本文へ移動

調布城山保育園

本日の保育内容

2月1日(木)保育内容を更新しました
2024-02-01
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 
 
  

ぺんぎん組(2歳児


・大きな地震を想定し、不安のないように声かけしながら安全な場所に避難する。
・異年齢や地域との関わりを楽しみながら身体を動かすことを楽しむ。
・手洗い、うがいを進んで行う。

◎地震訓練
◎戸外活動:柴崎グラウンド
公園で遊ぼう会

 今日は柴崎公園のグラウンドへお散歩に行きました。また、グラウンドで遊んでいる時に地震が起こったことを想定した地震訓練も行っています。朝の会で「地震が起きたらどうする?」などの話をしてみると「テレビで地震見た」「家が壊れてた」など思い出したことや感じたことを教えてくれました。そして最後まで真剣に話を聞いてくれた子どもたちです。グラウンドではボールを転がしたり、ほうきの形に似た葉っぱでお掃除ごっこを楽しんでいる中、「地震が起きました!」と訓練開始。「ぺんぎん組さん集まって~」と声を掛けると同時に子どもたちも自ら走って来てくれて無事避難することが出来ました。今後も引き続き訓練の大事さを伝えていきたいと思います。訓練が終わり遊びが再開され、ドッチボールを楽しんでいるなかよしグループのお兄さんやお姉さんの様子にを興味津々に見ていると「一緒にやろう♪」とお誘いが!保育者と一緒に子どもたちも参戦しました~!初めてのドッチボールに始めは固まってしまう様子も見られましたが周りが笑顔で楽しんでいく中自然と笑顔になっていました。「今日のお昼ご飯はカレーだよ」の言葉を聞いたお友達が手遊びのカレーライスの歌を歌い始め…最後はみんなで大合唱♪歌も相まってたくさんおかわりをしていた子どもたちでした




ねこ・とら・らいおん組

(3・4・5歳児)


・保育者の話しをよく聞き、避難する。
・寒さの中でも体を動かして遊ぼうとする。

◎地震訓練(公園)
◎戸外活動:柴崎公園グラウンド
◎公園で遊ぼう会:ボールあそび









 今日は、例年の3月ごろのような、暖かい春の気候だったようで♪
お散歩の支度で今日はジャンパーはお留守番。上着が無いのに太陽を浴びるとちょっぴり暑ささえ感じました☀心地よい気候の中、柴崎公園のグラウンドで、伸び伸び身体を動かして遊びましたよ(^◇^)
「グラウンドだから走るぞー!」と大人気の鬼ごっこは大盛り上がり。ボールやを出していたので、ここ数回の体育指導で教わっている、キャッチボールやドッチボールをするお友だちも多かったですよ★
らいおん組さんを中心にしていたドッチボール。すると、子どもたちから「先生と戦いたい!」とリクエストが!今日は他のクラスの先生たちもグラウンドにいたので、先生チーム対、なかよしチームでドッチボールをしました!結果は…先生チームの二連勝★勝負の世界は厳しいものです(笑)
「強くなるには練習あるのみ!」と話すと、「まだやりたい!」という声が多数で、子どもたちで2チームに分けてゲームをしましたよ。
 また、今日のお散歩では『地震訓練』をしています。公園で地震にあった時は、傍に割れるガラスや危険な建物、不安定な木があると危険なことを 伝え、グラウンドの中央にみんなで集まりました。
先週の日曜日に、この辺りも震度3くらいの地震がありましたよね。いつ起こるかわからない災害なので、いつでも慌てず安全に対応できる練習を、 日ごろからしておきたいですね!ご家庭でも、外で災害にあった時のことを考えてみてくださいね(>_<)



TOPへ戻る