本文へ移動

本日の保育内容(2018年)

本日の保育内容(2018年)

1月10日(水)の保育内容を更新しました。
2018-01-10
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
◎戸外活動:散歩 馬さん公園
風は冷たかったですが、気持ちよい青空。
日中は今年度、初めての馬さん公園に行ってきました。出発前にはみんなで散歩時のルール確認!!
「(お友達との)間をあけないで歩く!!」「(車に)ひかれないように歩く!!」と自分たちの言葉で一生懸命話していました。
公園に着くと地域のお友だちがたくさん。一緒に遊んだり、お話を楽しんだりと楽しむぺんぎん組さんでした。そして帰り道は探検家に変身!!本日のミッションは「まるいものをさがそう!!」道中にはどんな丸いものがあるかな??
「あっ!!あったよ~」と次々に発見する子どもたち。信号機、マンホール、丸い椅子、自転車のタイヤ・・・。ひとつのものに視点をおいて探してみると楽しいですね。こんなにも「まる」がたくさんあることに保育者も驚きでした。本日のミッションはクリア☆★
 
ねこ(3歳児)
◎体育指導 鉄棒:前回り降り
◎室内活動 凧の色塗り
雲一つない冬晴れになりましたね。朝の会では、昨日から始まった「はやねはやおきあさごはん」がきちんとできたかどうかを確認し、カードの「9」日のところを好きな色で塗りました。今晩また早く寝られて(できれば20時に、遅くとも21時に寝るように伝えています)、朝も早く起きられてしっかりとご飯を食べることができたら明日は「10」のところに塗ることを伝えています。毎日シール帳に挟みますが、色を塗るのは翌朝ということでご家庭でも周知していただければと思います。
今年初めての体育指導では、白川先生に年頭のご挨拶もすることができ、鉄棒の前回りを行いました。まずは鳥さんのポーズを行い、そのあと自分のお腹を見るように丸くなりながら着地を行いました。まだまだ一人では怖い児たちも多くいました。遊びの中でも少しずつ取り入れながら、鉄棒も楽しんで行きたいと思います。室内に入り、和紙でできた凧にクレパスで自由に絵を描きました。大きく多色を使って描く児、小さく単色を使って描いたりと様々個性あふれる凧が出来上がりました。広い広場へ持って行って遊ぶことができればと思っています。
とら(4歳児)
◎体育指導
鉄棒:逆上がり
今日は、新年1回目の体育指導でした。今回は逆上がりに挑戦!!始めは、逆上がりと言うワードを聞いて「えー、むずかしそう…」「できないよ。」と、気持ちが弱気になる子どもたちでしたが、段階を追って取り組む中で逆上がりのコツを掴むと意欲的に挑戦する姿が見られました。また園庭や散歩先などで逆上がりの取り組みをしていきたいと思います。
最後は『トントントン、だれですか?』のゲームを行いました。ゲームの内容は、白川先生にトントントンだれですか?と問いかけてオオカミや鬼と言う答えの時には食べられないようにしゃがみながら頭を隠し、イヌの時には、今年の干支と言う事もあり「あけましておめでとう!」と元気よく挨拶をすると言ったルールの遊びでした。ドキドキした表情を見せながらも、楽しくゲームに参加していました。
 
らいおん(5歳児)
◎体育指導:逆上がり 体育指導までの時間、ゆっくりとお部屋で遊びました。去年のクリスマスにサンタさんからもらった、トランプ・ハリガリ・オセロやラキュー、おままごなど好きな遊びをお友だちと楽しんでいました。今年最初の体育指導は鉄棒で逆上がり。運動会の時は、難しい子が多かったのですが、ほとんどの子が大分形になってきたような感じがしました。体育指導の鉄棒は今日で終わってしまったので、園庭活動の時など取り組んでいきたいと思います。最後は「トントントン、だれですか?」のゲームを行いました。白川先生に「トントントンだれですか?」と問いかけ、オオカミや鬼だった時は、白川先生に食べられないようにしゃがみながら頭を隠します。"犬"と白川先生が答えた時は「あけましておめでとう!」と元気よく挨拶をするというルールです。皆夢中で、上手に頭を隠したり大きな声で「あけましておめでとう!」と言っていました。
 
お知らせ
    //www.aobakai.or.jp/files/libs/2142/201801052001164363.png
//www.aobakai.or.jp/files/libs/2152/201801101606171119.png
TOPへ戻る