本文へ移動

本日の保育内容(2018年)

本日の保育内容(2018年)

1月26日(金)の保育内容を更新しました。
2018-01-26
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
・保育者に見守られる中で、十分に好みの遊びを楽しむ。
◎室内活動:カプラ・パズル・正月遊び・小麦粉粘土・トング掴み・箸掴み
◎表現活動:ねこのお医者さん
今日は朝の会で子どもたちにお外に行けないことを伝え「お部屋で何をしたい?」と子どもたちに尋ねてみました。すると「カプラ!」「パズル!」などと色々と案を出してくれたぺんぎん組さん。なのでカプラを出したり、パズル、シール貼り、お絵かき、お正月遊びで作った駒やけん玉で遊ぶことにしました。また久しぶりに2色の小麦粉粘土も作ると、長い時間集中して楽しんでいた子どもたち。食べ物を作ったり時計を作ったりと、作品作りも上手になりました。その後は“今週は表現遊びを楽しもう”ということで今日は昨年の発表会で楽しんだ“ねこのお医者さん”を行なってみました。普段から歌を歌っていたこともあり、今年から来たお友だちも歌やストーリーを覚えていたので、みんなそれぞれ自分で好みの役を選んで役になりきり、病院を尋ねに来ていましたよ♪
◎本日、お正月遊びに使っていた手作り駒とけん玉が汚れ物のケースに入っていますので、お持ち帰りをお願いします。お家で一緒に遊んでみてくださいね。
 
ねこ(3歳児)
・手洗い方法を確認し、丁寧に行う。
・保育者と友だちと一緒に雪の感触を楽しみながら遊ぶ。
◎手洗い指導
◎雪あそび:サーキット場
今日は看護師による手洗い指導がありました。紙芝居の読み聞かせにより、改めて手洗いの大切さが理解できた様子の子ども達!歌を歌いながら楽しい雰囲気の中で、手洗い方法を再度確認することができました~。蛍光塗料入りのクリームを手に塗り、汚れがどれだけ付いているかを目で確認してから手洗い開始~☆いつも以上に念入りに手洗いに取り組む、ねこ組さん♪この姿がずっと続くといいのですが・・・(笑)手には見えないばい菌がたくさん付いていることがわかると、キレイにしなくちゃ!という気持ちも高まっているようです☆おうちでも丁寧に手洗いができるように声を掛けてあげて下さいね~(^^)
その後は節分に向けた鬼の角の制作とサーキット場で雪遊びを楽しんでいます*サーキット場には氷もいっぱい!子ども達の顔よりも大きな氷を運んでみたり、シャベルを使って小さく砕いてごはん作りに取り組む姿も見られました♪なかなか雪溶けが進まないですね・・・来週も雪遊びできるかも!?と期待を膨らませている子ども達です。
◎上着に絵の具が付いてしまったお友だちがいます。すみませんが、お洗濯をお願い致します。
◎本日週末です。コットのシーツ、帽子、靴の持ち帰りをお願い致します。
 
とら(4歳児)
・自分の意見をはっきり相手に伝えたり、相手の話を聞いたりする。
・お友だちと協力をして一つの物を作り上げる。
◎宝探しゲーム
◎集団ゲーム(椅子取りゲーム、ハンカチ落とし)
◎段ボールハウス作り
今日は朝の会で子どもたちに今日はどんなことをして遊びたいかをみんなで話し合って決めました☆色々な意見が出ましたが多数決をしながら3つに絞りました(^^)/①宝探し②椅子取りゲーム、ハンカチ落とし③段ボールハウス作りを行いました!最初の宝探しは2階の廊下やらいおん組のお部屋に保育者が宝物を隠し2グループに分かれて探しました!みんなで真剣に色々な所を見て回り見つけるととっても大喜びの子どもたち(*^_^*)とても嬉しそうにしていました♪その後はみんなで「やってみよう!」の曲を流しながら椅子取りゲームを行いました☆踊ったりしみながら、上手に椅子取りゲームを行っていました♪最後にみんなで段ボールハウスに絵を描きました(*^_^*)4つのグループに分かれて「虫」「お菓子の家」「模様」「工場」をテーマにみんなでお絵かき♪みんな自分の描きたいように自由に描いたり、お友だちと話し合って大きな絵を描いたりととても楽しんで作る事が出来ました!最後まで終わらなかったのでまた来週続きを行い組み立て、みんなで遊びたいと思います!
 
らいおん(5歳児)
・可塑性の高い粘土という素材を使い意欲を育む。
◎造形指導~粘土で作ろう「おもしろい人」~
今日は皆の楽しみにしていた造形指導がありました。紙粘土を使って「おもしろい人」というテーマで人を作りました。白い紙粘土に絵の具を混ぜ込んでカラー粘土にするところから始めました。子供たちにとっては、この混ぜ込む作業も一苦労で、ただこねていてはマーブル状になるだけで色が均一にならず、根気よく潰して折って、潰して追って…を思い切り体重をかけながら繰り返し、ようやく綺麗に色が混ざり、作る作業に移りました。テーマは「おもしろい人」と言う事でしたが、顔を作っているとかわいらしい目になり、キャラクターに見立てたり「おかあさんにする!」と言って髪の毛や服装に時間をかけて頑張っていました。土台がペットボトルだったので「できた!」と言っている子のを見てみると自分の見ている面だけできていて、後ろから見てみると何もなかったり…。、360度どこから見ても洋服を着けたり髪の毛をつけたりしなければならなくて大変でしたが、楽しみながら2時間かけて完成させました。皆の力作が階段下に飾ってありますので、ご覧になってください!
TOPへ戻る