城山保育園
本日の保育内容
8月18日(水)の保育内容を更新しました。
2021-08-18
ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん組(2歳児)
※1月より掲載いたします。 |
ねこ組
<ねらい> ・聞く姿勢を意識し、指導員の話に耳を傾ける。 <活動> ◎体育指導 ◎室内活動:玩具自由遊び < | 今日は待ちに待っていた体育指導の日。朝、担任の入室とともに「たいそうぎにきがえなくちゃ!」「おそとにでるのは、いつ?」「はやくいこう!」と期待感たっぷり。ニコニコ笑顔で園庭へ出ました。今日の種目は跳び箱。踏切板をしっかりと両足で踏み込んで、跳び箱に手をついて上に乗り、スーパージャンプをする練習をしました。ジャンプをする時に怖がるお友だちもなく、みんなしっかりと話を聞いて取り組むことが出来ていて、体操座りもお手のもの。指導が終わった後のご挨拶もとてもかっこ良くできました。 たくさん体を動かした後はお部屋でのんびりブロックやワミー、パズルを楽しみました。 ※体操着と足拭きタオルを使用しました。お洗濯と補充をお願い致します。 |
とら組(4歳児)
・自信を持って取り組もうとする。また指導員の話に耳を傾け、安全に参加する。 ◎室内活動:ままごと・チビレゴブロックなど ◎体育指導:跳び箱 | 久しぶりに雨が上がり体育指導も園庭で行なっています。今日の体育指導は、跳び箱です。始めに、踏み切り板とマットだけを使って両足で踏み切りジャンプをする練習。助走を付けての“グージャンプ”(両足を揃えてジャンプをします)はなかなか難しく、助走のまま片足でジャンプしてしまう児も多かったです。踏み切り板とマットの間隔を少しずつ広げジャンプの練習をした後に、跳び箱を置いて跳んでみています。跳び箱に手を付く位置が手前になってしまいお尻を付いてしまいますが、体育指導以外でも取り組んでいきたいと思います。給食の時間に突然強い雨が降ってきました。雨を眺めながら「たいいくしどう、おそとでできてよかったね。」とお友だちと話す姿が可愛かったです。 |
→予定変更 <ねらい> ・「はやねはやおき」の習慣が身につくように、自分で行動してみようとする。 ・マーブリングで自分で作った模様を画用紙に写す。 ・指導員の話をよく聞き、集中して組立体操を行う。 <実際活動> ◎室内活動:早寝早起きについての話◎制作:マーブリング ◎体育指導 | 今日はひさしぶりのいい天気になりましたね。太陽が出ているのは夏らしく気持ちがいいですね☆天気の話から雲の話になり、「うろこぐも」「ひこうきぐも」「かみなりぐも」「にゅうどうぐも」などたくさんの雲の種類が聞かれていました。ぜひ雲の話をご家庭でもしてみてくださいね。またゆっくり雲の話もしてみたいと思います。 朝の会のあとは早寝早起きの話をしました。脳みそが作られる大事な時期であること、「早寝早起きをすると、朝ご飯ももりもり食べられて、体をうごかし、昼ごはんももりもり食べると、午後もげんきいっぱい遊べ、お腹が空いて夜ご飯ももりもり食べられ、決まった時間に眠くなる」という流れを分かりやすく伝えました。『ねるこはそだつ』という言葉も子どもたちから聞かれましたよ。自分で意識して早寝早起きの習慣が付けばいいなと思います。 制作では、マーブリングを行いました。水面の小さな紙の上に一滴の専用の絵の具を落とし、水面を筆でなぞり模様を作って、上から画用紙をかぶせると素敵なマーブリングの模様が!同じものが1つとない素敵な作品の仕上がりました。 体育指導では、3人組の扇、全体でひまわりを作ってからのブリッジをしています。「ブリッジは家庭でも練習してみてね。」と白川先生がおっしゃっていましたので、練習を一緒にお願いします。 ※体操着、足拭きタオルを使用しています。お洗濯と補充をお願いいたします。次回の体育指導は来週の8月25日(水)です。 |