本文へ移動

本日の保育内容(2018年)

本日の保育内容(2018年)

1月10日(水)の保育内容を更新しました。
2018-01-10
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
・手洗いやうがいを丁寧に行ない、健康に過ごす。
・戸外で体を十分に動かしたり、自然物に触れて遊ぶ。
◎散歩:七曲り公園
今日は良いお天気でしたが、風の冷たい一日でしたね。
日中は七曲り公園にお散歩に行きました。久しぶりのお散歩に「やったー!」「どこいくの?」と行く前から楽しみな様子のぺんぎん組さん(^^)久しぶりのお散歩でしたが、「横断歩道渡るよ」という保育者の声が聞こえると手をしっかりあげて渡る姿や道の端っこを歩く姿が見られ、少しずつ交通ルールを意識しながら歩けるようになった子ども達です♪また「ここはのぼらないんだよ」とお友だち同士でも声を掛け合う姿を見て成長を感じました。
七曲り公園に着くとお友だちと追いかけっこを楽しんだり、綺麗な葉っぱや石探しに夢中な子どもたちですが、電車の音が聞こえると「でんしゃくる!」と大興奮で手を振るぺんぎん組さん!たくさん電車を見ることが出来て、嬉しそうな子どもたちでしたよ(^^♪斜面でも遊び、以前よりもすいすいと登り下りが出来るようになった子どもたち。登ると上から「お~い」と手を振ってくれる可愛い子どもたちでした♪
 
ねこ(3歳児)
・足をグーからパーにする意識を持つ。
・平仮名に興味を持って取り組む。
◎体育指導:跳び箱(開脚跳び)
◎制作:書初め
今日は今年初めての体育指導がありました。良い天気のなか園庭で跳び箱をしました。今日の目標は跳び箱に手をついてジャンプしてお尻を高く上げること、跳んだ時に足をパーにする事でした。船橋先生の手本を見て「これはまだできないよ」「難しそう…」とちょっぴり困った様子のねこ組さん、「しっかり先生たちが支えるから大丈夫だよ」と話をすると「ちょっとやってみようかな」と取り組む事ができました。でもいざやってみるとすごく上手にできていました!「すごーい!」と褒められてすごくうれしそうなねこ組さんのみんなでした!!
そのあとはお部屋で『書初め』をしました。朝保育、夕保育中も「自分の名前書けるようになったんだよ!」「これどうやって書くか教えてよ。」と平仮名にすごく興味を持って遊んでいるねこ組さん。書初めでは自分の名前の一文字を書きました!!「もっと上手に書きたいからもう一回!」と自分が納得するまで書きました。「書けないかも…」と言っていたお友だちも見本を見ると真似してとても上手に書いていましたよ!!
 
とら(4歳児)
・助走からのリズムを伝える。
・お正月遊びを知り、制作を楽しんで取り組む。
◎体育指導(跳び箱)
◎制作:凧作り
今日は年明け初めての体育指導でした!船橋指導員と1番最初に「あけましておめでとうございます!ことしもよろしくおねがいします!」と元気にご挨拶をした後は、跳び箱4段に挑戦☆グー・バシ・パーをみんなで確認した後、男女のグループに分かれて行いました!久しぶりに跳び箱を行いましたが、子どもたちもやる気満々で「いくぞ~!」と元気よく跳び箱に跳び乗っていました♪なかなか飛び越えるのは難しいようで、何回も果敢に挑戦していました☆4段の高さにも少しずつ慣れていけたらと思います!
その後はみんなでお正月遊びの凧作りを行いました!戌年だから犬の絵も描いてみようかと子どもたちに伝え、あとは好きな絵を描いて楽しみました☆2018年も描きたいとのことだったので保育者が書いた数字を見ながらゆっくり真似をして書いてました(^^)/完成出来たらみんなで公園に持って行き、遊びたいと思います♪
 
らいおん(5歳児)
・友だちと一緒に伝統遊びを楽しむ。
・高い段に挑戦する。
◎園庭活動~伝統遊び~
◎体育指導~跳び箱~
今日はサーキット場で羽根つき、けん玉、昨日色を塗ったこまも持っていきこま回しもしました。始めはこまをまくことも難しいようでしたが数回行っていくうちにコツを掴んできたようで上手に巻けるようになりました。
「お家でもやったことあるよ。でもちょっと難しいな」と言いながら挑戦していました。
その後体育指導がありました。今日は跳び箱でしたが、横で5段を跳んでみました。秋よりも跳び箱を跳ぶことも上手になり成長している姿も見られました。指導員に「出来るから手を出さないでね」という余裕もあり、思わず笑ってしまいました。
お部屋に入る前に5歳児交流でも行ったドッチボールをしました。ルールをみんなで確認してから行ったのですが、爆弾ゲームのイメージが強くボールを転がすお友だちもいましたよ。最後は負けてしまうと悔しさのあまりに泣いてしまう子もいましたよ。また行っていきながらルールも覚えていきたいと思います。
TOPへ戻る