城山保育園
本日の保育内容
4月18日(木)保育の内容を更新しました。
2024-04-18
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
1月より掲載予定です。 |
ねこ(3歳児)
・手洗いや口濯ぎの際に列に並んで順番を待つことを覚える。 ・友だちや保育者と遊びを共有することの楽しさを味わう。 ◎戸外活動:園庭自由遊び 〇歌:『こいのぼり』 | と居場所を知らせて(?)いたりと愉快なねこ組さん(笑)遊具で思いきり体を動かして満足気でした♪存分に遊んだ後、身支度を済ませて“さぁ!ご飯だ!”と着席すると窓の外の鯉のぼりの尻尾が木の枝に巻き付いていることに気付いたお友だちが「こいのぼりさんいたいいたいってないてるよ!!!!」と教えてくれました。何て可愛いのでしょう。そんな風に感じるなんて!と感動している保育者をよそにみんなはとても心配そうでした。園庭にいた亜希子先生が引っかかっていた鯉のぼりさんを救出してくれたのでひと安心。みんなホッとした様子で「ありがとう。」と伝えていましたよ。優しいクラスでとても誇らしいです。 ※足拭きタオルを使用しましたのでお洗濯と補充をお願いいたします。 |
とら(4歳児)
・思いや感じたことをことばで伝えてみる。 ・走ったり歩いたり体を動かすことを楽しむ。 ◎戸外活動:(うさぎさん公園) | 今日はうさぎさん公園と園庭の両方で遊びました。朝の会でうさぎさん公園にお散歩に行くことを伝えると「あそこは遊ぶものがないよ~。園庭いいよ~」と言うとら組さん。そこで、うさぎさん公園、ひつじさん公園、園庭。の3か所で多数決で遊ぶところを決めることにしました。結果は意外にもうさぎさん公園でした。園庭に手を上げたお友だちも多かったので、保育者が「うさぎさん公園と園庭の両方で遊ぼうか!」と提案すると「うん、それがいい!」とみんな賛成してくれたので、まずはうさぎさん公園までお散歩に出かけました。何もなくても遊びを見つける名人のとら組さん。木の根っこが地面から出ているのを見つけると数名のお友だちが“おおきなかぶ”のワンシーンのように力を合わせて一生懸命に引っ張っていました。なかなか抜けない根っこの周りの土を掘ったりもしていましたが、保育者が抜こうとしても抜けない根っこに「だめだ~。抜けないからもうあきらめよう」断念していました。保育者と氷おにをしていたお友だちの提案で最後は全員で氷おにをしました。小さな集団でも楽しい氷おにですが全員でやるとさらに面白い鬼ごっこ。汗だくになりながら楽しんでいました。今日は園庭でも遊ぶことが出来て大満足のとら組さんでした。本日、華美先生がお休みの為市川が入りました。 ※足拭きタオルを使用しましたのでお洗濯と補充をお願いいたします。 |
らいおん(5歳児)
・切って偶然出来た形からイメージをもって描く。 ・同じ形が連続する面白さを知る。 ◎室内活動:造形教室 【ステンシルに挑戦】 ◎戸外活動:園庭 | 今日は、らいおん組さんになって初めての造形教室がありました。講師の井上先生にご挨拶をして、今日は『ステンシルに挑戦』というタイトルで絵の具とローラーを使って取り組んでいます。まずは画用紙を半分に折り、クレヨンで補助線を描きその線に沿ってハサミで切り、型づくりをしました。難しいお友だちもちらほらおり、型にならずに苦戦している姿もありましたが、保育者が説明し一緒に取り組んでいくことで作ることが出来ていましたよ♪好きな絵の具の色の場所に行き、出来た型でローラーを使ってステンシルを楽しみました!自分の作った画用紙の型で模様が出来上がっていき、子どもたちも楽しそうでしたよ!そこに思い思い好きな絵をクレヨンで描き足し、オリジナリティ溢れる作品となっています。 そのあとは園庭に出て遊んでいます。あたたかくなり虫が増えてきたので、虫好きや虫マニアはたまらない様子で虫探しを楽しんでいます。縄跳びや竹馬、ホッピングなども日を追うごとに出来るようになり、子どもたちの力は無限大に感じます! ◎ハンカチの持参をお願いいたします。 ◎足拭きタオルを使用しましたのでお洗濯と補充をお願いいたします。 |