本文へ移動

城山保育園南山

本日の保育内容

1月30日(火)の保育内容を更新しました。
2024-01-30
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
・上着のファスナーやボタンを自分で行おうとする。
・友だちと遊ぶ中で言葉のやりとりを楽しむ。
◎園庭(自由遊び)
今日は、室内で人物画の制作をした後、園庭で遊びました。人物画の制作では、「みんなのお顔には何がある?」と聞く「目と鼻!」「あとは口も~」としっかりと把握している子どもたち。目、鼻、口、眉毛、耳を細かく説明した後、どんな風に描くのか聞いてみると「うさぎさんみたいな耳もあるよね!」「怒っている眉毛は怖いね~」と楽しみながら話を聞いていましたよ!実際に描いてみるとしっかりとパーツパーツの位置関係を理解して描くことができていました。また、いろんな色を使って描いてみたり、1色の色でじっくりと描く様子も見られましたよ!
その後は園庭に出るために上着を着ることに…以前まではチャックを閉めることが難しい様子で「できなーい」「やって~」と声に出し援助を求めている姿が多かったですが、少しずつ自分で閉めようとしたり、最初の部分をじっくりと取り組み「できた!」と嬉しそうな様子が増えてきましたよ☆彡お友だち同士でチャックの閉め合いっこをしたりととても微笑ましい場面もありますよ♡
園庭では、せんだんの実がたくさん落ちていて、「うわぁ~」と目をキラキラさせながらバケツに入れたり、つまんでじっくりと見ていたぺんぎん組のこどもたちでした!


ねこ(3歳児)
・霜柱や氷、雪など冬の自然に興味を持ち手に触れてみる。
◎戸外活動:散歩~里山~
→予定変更
◎制作:鬼のお面作り
◎戸外活動:サーキット場~鉄棒・縄跳びなど~
節分制作の終盤、お面の顔を仕上げました。日々製作が少しずつ完成していく様子を見て、とても嬉しそうに取り組んでいる子どもたち。その顔がなんとも可愛い様子で、嬉しい保育者です。顔のパーツを自分たちでオリジナルに描いたのですが、一人ひとり違ったお顔の鬼ができ、角もつけて強そうなお面ができあがりました。早速頭に当ててお友だちと見せ合っていましたよ。豆入れのバックのリボンの色も自分たちで選んでは、お友だち同士で「ぼくは青にしたよ!」「わたしは黄色!」と嬉しそうに報告もし合っていました♪これで節分の準備も万端!当日を楽しみにしたいと思います。
 その後はサーキット場で過ごしています。「縄跳びができるようになったから、縄跳びやりたい!」「鉄棒でぶたの丸焼きできるようになったから、今日もやるね!」と自分でやりたいことを決めて遊びに出ていく子どもたち。こちらが少しきっかけを作った環境から、自分たちで取り組んで、自信になって嬉しそうに「今日もやる!」と継続して楽しめるようになり、逞しさを感じています。そのお友だちを見て、同じように「やってみたい!」と縄跳びに挑戦するお友だちも増えてきています。
 先日タベルンジャ―が来てくれたことで、さらに早寝・早起き・朝ごはんの取り組みをお家で頑張っていることを教えてくれるねこ組さん。お昼も「なんでも食べる!」と栄養素表の確認もしながら、色々な食べ物に挑戦しています♪園の様子、ぜひご家庭で聴いてみてくださいね。


とら(4歳児)
・自分の判断で体温調節をしながら、全身を使って遊ぶことを楽しむ。

◎散歩:吉方公園
今日はみんなが楽しみにしていた吉方公園にお散歩に行きました!公園までの距離がある為、いつもより少し早く片付けをして、沢山遊ぶ為に素早く準備をすることを伝えるとやる気に満ちた表情のとら組さんでしたよ♪
 道中では横断歩道で車が来ないか確認するため、左右を自分たちで見ることを意識している素敵な姿が見られました!「あっ、車来た!」と伝えてくれるお友だちも増えているので、今後も自分たちで確認する意識が持てるといいなと思います。かなり距離があったのですが、約30分で公園に到着し、そのことを伝えると「やったー!」と大喜びの子どもたちでした♡
 公園では観覧車のような形のジャングルジムを使って遊園地ごっこをしたり、場所を広く使って氷鬼をしたりして各々好きな遊びを満喫していましたよ!小さなどんぐりが落ちていて久しぶりに見つけたどんぐりに喜びながら集めて楽しむお友だちも見られました☆
 帰り道では少し疲れた様子もありましたが、横断歩道では車を確認し、手を真っすぐに上げて渡る素敵な姿が沢山見られました!


らいおん(5歳児)
・お別れ会に期待を持ち、自分のできることに自信を持って表現する。
・寒さに負けず、友だちと一緒に身体を思いっきり使って遊ぶことを楽しむ。            
                
◎室内活動:お別れ会の取り組み(跳び箱、縄跳び、いたのぼり)
◎園庭活動(駒、縄跳び)
もうすぐ2月。卒園が近付いてきているのを感じる今日この頃です。今日はお別れ会で、小さい子の前で披露したい得意技の練習をしました。まずは、跳び箱です。久しぶりでしたが、何回か跳んでいるうちに感覚を思い出して楽しそうに取り組んでいましたよ。次に縄跳びです。片足跳びや後ろ跳び、大縄跳びをしながらの前跳びという新しい技にもチャレンジして2人跳べるようになりました。そしてコマ回しでは、何度も挑戦しているうちに成功率が上がってきて、それを見ているお友だちが「自分も出来るようになりたい!」と皆で頑張っていました。一人一人が楽しみながら自信を持って披露できるように援助していきたいと思います。
園庭での自由遊びでは、数人で協力して大きな山を作ったり、ランチプレートのクオリティーが素晴らしく、さすがらいおん組さん!と成長を感じました。
遊びながらも鳥小屋の小鳥たちを気に掛けて「卵から赤ちゃん生まれてくるかな~?」と言う声が聞かれます。皆、卵の様子が気になっているようですね。しばらくはそっと見守っていきたいと思います!
TOPへ戻る