本日の保育内容(2018年)
本日の保育内容(2018年)
3月12日(月)の保育内容を更新しました。
2018-03-12
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
・友だちと貸し借りのやり取りを行ないながら楽しく遊ぶ。
◎サーキット場:乗り物(三輪車・コンビカー・スクーターなど) |
今日は春の暖かさを感じられた一日でしたね。
日中はサーキット場で遊びました。とっても暖かかったので、途中からジャンバーを脱いで遊ぶ子どもたちでした(^^)サーキット場では乗り物や一本橋、ケンケンパをして遊びました。一本橋では手をチョキにしてかにさん歩きで渡るお友だちがいたり、前を向いてすいすいと渡るお友だちもいました♪子どもたちから「くねくねにして!」とリクエストがあったので、くねくね道にするとさらに盛り上がって渡っていました!ケンケンパでは以前よりも○の中を上手に跳ぶお友だちが増え、周りのお友だちも「ケンパッ」と声を揃えて一緒に楽しんでいました。また両足を揃えて跳べるようになったお友だちも見られ、繰り返し挑戦していましたよ!乗り物ではお友だちからの「かして」の声に「まだのりたい…」と自分の気持ちと葛藤しながらも「またつぎかしてね」「あと一周したらね」と保育者の声掛けがなくてもやり取りをしている姿に、とっても成長したなと感じました(^^♪ |
ねこ(3歳児)
・春の自然を発見することを楽しむ。
・排泄後の始末の仕方を知る。 ◎集会 ◎散歩:園周辺 ◎排泄後の始末の仕方の話し |
気持ちの良いお天気の日でしたね~
今日は集会がありました。週の予定を確認し、金曜日になかよしピクニックがあることが伝えられると子ども達も嬉しそう!お天気になるといいですね・・・ 集会の後は、神化公園までお散歩に出かけてきました。自由遊びの中で、自然と鬼ごっこやかくれんぼを楽しむ姿が見られました。隠れる場所が少なかったのですが、さすが子ども達!小さな隙間を見つけて隠れる姿がとっても可愛かったです~見つかったお友だちも鬼役の友だちに混ざって探すことを楽しんでいました!そのため、ゲーム後半には公園中を探し回る子ども達ばかり(笑)全員見つかったあとも「もう1回やりたーい!」と気に入ったようでした☆最後には、サーキットをしました。保育者が伝えた場所に触れてゴールを目指します!①ブランコ②すべり台などと伝え、保育者の合図に合わせてスタート!途中でタッチする場所を忘れてしまう姿もあったのですが、全速力で走りながらゴールを目指すねこ組さんでした~ |
とら(4歳児)
・卒園式の雰囲気を知り、らいおん組さんとのやりとりを楽しむ。
・お友だちや保育者の話を聞く。 ◎集会
◎卒園式合同練習 ◎戸外活動:サーキット場 |
今日は卒園式合同練習がダイニングで行われました!初めての卒園式参加にドキドキワクワクする子どもたち!らいおん組さんとの掛け合いの言葉や歌の練習もたくさんしてきたので自信を持って望む様子が見られました(*^-^*)らいおん組さんが卒園証書を受け取る姿や、将来の夢を語る姿を見て刺激を受けるとら組さん。来年はみんなが前に立って同じことをする事を話すと目を輝かせて真剣にらいおん組さんの姿を見るとら組さんでした!益々らいおん組になる期待が高まったように見られました!!歌や掛け合いの言葉も練習の成果を十分に出す事が出来ました♪長時間の取り組みでしたが初めての事で興味深々の様子で集中を切らすことなく参加できました!とら組さんとてもかっこよかったです!!雰囲気に感動して目を潤ませる様子も見られました。本番まであと一回練習があるので引き続き期待を持って取り組んでいきたいと思います! その後はサーキット場で遊びました!大繩にはまっている子どもたち!山を何回飛べるか挑戦していました!! |
らいおん(5歳児)
・卒園式の流れがわかり、意欲的に式に参加する。
・周りへの配慮の大切さを知る。 ◎集会 ◎卒園式合同練習 ◎咳エチケットの話し |
今日は集会後、卒園式の取り組みをとら組さんと一緒に行いました。前回も行ったことで流れもだいぶ理解そ保育者が少しずつ名前を呼んでいくと緊張しながら自分の名前を呼ばれるのを持っていましたよ。とら組さんが一緒に参加していることもあり、歌を歌う時も大きな声で歌っていました。お別れのことばではとら組さんと協力しながら掛け合いの言葉も上手に伝えることが出来ました。「思い出のアルバム」の歌ではプロジェクターでらいおん組の一年間の様子が流れると写真に見入ってしまうらいおん組さんでした。
卒園式の練習が終わってからもう一度見せてもらいました。子ども達との思いでを沢山振り返ることが出来ました。卒園式まであと2週間ありませんがまた少しずつ練習していきたいと思います。 子ども達との残りの行事を大切に過ごしていきたいと思っています。 |