本文へ移動

城山保育園

本日の保育内容

7月1日(水)の保育内容を更新しました。
2020-07-01
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
 
 ~1月から掲載します~
 
ねこ(3歳児)
<実際活動>
◎体育指導(マット)
◎室内活動:ブロック、パズル、おままごと、折り紙
今日は体育指導がありました。
雨が降っていたので、遊戯室で行ったのですが体操をしてからマット運動。
横まわりを経験しました。
「バナナのポーズで手と足を延ばしてコロコロ回るよ」と言うとみんな上手に両手を上に伸ばしてバナナのポーズ♪指導員の見本を見ていざ子どもたちもやってみると意外にまっすぐ進まず苦戦しつつも、表情は笑顔満点!ひとり二回頑張って行っていました。
最後は、前回も行った“かみなり、からすゲーム”の室内バージョン。
雷と言われたら腹ばいに、カラスと言われたら仰向けになるというゲーム。指導員が「か、か、か・・」と、どっちになるか分かるまでの子どもたちのワクワクした表情が可愛かったです。
とら(4歳児)
<実際活動>
◎体育指導:マット(前回り)
◎室内自由活動
 今日は雨だったので、遊戯室で体育指導がありました。今回の内容はマットで前回りでした。以前は前回りができなかったお友だちもいたと聞いていたのですが、やってみると全員が1回目で成功☆彡いつの間にかできるようになっていたんですね。子どもたちの成長速度に驚かされるばかりです。すると白川先生からもう一つポイントが。それは「回転した後にヒーローのように手を伸ばして立つこと」。職員も補助についたことで「シュワッチ!」と立ち上がることに楽しさを感じる子どもたちでした。
※本日体操着を使用しました。お洗濯をお願い致します。
らいおん(5歳児)
<実際活動>
◎体育指導
内容:マット・後転
 
 
 今日は朝の会で室内での遊び方について話をしました。楽しいことが大好きならいおん組さんなので、ルールは二の次になってしまうことも多いため、らいおん組さんとして今後どうしていくのか?が今日のテーマでした。担任としては楽しい中にもルールを守って遊んでほしい思いを伝えたかったのですが、子どもたちが自分たち自身でどこまでのことに気付けるかを話の中で聴いてみたかったので子どもたちで遊び方についての会議をしてもらい意見を子どもたち同士で言いあってもらっています。考えている様子も伝われば、何を話せば良いか解らないといった様子もあったのですが、こういった問題も自分たちで考えていかなくてはいけないんだということに気付いた児もいたのかなと感じます。
 その後はみんなでゲーム大会、体育指導をして過ごしています。体育指導の内容はマットで後ろまわりに挑戦!上手く転がるために何度でも挑戦しようとする姿がとても素敵でしたよ。
※体操着のお持ち帰りをよろしくお願いします。
TOPへ戻る