城山保育園
本日の保育内容
10月6日(木)保育の内容を更新しました。
2022-10-06
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
1月より掲載予定です。 |
ねこ(3歳児)
→予定変更 ・どんな時に手を洗うのか、また手洗いの仕方も知る。 ・好きな遊びを満足するまで楽しむ。 ◎室内遊び(カプラ・粘土・電車・おままごと・ブロック・お絵かき) ◎お遊戯(遊戯室) | 今日は雨だったので子どもたちにお部屋の中で何をして遊びたいか聞いてみました。「ねんどしたい」「カプラ」「でんしゃは?」など、お部屋での玩具以外にも遊びたい玩具が出てきたのでお部屋に持ってきて遊んでいます。粘土チームは最後まで集中して、それぞれ夢中でヘビやご飯を作ったり、たまたま出来た形が「おててみたい」と喜んでいる子もいました。カプラチームは2~3人でお家を積み上げていく子たちや、一人でじっくりお家を積み上げている子、子どもたちより高くなってきた時には踏み台を準備して上まで積んでいき遊んでいました。崩れてしまっても逆に大盛り上がりで「もういっかいやろう」と何度も楽しんでいました。木の電車チームは大きな丸につなげ、トンネルや駅もつけて長く電車をくっつけて楽しんで遊んでいました♪どのチームも満足するまでじっくり好きな遊びを楽しめていたように感じます。給食の前にお遊戯の練習をしています。初めて衣装(怪獣の帽子)を着けてみたのですがテンション上がりっぱなしのねこ組さんでした♪ |
とら(4歳児)
→予定変更 ・絵の具を使用して表現する楽しさを感じる。 ・集団ゲームの楽しさを友だちと共有する。 ◎造形指導 ◎室内活動:集団ゲーム(フルーツバスケット、何でもバスケット) | 今日も昨日の夕方からの雨が続き、肌寒い一日になりましたね。あやか先生が遅番のため西が一緒に過ごしています。朝の会では、気温の変化の話から日本列島北海道から沖縄まで寒いところ、暖かいところがあることをホワイトボードに日本地図を描いて分かりやすく伝えています。東北、北陸、九州、四国など場所も新幹線の名前を使って伝えるとさらに理解ができたようで、「しってる」「のったことある」と声が上がっていましたよ。身近なところからいろいろなことに興味がわいていけばよいなと思います。造形指導では、葉っぱの落ちる様子を絵の具と、クレヨンを使って他の葉や木、人などを描いて楽しみました。「きれい」「たのしい」など声が上がっていて、集中して取り組むことができていましたよ。室内に広い空間ができたので、フルーツバスケットと何でもバスケットをしました。集団ゲームを楽しめるようになり、成長を感じましたよ♪今後も集団ゲームをたくさん取り入れていきたいと思います。 |
らいおん(5歳児)
→予定変更 <ねらい> ・手指の間や関節等、細かい部分も丁寧に洗う。 ・運動会で頑張りたいことや見てもらいたいことを絵で表現することを楽しむ。 <活動> ◎室内活動:運動遊び(跳び箱・鉄棒) ダンス・リズム遊び(エイサー) 描画(運動会での自分) 〇歌:『園歌』 | 昨日の帰りの会で子どもたちに伝えていた通り、運動会で頑張りたいこと、見てもらいたい姿を描画で表現しました。中には「なにをかくかかんがえてきた!」と教えてくれた子もいましたよ。「とびばこと~いたのぼりと~えいさーと…」と迷う姿もまた可愛らしかったです♡丁寧にクレヨンで描き、慎重に絵の具で色塗り♪「すっごいはやさではしる!」「ぴーんっておててをのばしてぽーずする!」「かっこよくおどる!」…と様々な声が上がり、ますます意欲が増しているようでした。意気込みは十分です☆有志のお友だちに国旗の絵も描いてもらいました。国の名前と国旗を照らし合わせて「これはあるぜんちんだよ☆」「いんど!」と話しながら描いていて、覚えていることにも感心しました。柔軟な頭…スポンジのように色んなことを吸収している子どもたちが羨ましいです…。描画の後はエイサータイム♪カウントをとりながら移動の確認をしました。日に日に形になっていくことを子どもたちも楽しんでくれているようです。リクエストのあった跳び箱もたくさん楽しみ、雨でも体を思いきり動かすことが出来ました♪ |