本日の保育内容(2018年)
本日の保育内容(2018年)
2月22日の保育内容を更新しました
2018-02-22
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
ぺんぎん組
(2歳児)
・保育者に見守られながら新しい生活の流れを覚えていく。
・保育者に見守られながら新しい環境に慣れていく。 ◎製作雪の絵 ◎体操(模倣お散歩) ◎室内遊び(おままごと、線路、ブロック) |
今朝は思いがけず小雪が舞っていたので、以前作ったスノーマン製作を貼った青い画用紙に白いクレヨンで雪を降らせました。雪はすぐに止んでしまいましたが、朝から何となく嬉しい一日のスタートとなりました。
朝の会の後に、お部屋で何も使わずに模倣ごっこでスキップしながらお散歩に出かけました。お花畑で花を摘んだり、苺摘みを楽しんでいると〝ママにお土産~!″と空想のバスケットの中に入れてるお友達もいました。しばらくすると川で泳ぎ始めると、床の上でみんなで泳ぎ始めてバタバタと手足を動かし始めて大はしゃぎ。そのうちに誰かが〝あっ!お魚だ~″と言って、一人ひとり大きなお魚を手に抱え始めて、その場で新鮮なお魚を食べてにっこり。少し疲れたのでひと休みで、水筒のお茶をいただいてごくごくごく。バスにガソリンを入れてからシートベルトをして、ハンドルを握ってみんなでお部屋をぐるぐるとドライブ楽しみました。最後に遊園地に到着して、床に座り前のお友達の後ろに次々と繋がって座りジェットコースターに乗りました。ドキドキしながら〝右に曲がりま~す!左に曲がりま~す!″とカーブを曲がるたびに大歓声!空想の遊びを楽しんでたくさん体を動かすことが出来ました。
|
ねこ・とら組
(3・4歳児)
・体育指導員の話を聞きながら身体を動かすことを楽しむ。
◎体育指導 |
今日は体育指導!あいにくの雨とみぞれで外での活動はできませんでしたが、お部屋の中でも元気いっぱい♪準備体操では「いち・にっ・さん・し!」と大きな声で元気よく取り組んでいましたよ。
ねこ組さんはストレッチをした後平均台に挑戦しました。低い平均台では渡り方の確認!足は順番に出してゆっくり渡るのがかっこいい渡り方だよ!と教えてもらうと真剣な表情で実践している子どもたちでした。その後は平均台の高さが高くなり、慎重にゆっくり渡る姿がとても印象的でしたよ。最後にはおいも掘りゲームを楽しみました♪ とら組さんもストレッチの後平均台をしました。高い平均台の下にはわにが…わにに食べられないようにゆっくり一歩一歩進んでいました。次には斜めになった平均台に挑戦!バランスを上手に取って登っていましたよ♪また、平均台の真ん中にいるくまさんを起こさないように避けることに挑戦。少し難しそうでしたが一人も落ちることなく渡りきることができていましたよ!最後にはドラえもんゲームを楽しみました。 |
らいおん組
(5歳児)
・体育指導員の話をしっかり聞き、友だちと一緒に様々なことに挑戦していく。
◎体育指導 |
今日は体育指導!ですが、雨…?雪…?戸外では出来ず、室内での体育指導となりました。
体育指導の前に、お別れ会で在園児に発表する出し物(こんなことが出来るようになったよ!)の内容を考えました。出来るようになったこと、発表したいことはどんな事かな?と考え、意見を出し合いました。折り紙・演奏・サッカー・跳び箱…などなど沢山の出来るようになった事が出てきました。その中で自分はどんなことが出来るか、発表したいのかを考えました!今日話した内容で決定というわけではないですが、練習や挑戦をしていきながら、自信を持って発表できるものを決めていきたいと思います♪ 体育指導では平均台を行いました。少し高めの平均台や坂道の平均台などに挑戦!慎重に慎重に足を進めていき、「さすがらいおん組さん!」と野村先生にも褒められました♪最後のゲームは移動している先生たちにぶつからないようにするゲーム!詳しくは是非子ども達に聞いてみてください! 体育指導以外の時間にはとら組さんが2階の部屋に遊びに来てくれて、一緒に過ごすことが出来ました♪ |