本文へ移動

本日の保育内容(2018年)

本日の保育内容(2018年)

4月25日(水)の保育内容を更新しました。
2018-04-25
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
 
~1月より掲載~
 
ねこ(3歳児)
◎体育指導
◎室内活動:自由活動
今日はみんな楽しみにしていた体育指導がありました!これまで晴れていて外で行っていたため、「あめふってるよ?」と心配そうな子どもたち。しかし遊戯室で行うことを伝えると嬉しそうな顔を見せてくれましたよ。
動物になりきって準備体操をした後、マットを使った体遊びを行いました。手の先から足の先までピンと伸ばして横回りに挑戦!最後には決めポーズをとってかっこよく締めました。綺麗に回ることができるポイントを教えてもらうと、意識して取り組むことができていましたよ♪最後には「雷とカラス」の簡単なゲームを行いました。白川先生に負けないように真剣なこどもたちでした。
 
とら(4歳児)
◎体育指導
跳び箱(開脚跳び(横)
今日は、体育指導に参加しました。今回は、跳び箱の開脚跳び(横)に挑戦!!白川先生の話をよく聞きながら、「グー・バシッ・パー」のポイントをしっかり意識して取り組む姿が見られました。しかし、グージャンプで足が揃わなかったり、跳び箱を跳ぶ際に足が開かなかったりとまだまだ課題は多く見られました。足を開きながら跳ぶことが特に苦手な様子を見て、白川先生が『前足うさぎ跳び』と言う練習方法を教えてくれました。どこでも簡単に取り組めるものなので、ちょっとした時間に取り入れていきたいなと思います。体育指導を終えた後は、前足うさぎ跳びを行いながら遊戯室の周りを一周し、お部屋に戻りました。日々少しずつ取り入れていけたらと思います。ご家庭でも是非、子どもたちからどんなことをしたのか聞いてみて下さい。
 
 
らいおん(5歳児)
◎こいのぼり制作
◎体育指導(跳び箱・開脚跳び)
今日は体育指導の前にこいのぼりの制作をしました。こいのぼりの鱗は折り紙を使用しました。ハサミの使い方、のりの使い方をみんなで確認しハサミで好きな形に折り紙を切りどんな形にするか考えながら取り組んでいました。切った折り紙をどこに貼るか自分で考え、並び替えて色々試している姿がありました。ハサミの使い方も上手になっていましたよ。体育指導では跳び箱四段に挑戦しました。『グー、バシ、パー』のリズムで跳ぶ事を意識して取り組んでいます。もう少しで跳べそう子が何人かいたので指導の時間以外でも挑戦できたらと思います。
 
お知らせ
 
 
 
TOPへ戻る