本文へ移動

本日の保育内容(2018年)

本日の保育内容(2018年)

1月25日の保育内容を更新しました
2018-01-25
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに

ぺんぎん組

(2歳児)
・保育者や友だちと一緒に雪の冷たさや色の変化を楽しむ。
・保育者に見守られながらおかわりを自分でよそってみようとする。
◎戸外活動(駐車場)
 足元はまだ冷たく凍った雪が残ってますが、日中は青空が広がる一日となりましたね。
 朝は室内でゆっくり遊んだ後、今日も駐車場でしばらく雪遊びを楽しみました。先日用意した小さなペットボトルの中に氷が出来ているのを見つけると大喜びの子ども達。他の容器からも大きな氷を取り出すと氷のガラス越しにお友達の顔を覗きっこをしてにっこり笑顔!今日も雪遊びのお約束事を確認してから、青、赤の絵の具でたらいに色水を用意し、かき氷作りをしました。透明のカップに雪を入れてから赤いシロップをかけると苺かき氷が出来上がり、あちこちで"先生出来たよ~!見て!"の大歓声が上がりました。赤と青を混ぜると紫色になることを発見したり、氷のかけらをカップに入れてドリンクを作ったりと思い思いに雪遊びを楽しむことが出来ました。
 そして今日から給食のおかずおかわり一品を自分で盛り付けることになりました。最初のお友達が上手に盛り付けると、みんな刺激されたのか野菜がちょっぴり苦手なお友達もおかわりをして得意顔でした。新しいこともお話を聞いて一つ一つ習得の出来るぺんぎん組の子どもたちの成長を今日も感じた一日でした。
 
    

ねこ・とら・らいおん組

(3・4・5歳児)
・小学校を訪問し、雰囲気を味わい、小学校での生活に興味を持っていく。(5歳児)
・手を繋いだり、一緒に同じ遊びをしたりしながら年下児との関わりを楽しむ。(3・4歳児)
◎上ノ原小学校交流会(5歳児)
◎散歩(柴崎公園:3・4歳児)
 ねこ・とら組さんは柴崎公園に散歩に行ってきました。「お集まりの時にらいおん組さんが小学校に行ったら、とら組さんはらいおん組さん、ねこ組さんはとら組さんになるね」と話すと背筋をピンと伸ばし真剣に話を聞いていた子どもたち。「今日はとら組さんがらいおん組さんの代わりだよ!ねこ組さんも協力して過ごそうね」と話すと大きな返事が返ってきました。進級に向け期待を持ち始めている子どもたちです。
 柴崎公園に行くと先日よりは少なくなっていましたが雪が残っており大喜びの子どもたち。雪の上を走り回ったり雪を投げ合ったり楽しんでいました♪先日作った雪だるまが解けてる…と少し悲しそうでしたがそれを滑り台に改造!!がうまくいかず…「車にした~!」と見たて遊びを楽しんでいました。また、雪の塊が多くあり「これハートみたい!!」「これはおにぎりかな~」と楽しそうな会話が聞かれていました♪
 らいおん組さんは上ノ原小学校での交流会でした!ドキドキ、ワクワクしながら向かった子ども達♪玄関で1年生が迎え入れてくれ、先生の元を離れて教室へ。緊張している様子を見せる子ども達でしたが、お兄さんやお姉さんに優しく関わってもらい、一緒に遊んでもらった事で笑顔に♪1年生になって出来るようになった事の発表を聞いたり、1年生体験をしたり♪小学校への期待も膨らんだのではないかな?!と思います!
 
TOPへ戻る