本文へ移動

本日の保育内容(2018年)

本日の保育内容(2018年)

1月25日(木)の保育内容を更新しました。
2018-01-25
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
◎室内活動:制作(雪だるま)
◎室内活動:椅子取りゲーム
今日は朝から気温も低くなり寒い1日になりましたね。園庭の雪もなかなか溶けなくて凍ってしまっているので、今日も室内で過ごしました。雪だるまの制作をしました。雪だるまのかたちの画用紙に白のクレヨンを塗ったあとに顔を描いたり、はさみも使った作業もありました。保育者が手を添えなくても1人で切れる子もいました。自分で色を選んだ帽子・手袋・マフラーを貼って完成させました。どんな雪だるまが完成したか楽しみにしていてください。そのあとは全員で椅子取りゲームをしました。久しぶりの椅子取りゲームだったので、以前より音が止まった時の反応が早くなっていました。座れなくて悔しそうな子もいましたが、まだ残っている子を大きな声で応援してあげる姿も見られました。
 
 
ねこ(3歳児)
◎制作 節分升作り
今日は節分の豆まきの升作りを行いました。好きな色の画用紙にクレヨンで顔を描くと、怒った鬼、笑っている鬼、それぞれ個性豊かな表情が見られました。次に鬼の角を切って、横線をクレヨンで描き、のりで貼りました。
次にちぎった黄色と黒の折り紙を牛乳パックにのりで貼りました。のりの量を調整しながら貼って、手がべたつきながらも頑張って3面に貼ることが出来ました。最後に牛乳パックのふたに鬼の顔を貼って完成!素敵な豆まきの升ができました。来週の豆まきが楽しみです。
とら(4歳児)
◎室内活動:制作
豆入れ作り
◎戸外活動:園庭
今日は、節分に向けてポシェット型の豆入れ制作を行いました。穴の開いた画用紙に好きな色の毛糸を通して仕上げていきました。次回、マーカーを使って好きにデコレーションし、完成させたいと思います。
制作の後は、昨日の体育指導の復習として、跳び箱を飛ぶ際のフォームの取り組みを行いました。「グー、バシ、パー」と、ポイントを口にしながら真剣に取り組む姿が見られました。フォームをしっかり身に着け、自信を持って取り組むことが出来るようにしていきたいと思います。その後は、お部屋で太鼓橋や鉄棒、ブロック、ドールハウスのコーナー遊びを行いました。それぞれ好きな遊びを選び、自由に楽しんでいました。
 
らいおん(5歳児)
◎造形指導
(紙粘土)
今日は造形指導で紙粘土を使って人形を作っています。
白い紙粘土に色を混ぜるところから始まり、グループごとに担当の色を決め一生懸命混ぜて6色作りました。色を混ぜていくと白からどんどん赤や青、黄色に変わっていく様子を見ながら色を足したり、よく手で混ぜたり自分たちで考えながら行っていました。平らに伸ばしたり丸めたり「パンやさんみたいだね」と楽しく取り組む事ができました。
色のついた紙粘土を組み合わせて人の形にしました。髪の毛や洋服の色など、どの色を組み合わせるかで個性的な作品に仕上がりました。
 
 
お知らせ
//www.aobakai.or.jp/files/libs/2165/201801161634077392.png
//www.aobakai.or.jp/files/libs/2177/201801241856407510.png
//www.aobakai.or.jp/files/libs/2179/20180125162145690.png
 
 
TOPへ戻る