城山保育園
本日の保育内容
1月より掲載予定です。 |
・梅雨期を快適に過ごす。 ・楽しい雰囲気の中、クッキング指導に参加してみる。 ◎クッキング(梅ジュース作り) | 今日はみんなが楽しみにしていた初めてのクッキング♪お家の方が用意してくださった新しいエプロンやバンダナに心を弾ませ、保育者と一緒に身に付けていきました。その後手洗いをしっかり行い、ゴム手袋を付けて準備を終えると、給食さんがお部屋へ来てくれました。前で手本を見せながら梅ジュース作りの説明をしてくれ、興味津々で真剣な表情でお話を聞いていた子どもたち。一人ずつ1つの梅と1本の竹ようじを配り、クルっとヘタを取ってから梅に穴を開けていき、夢中になって穴をあけ続けていたねこ組さんです!みんな梅の汁がたくさん出るほど穴を開けてくれ、最後はいよいよ瓶詰めです。①穴を開けた梅②お砂糖③お酢を入れ、あとお砂糖が解けるまで待つだけ…。クラスごとに詰めた瓶は玄関に置いてあるので、お子さんとお砂糖が解けてジューズになる過程を楽しんでみてくださいね♡子どもたちと“瓶の蓋はあけないでね”とお約束をしていますので、見守りよろしくお願いいたします!! ※週末のお持ち帰り(園庭靴、カラー帽子、コットシーツ、タオルケットのお持ち帰りをお願いいたします。※クッキングセットのご用意ありがとうございました。持ち帰りとお洗濯をお願いいたします。 |
・衣服の調整を行いながら過ごす。 ・交通ルールを意識して歩く。 ◎戸外活動:散歩(山﨑公園) | 今日は楽しみにしていた梅ジュース作り!!朝から「エプロンまだつけない!?」とワクワクしていた子どもたちです(笑)給食の先生から作り方を教えてもらい、いざ!梅ジュース作りスタート!!①へたを取る。②梅に竹串で穴をあける。③お砂糖と一緒に瓶に入れる④お酢を入れる。⑤『おいしくな~れ!!』のおまじない☆ の5つの工程を行っています。竹串は指に刺さると危険なことを初めに伝えていたこともあり、とっても真剣に取り組んでいたとら組さん。怪我なく楽しむことができましたよ~!作り終わると「もうのめる!?」と目がキラキラ!!飲めるまでもう少し時間が掛かることを伝えながら、毎日見てみてね~と声を掛けています。お砂糖が溶けて、おいしいお水になること、今から楽しみにしています♪ぜひ登降園の際に一緒に見てみてくださいね!その後は園庭に出て過ごしています、野菜の実が少しずつ大きくなったり、実が増えたり!今日は雑草取りをしてくれたとら組さんでした~! ※本日、足拭きタオルと併せて週末のお持ち帰り(園庭靴、カラー帽子、コットシーツ、タオルケットのお持ち帰りをお願いいたします。 ※クッキングセットのご用意ありがとうございました。持ち帰りとお洗濯をお願いいたします。 |
・うめジュース作りに興味をもち、楽しんで行う。 ◎室内活動:クッキング【梅ジュース】 ◎戸外活動:園庭 | 今日は昨日から楽しみにしていた梅ジュース作りをしました。エプロン等を身に着けていつも以上に丁寧に手を洗っていた、らいおん組さんでした。給食の先生から作り方の説明を聞き、まずは梅のへたを竹串で取る工程を行いました。へたが取れると「とれたよ~」とニッコリ。次は梅の実に竹串で穴を沢山あけました。「ちょっとだけだと美味しい梅ジュースにならないよ~」と保育者に声を掛けられるとみんな真剣に穴をあけていました。「これくらいでいいかな?」とたくさん穴があいた梅を見せてくれました。「美味しくな~れ」と言いながら梅の実に穴をあけている姿がとても可愛かったですよ。そして「もっとやりたい!」と梅の実の穴あけのリクエストがみんなからありました。実は給食の先生から「“みんなの梅ジュース”も作ってください。」とお願いされていたので梅の実の穴あけは沢山ありました。みんながどんどん穴あけが上手になったので沢山あった梅の実もあっという間に全部穴があいてしまいました。中には「もっとないの?」と聞いてきたお友だちもいましたよ。最後にお砂糖とお酢を少し入れて梅ジュースは完成しました。「いつ飲めるの?明日?」と待ちきれない子どもたち。みんなで「美味しくな~れ」とおまじないをかけたのできっと美味しい梅ジュースが出来る事でしょう。 ※本日、足拭きタオルと併せて週末のお持ち帰り(園庭靴、カラー帽子、コットシーツ、タオルケットのお持ち帰りをお願いいたします。 ※クッキングセットのご用意ありがとうございました。持ち帰りとお洗濯をお願いいたします。 |