城山保育園
本日の保育内容
2月5日(水)の保育内容を更新しました。
2020-02-05
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
◎戸外活動:散歩(ファインタワー) | 今日は雲がひとつもなく心地よい天気でしたね。今日は早めにお片付けをしてファインタワーまでお散歩に行きました。最初のころよりも、土の階段を歩く速さが早くなり、足取りも安定してきました。足を一歩ずつ上げて自分で階段を上っていく姿とその背中がたくましくなり、成長を感じます。ファインタワーの前で記念撮影をして、下っていくとピンクの梅の花が咲いていました。指をさして、「かわいいね。」「きれいだね。」と子ども達。ミミズも発見し、興味津々!動く姿を観察して、「ばいば~い」と手を振り次の目的地、芝生へ。着いてからは、しっぽ取りをしました。2月生まれのお友だちにしっぽを付けて追いかける子ども達です。取っては逃げて、取られては追いかけて・・・沢山走って今日も盛り上がっていたしっぽ取りです。帰りも一生懸命歩き、お待ちかねの給食の時間となりました。 |
ねこ(3歳児)
◎体育指導(平均台 前歩き)
◎戸外活動:園庭 |
今日は体育指導で『平均台』の前向きで渡ることに挑戦しました。その前に、まずは準備体操とマラソンでしっかりと体を温めました。平衡感覚もだいぶ培われてきているようで、10秒片足立ちでキープ出来るお友だちが増えてきているように感じます☆
運動会で平均台に取り組んだ際には横向き渡りを行っていた為、少し難易度UPしましたがそれぞれ自分のペースで渡り切ることが出来ており、ほぼ指導員や保育者の介助無しで渡りきることが出来ています。自分の取り組む時以外は体育座りで座って待つということも意識して行うことが出来ていました!
最後のゲームではボールを使って中当てを行いました。クラスの中で取り組んだこともあって、ボールを見ながら逃げることやボールから遠いところに逃げることはだいぶ理解することが出来てきているようでしたが、実際に動いてみると難しい部分もあるようで…結果は指導員&保育者チームの勝利★「もう1回やりたい~!!」と、悔し気な子どもたちなので今度リベンジマッチを行いたいと思います。(笑)そのあとはそのまま園庭で遊びました。 ◎本日、遊戯室にて懇談会を行います。懇談会参加前に降園のタッチパネル操作をお願い致します。(兄弟がいる方は兄弟の分もお願いします) ◎降園の際は、保護者の方が必ず手を繋いで園外に出て頂くよう、宜しくお願い致します。 |
とら(4歳児)
◎園庭自由活動
◎体育指導:平均台
|
今日は朝一番に園庭に行き自由活動を楽しんでいます。サッカーやブランコといった、とら組さんのいつもの光景とは別に竹馬を楽しむ姿が多く見られました。一歩歩く度に「先生出来た!」と嬉しそうな子どもたち。その一歩が次の一歩に繋がり、数歩歩けるようになった子もいました。友だちのそういった姿が刺激になりちょっとしたブームのようになっていましたが、難しさの壁にぶつかった時に思ったのと少し違うと感じた児も多くいたようです。それでも友だちの姿を見て刺激を受けて挑戦してみるといったこともとら組さんならではの姿だなと見ていて感じました。
体育指導では平均台に取り組んでいます。台上を後ろ向きに進んでいくのは台上に立った時にその難しさに気付いた様子が子どもたちの姿から伺えました。一生懸命バランスを取り、慎重に進む時の表情はとても真剣で平均台から降りた時の子どもは何かから解放されたかのような表情でした。それだけ緊張して取り組んでいたのでしょうね。最後はボール当て鬼を白川先生を交えて楽しんで取り組んでいます。 |
らいおん(5歳児)
◎室内活動:宝探し ◎体育指導:平均台、サッカー |
今日は、以前から約束をしていた宝探しゲームをしました。宝は、活動の中で保育者が子どもたちと一緒に作った制作物にしました。宝は全部で4つ隠し、2回戦に分けて取り組みを行いました。保育者の呟くようなヒントを聞き逃さず、一生懸命お友だちと協力しながら宝物を探していました。見つかった宝物は見付けたお友だちが持ち帰っています。
その後は、園庭で自由遊びをしてから体育指導に参加しました。体育指導では、平均台の取り組みとして、障害物避け渡り、手繋ぎ渡り、斜面渡りに挑戦しました。慎重にそして丁寧に取り組んでいました。最後は、男の子VS女の子でサッカーの試合を行いました。どちらのチームも一生懸命ボールを追いかけ、試合を楽しんでいましたよ。 |