調布城山保育園
本日の保育内容
5月23日(木)保育内容を更新しました。
2024-05-23
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
ぺんぎん組(2歳児)
来年1月より |
ねこ・とら・らいおん組
(3・4・5歳児)
・順手の握り方を覚え、自力で体を支える。 ・腕支持から静かに回転する。 ・苦手種目の練習や複数並べて次の種目に進む練習を行う。 ◎体育指導:鉄棒 ぶら下がり(3歳児)、前回り降り(4歳児)、種目練習(5歳児) ◎戸外活動:柴崎公園グラウンド ◎水やり(4、5歳児) | 今日は気温もそこまで上がらず、過ごしやすいお天気でしたね!今日は子どもたちも楽しみにしていた体育指導でした。みんな張り切って体操着に着替える姿がとっても微笑ましかったです♡体育指導の前には、とら・らいおん組で畑まで水やりに行っています。 ねこ組さんは、グラウンドに着き指導員を見つけるだけで大喜びするほど体育指導の時間が待ち遠しかった様子♪先週に引き続き鉄棒に挑戦しました。順番に並んで一人ずつ指導員に援助してもらいながら鉄棒にぶら下がりゆ~らゆら♪その後は並べたフラフープの中をジャンプ!マットの上を熊になりきって渡ったりと盛りだくさんでした。みんな大好きなゲームでは指導員が動物になりきって歩いている中、こちらを見ていない隙を見つけて向こうの白い線まで渡ろう!というゲーム。はじめは保育者に「今渡れるよ」と教えてもらいながら渡っていましたが、最後の方は一人ひとりが指導員を良く見ながら渡って楽しむ姿が見られました。 とら組さんは、少しずつ体操順を覚え、迷子になっているお友だちに「○○くんここだよ~」「○○ちゃんの後ろだったよ!」など声を掛け合う姿が見られています。まだまだ順番を忘れてしまう姿も見られるので、運動会に向けて日々の活動の中でも取り入れていこうと思います。取り組みでは、鉄棒の前回りを行いました。勢いをつけて自分の体を持ち上げ、バランスをとりながら前に倒すことが出来るようになったお友だちが増えてきました☆体を倒した後、足を前に回すことが難しいようだったので、これから成功体験を重ねていけたらと思います♪ らいおん組さんは、跳び箱から鉄棒の逆上がりまでの流れに取り組んでいます。跳び箱はいきなり5段!と、子どもたちもちょっぴり緊張気味でしたが、“グー、バシッ、パー”の掛け声に合わせた動きを行うことで、少しずつ形になってきていました(*^^*)逆上がりは、なかなか自分の体を持ち上げることが難しい様子が見られたので、散歩先などで鉄棒を見つけた時には積極的に取り組んでいけたらなと思います! |