本日の保育内容(2018年)
本日の保育内容(2018年)
11月16日(金)の保育内容を更新しました。
2018-11-16
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
H31.1より掲載します。 |
ねこ(3歳児)
・約束を守り、安全に散歩する。
・季節ならではの自然物の発見を楽しむ。 ◎散歩:七曲り公園
|
今日は久しぶりに七曲り公園に散歩に行きました!久しぶりのお散歩に大喜びのねこ組さん☆彡ジャンパーの着脱にも時間が掛からなくなり、自分で出来る事がさらに増えてきた子どもたちです。 |
とら(4歳児)
・靴を立って履く経験を重ねる。
・戸外で思い切り体を動かして遊ぶ事を楽しむ。 ◎散歩:みんなの広場
◎発表会の取り組み(舞台使用) |
今日は発表会の取り組みをしました。昨日の予行練習で『こうした方が、もっと良くなるよ』と教えてもらった事を伝えると「あぁ、そうだね~」「うん、わかった!!」ととっても前向き♪実際にやってみて、ちょっぴり戸惑いつつも、保育者が身振り手振りで伝えた事をやろうと頑張ってくれました!!お休みのお友だちにも教えてあげてくれる?と聞くと、「わかった~!」とまたまたいいお返事をしてくれる子どもたちでした?
取り組みの後はみんなの広場までお散歩に行きました。近場なので「えー…」とちょっぴり残念そうな声が聞こえてきたのですが、いざ出発するとどんな事をして遊ぼうか、とお友だちと色んな提案をしながら期待を膨らませている様子(笑)公園に着き、公園での約束事をしてから遊んでいいよ~、の保育者の声かけに一斉に反応して走り出す子どもたち。追いかけっこをしたり、リレーをしたり、綺麗なお花を見つけたり…。残念そうに言っていたのにとっても楽しそうに遊ぶ姿に思わず口元が緩んでしましました~(笑) |
らいおん(5歳児)
・身の回りの事を丁寧に取り組む。
・一枚の紙を切る事によって、飛び出すカードになる面白さを知る。 ◎劇の取り組み:セリフ読み合わせ
◎造形指導 ◎室内活動:劇の取り組み ・楽器 |
今日は昨日の予行練習で声の大きさがもっと大きい方がよかったよねと子どもたちからも反省の声が上がったので、みんなで声の大きさに気をつけながら劇のセリフを通して行ってみました。子どもたちも声の大きさを自分で意識しながら元気いっぱいに言う事が出来ていました。どうしても舞台の上や緊張すると早口になってしまうことが多いので、ゆっくりはっきり言う事を意識しながら行えるように子どもたに繰り返し伝えました(^^)/造形指導では「とびらをあけたら」という画用紙を自分ではさみを使って切り、扉から絵が出てくるというものを作りました!今回は机上で各グループごとに座って行いましたが、みんなで「どんなえにしよう~」「くりすますだからくりすますのえをかく!」「かわいいおんなのこかく!」「すなむしをかく!」と自分の好きな絵を楽しんで描いていました(*^_^*)糊付けも指導員に言われた通りゆっくり丁寧に行う子どもたち♪紙と紙を合わせて貼るのもとても上手でした☆出来上がるとみんなで扉を開きながら見せ合いっこ!「みててね~」「じゃぁ~ん!」と楽しそうに見せ合いをしていました!その後はサーキット場で大縄跳びや鉄棒、氷おにをして遊びました!
|