本文へ移動

調布城山保育園

本日の保育内容

3月18日(木)保育内容を更新しました
2021-03-18
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 
 
 
 らいおんぐみ
 (5歳児) 
・自らの判断でゲームを進められるようにする。
◎体育指導:ゲーム大会

  いよいよ最後の体育指導!元気に挨拶をしてスタートしました。今日は一日ゲーム大会!大盛り上がりで楽しい時間となりました。
今日は4月からの新しい指導員も参加していたため、まずは走りの競争から。指導員も本気モードになり、子ども達に負けないように走っていました。らいおん組さんは、走るのがどんどん速くなり、競争が楽しくなっています♪続けて2人組、3人組になり電車のようにつながって進みます。往復する時には向きを変えて先頭の人も変わります。脱線しないように線の上を進むのですが且つスピードも出しながら進むので、それぞれのチームで力を合わせて競争しました!
そして「こんなことできますか?」ゲームもしました。リズムに合わせて野村先生のまねっこをします。難易度がどんどん上がっていったのですが、リズムに合わせて体を動かすことができていました☆
そして最後はドッチボール。狙ったところにボールを投げることが上手くなり、ボールのスピードも上がっています!2ゲームしたのですが、結果は引き分け。「引き分けでよかったね♪」とらいおん組さんらしい言葉も聞かれてホッコリでした。子ども達の体操着姿も見納めかと思うと寂しくなりました(;_;)今まで、体操着のご用意をありがとうございました!
        
          
 ねこ・とらぐみ
 なかよしグループ

・ルールを理解して全身で楽しむ。
◎体育指導:ゲーム大会

   今日は今年度最後の体育指導でした。今日は一日ゲーム大会☆ずっと大盛り上がりでした!
ねこ組さんは、脱出ゲームからスタート。線の上を往復し、指導員に捕まらないようにします。線からはみ出さないように元気いっぱい走ることができました。次に一人ずつフラフープを車のハンドルに見立ててドライブ☆飛行機がきた時には、フラフープの中にしゃがんで、ぶつからないようにします。どんどん飛行機の数が増えていたのですが、素早く反応できていましたよ。最後は、枠の中に入り、指導員と保育者が投げるボールに当たらないように逃げます。ボールをよく見ながら逃げることができるようになりましたよ~。
とら組さんは、「こんなことできますか?」ゲームからスタート。リズムに合わせて野村先生のまねっこをします。その次は脱出ゲーム!線の上を往復するのですが、設定した時間内に戻ってこれないと爆発する設定。徐々に秒数を減らしていくのですが、最後には8秒で走り切ることができていました。だるまさんが転んだゲームでは、声掛けではなく、フラフープの色を見て進む、止まる、戻るを判断します。合図をよーく見ながら楽しむことができました。最後は中当てをしました。ボールに当たらないように逃げたり、ボールを投げるスピードも速くなり、いい勝負となりました。

 ぺんぎんぐみ

・体育指導員や保育者と一緒に身体を動かすことを楽しむ。
◎体育指導体験
◎戸外活動:柴崎公園グラウンド

 天候が良く暖かい一日でしたね。今日は朝から3階で過ごしています。自分のリュックを嬉しそうに見せてくれました。ご準備ありがとうございました!自分のロッカーが3階にあることや生活をする事が嬉しいようで3階を探検する姿がまだまだ続きそうです♪ 今日は予定通り体育指導に参加しました!子どもたちに今日の予定を伝えると「やった~!」と楽しみにしていた様子が見られました。ワクワクしながら柴崎公園へ出発!グラウンドに着き、体育指導の先生のところまでヨーイドン!はじめにみんなで並んで準備体操を行いました。掛け声をに合わせて足を曲げたり伸ばしたり、手を横に広げて片足でバランスもとても上手でしたよ。その後は『おばけだぞ~ゲーム』を楽しんで体育指導体験を終えることが出来ました。その後はグラウンドで追いかけっこやおままごとを楽しみました。
 ※リュックなど移行後のご準備ありがとうございました。
TOPへ戻る