本文へ移動

城山保育園

本日の保育内容

9月6日(水)保育の内容を更新しました。
2023-09-06

今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)









 
ねこ(3歳児)

<ねらい>
・運動会への期待を持ちながら活動に参加する。

<活動>
◎体育指導
◎室内自由遊び


今日は体育指導がありました。9月は運動会に向けての取り組みが主になってくる為、跳び箱と鉄棒をしています。跳び箱の「グー・バシ・ジャンプ」が身に付いてきているねこ組さん。時折、タタンと片足ずつの踏切になることがある為、練習を積み重ねていきたいと思います。鉄棒では、腕の力だけで体を持ち上げるのはまだ難しさがある様子。懸垂のように腕を曲げて力強くぶら下がりが出来るお友達もいるので、お手本を見せてもらい、みんなの意欲に繋がればと思います。入室後、室内で遊んでいる際に園庭から太鼓の音が。らいおん組さんが組み立て体操の練習をしていました。太鼓の音に引き寄せられ、ねこ組さんは興味津々で見ていましたよ。


とら(4歳児)

→予定変更
<ねらい>
・身の回りのことを自分で行おうとする。
・絵本を題材にした制作に興味をもって取り組む。
・ハサミの使い方・連続切りが安定する。

<活動>
◎室内活動:制作
【カラスのパン屋さん ⓵〇△の切り抜き】
◎戸外活動:体育指導【個人種目:跳び箱・鉄棒】
今日は体育指導の前に9月の制作をしました。朝の会で今日の流れを伝えると、なぜか拍手が起こるとら組のお部屋…。(笑)思わず笑ってしまいました。9月の制作は食欲の秋!!ということで、『からすのパンやさん』にしました。絵本を見せると、「あ!これうちにもある~!」と、声が上がっており日頃から読み込んでいるお友だちの姿も見受けられました。絵本を読み聞かせたあと、今日はからすの体の部分をハサミを使って切り抜きました。〇と△の補助線の上を切り進め、三角は直線切り・円形は曲線切りをそれぞれ行っています。集中しながら取り組むことが出来ていましたよ!
 そのあとは体育指導へ。今日も種目の取り組みで先週同様跳び箱と鉄棒の二種目に取り組んでいます。跳び箱のタイミングを掴むことが難しいお友だちが多いようなので、日々取り組んでいきたいと思います。話を聞く姿勢について白川先生・担任それぞれからお話をしています。少しずつ身に付いていくと良いなと思います。
◎シャワーを浴びました。プールバッグの持ち帰りをお願いします。
◎明日はクッキングを行います。クッキングセットの持参をお願いします。爪切りの確認と併せて髪の毛が長いお子さんは結んで来てください。

らいおん(5歳児)
<ねらい>
・色の変化を楽しみながら制作をしてみようとする。
・友達と協力して組体操をする事を楽しむ。

→予定変更
<実際活動>
◎板登り
◎運動会の装飾
◎体育指導
今日は朝一番にねこ組の体育指導が始まる前に園庭遊びをしています。園庭遊びの端で板登りもしました。明け方の雨の影響で靴が濡れ、久しぶりの板登りに加えて滑りやすさもあり、苦戦している様子がありましたが、頑張っていました。短い時間だった為、女の子の実しか出来ず、男の子はまた次回行いたいと思います。入室後は昨日の梨の品種を知りたいという意見があり、どんな種類の梨があるか話をしました。是非ご家庭で子どもたちが持って帰った梨が何か聞いてみてください。その後は運動会の入退場門の装飾で星型の画用紙に折り紙やペンを使い、好きなデザインを描き作り上げています。一人2枚以上ある量の星の画用紙でしたが、楽しかったようで、すぐに売り切れ、保育者が画用紙に星の形を描いたものを用意すると、自分たちで切り取り、作っていました。制作後は体育指導で組み立て体操をしています。今日は6・7人技の続きと、全員技をしたあと、一人技から全員技を通して行っています。全員技は難しく、バランスを崩す子が多く見られましたが、通しで行った際には、半分以上の子がバランスを取って立つことが出来ており、驚きました。通しでは2人3人技を久しぶりに行う為、動きを忘れている子も多くいたので、これから練習を重ねていく中で、少しずつ思い出していければと思います。
◎体操服のお持ち帰り選択をお願いいたします。

TOPへ戻る