本文へ移動

本日の保育内容(2018年)

本日の保育内容(2018年)

1月19日の保育内容を更新しました
2018-01-19
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに

ぺんぎん組

(2歳児)
・保育者や友だちと一緒に好きな遊びを存分に楽しむ。
・保育者に見守られながら食器の片づけを自分で行ってみようとする。
◎戸外活動(散歩:柴崎公園)
◎室内活動(自由遊び:塗り絵・お絵かき・パズル)
 
 朝の会で“雪やこんこ”を歌った後、“ねずみのお医者さん”の絵本を読むと、雪が降る真夜中の時間にもたくさん働いている人がいる場面では皆見入っていました。最近は長い話も集中して聞くことが出来るようになったペンギン組さんなので絵本の中に吸い込まれていく様子がとてもよくわかります。

芝崎公園では、交通ルールを守りながら安全運転でコンビカードライブを楽しみました。木登り、隠れんぼをしているときに、二羽のハトがみんなの傍に来て観察したり、大きな枯葉を二枚頭に立てて動物の真似をしたり、遊びを次から次へと展開していく楽しいペンギンさんの子供達です。行きにレジデンスの植え込みに咲いていた黄色のロウバイの花の香りを帰り道も楽しみながら園に戻って来ました。これからも小さな春の訪れを見つけながらお散歩を楽しんでいきたいと思います。

 
    

ねこ・とら・らいおん組

(3・4・5歳児)
・作る過程を知り、友達と一緒に作って味わうことを楽しむ。
◎クッキング(ピザまん)
今日は子どもたちも楽しみにしていたクッキング♪朝のお集まりが終わってからエプロンに着替え手を洗って準備万端!!お願いポーズで待つ姿がとてもかわいらしかったです。
ピザまん作りでは皮をねこ・とら組さん、中の具材を切るのをらいおん組さんが担当しました。ねこ・とら組さんはドライイーストをお湯で溶かし、残りの材料を混ぜ合わせて生地を作りました♪ドライイースを溶かすと「あ!パンの匂いがする!!」と大興奮。生地の材料の名前もみんなで復唱して確認しました。薄力粉・強力粉・砂糖・ベーキングパウダー。5つのグループに分かれて順番に生地をこねました!らいおん組さんはピザまんの具材になる野菜を包丁を使って切りました。栄養士さんからのお話を聞き、ウインナーや玉ねぎ、ピーマンなどを丁寧に切りました。生地の発酵と具材を炒めている間に柴崎公園へお散歩に行ってきました。全員で氷鬼をたのしみました。園に戻ってきてからは生地を伸ばして具材を好きなようにトッピングして完成♪給食室で蒸しておやつにいただきました!
 
TOPへ戻る