう側に隠れたり普段の公園とは違った感じでとても楽しむ姿が見られました。今年もみんな健康に過ごせますように♪
※明日はもちつきです。エプロンセットを忘れずにお持ち下さい。
 
1月7日の保育内容を更新しました
2019-01-07
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 
 
   ねこ・とら・らいおん組

なかよしグループ

(3・4・5歳児)
・筆を使い、半紙に文字を書くことを楽しむ。
・正月遊びを楽しむ。
◎書き初め
◎散歩(柴崎公園)
 
→変更
◎室内活動(お正月遊び)
  お正月も終わり、今日はなかよしグループもほとんどの子が登園となり、久々の再会を喜ぶ姿が見られました。休み中は、祖父母の家に行ったり、スキーに行ったり、おいしいものをたくさん食べたり、と楽しかったことを話してくれましたよ♪そして今週はお正月行事がたくさん♪子どもたちに話すと一つ一つに歓声が沸きました。第一弾として今日は「書初め」としました。墨汁と筆、半紙などの説明をしたり、今年一年の決意「健康でがんばれますように!」などの思いを話しながら書き進めました。ねこ組さんはひらがなで「いのしし」。とら組さんはカタカナで「イノシシ」。そして、らいおん組さんはお正月にちなんだ好きな言葉を自分で選んで書きました。ねこ組さんはまだまだ難しいようで保育者と一緒に書いたりしましたが、とら組さんやらいおん組さんはお手本を見ながら、がんばって書こうとする姿が見られました。乾いたら玄関に飾ろうと思いますので是非ご覧下さい。今年度も残り3か月を切りました。行事に進級進学、色々楽しみながらおこなっていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
 
 
1月4日の保育内容を更新しました
2019-01-04
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 
 
   ねこ・とら・らいおん組

なかよしグループ

(3・4・5歳児)
・お正月遊びについて知り戸外で身体を動かすことを楽しむ。
◎凧作り
◎戸外活動(柴崎公園)
  新年あけましておめでとうございます。今年も子どもたちと一緒に沢山の時間を過ごしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
 今日はお正月遊びを楽しみました。戸外に行く前にみんなで福笑いを行いました。目隠しをして、目・鼻・口を順番に置いていきました。完成して目隠しをとるとそれぞれのグループで笑いが起き、できた出来ないにかかわらず楽しんでいる様子でした。その後は凧作り♪グループごとに凧に絵を描き柴崎公園で凧あげを楽しみました。風があまりなく思ったようには上がりませんでしたが子どもたちはあきらめることなく走り回り、凧が風に乗ると嬉しそうな表情を見せてくれました。もう少し風がある時に再チャレンジしたいと思います☆
※お布団は本日しか使用していないため園でお預かりさせていただきます。気になるご家庭は職員にお声掛けください。
 
TOPへ戻る