本文へ移動

本日の保育内容(2018年)

本日の保育内容(2018年)

10月4日(木)の保育内容を更新しました。
2018-10-04
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  H31.1より掲載します。
 
ねこ(3歳児)
→雨天の為予定変更
・運動会を楽しみにしながら、練習に取り組む。
・部屋に戻った際には、丁寧に衣服を畳む。
◎朝の会(衣服の畳み方についての話)
◎室内活動(かけっこ、玉入れ、カード捲りゲーム)
 今日は雨が降ったりやんだりと不安定なお天気だった為、ダイニングルームでかけっこの練習をしました。順番をまず子どもたちと確認し一緒に走る友達同士で手を繋ぎ誰と繋ぐかを子どもたちと確認をしました。昨日は分からずに戸惑っていた子も手を繋ぐ事で「○○ちゃんと走るんだ」と分かった様子でした!そして用意の姿勢を確認してから実際に走ってみました。友達と一緒に走る事が楽しいお友達や『一番になりたい!』と言う気持ちが強く出ている友達と様々な姿が見られとても面白かったですよ~(*^^*)その後は、カード捲りゲームと玉入れゲームをしました。カード捲りゲームでは紅白のカードをそれぞれ自分のチームの色に変えていくゲームでしたが、最初は自分がどちらのチームかわからずとにかくカードをめくって楽しむ!と言う様子もありましたが何回かやっている内にルールを理解している様子でした☆その後の玉入れゲームもとても白熱した戦いでしたよ♪その後は、室内に戻って玩具を出して自由に過ごしています!
 
とら(4歳児)
→予定変更
・イメージを持ちながら丁寧に折る。
◎身体測定
◎制作:お花(蛇腹折り)
 今日は避難訓練の予定だったので避難の仕方の再確認をと思い防災についての絵本を読んでいると雨で延期になった事を伝えられたのですが、「もっとよんで!」との事だったので地震についてのページのみ読み切る事に。体の中で頭を一番守らなくてはいけないという事を伝えると、「のうがぐちゃぐちゃになったらダメだから!」と一生懸命教えてくれる子もいましたよ。防災頭巾や机、リュックなど頭を守ってくれる物が近くにない時は“ダンゴ虫のポーズ”をする事を教えると「どうやってやるの!?」と興味津々。しゃがんで腕で頭を抱える手本を見せ、実際に行なってみるとササッとポーズをとっていました★ 
 その後は運動会の入退場門の飾りを作りました。今年のテーマの『わ』にちなみ、『輪』と『和』を掛け合わせた『蛇腹折りの花』を作りました。4枚の紙をそれぞれ蛇腹折りし、半分に折ったものを糊で全てくっつけて完成♪保育者がお手本を見せると「うわぁ!かわいい~?」と言ってくれたり、拍手をしてくれる優しいとら組さんでした?紙を選んでもらい制作スタート!糊でつける部分に苦戦する姿が見られるものの、頑張って取り組んでいましたよ。完成するとと~っても満足そうな笑みを浮かべるのでした★
 
らいおん(5歳児)
・場所に合った声の大きさを知り、意識して過ごす。
・季節の変化を感じながら制作を行う。
◎室内活動
・制作活動:ハロウィン
◎運動会の取り組み
・よっちょれ

 

今日は避難訓練予定でしたが雨の為中止になったので室内でゆっくり過ごしました。10月の折り紙の制作を行いましたが、今月はハロウィンということもありみんなで魔女と魔法使いの男の子を折りました!体と顔を1部ずつ作る制作でしたが、みんなしっかり保育者の話を聞いて進める事が出来ました!顔はマーカーで好きなように描いていいよと子どもたちに伝えると、可愛く描くお友だちやハロウィンにちなんでおばけ風に描くお友だちなどがいて見ていてとても面白かったです♪一人一人自由に表現できていたのでよかったです♪その後は白い紙に絵を描いて周りに飾る物を作りました!「ハロウィンの物を描いてね!」と声をかけると
かぼちゃ!」「おばけ~」「おかし!」「こうもり!」など色々な意見を出し自由に描いて、はさみで切り上手に貼っていました☆とっても可愛い制作が出来上がりましたのでぜひお子さんと一緒に見て下さい♪
 その後はよっちょれの隊形移動が変わったので子どもたちと一緒に確認しました。子どもたちもすぐに覚えて行う事が出来ていました(*^_^*)
TOPへ戻る