本日の保育内容(2018年)
本日の保育内容(2018年)
11月21日(水)の保育内容を更新しました。
2018-11-21
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
H31.1より掲載します。 |
ねこ(3歳児)
・縄跳びの使い方を知る。
・役になりきる事を楽しむ。 ◎体育指導 ◎劇遊び |
今日はみんなが楽しみ!体育指導がありました。縄跳びを使い、縄跳びの導入として縄遊びを行いました。まずは、縄を丸くして縄の上を歩いてみることに挑戦してみました♪みんな最初は「簡単だよ~」と言っていましたが、いざやってみると「おっとと~」「きゃ~」と言いながら中々難しそうでしたが慎重に取り組んでいました(*^^*)縄の上を歩いた後は、実際に縄を持って前後に動かしてみる事にしました。縄を持って前後に動かしてみるとこれまた意外と難しそうな様子でしたが何度も何度も挑戦しているうちにスムーズに縄が前後に動くようになる友達もいて「できた~!」と嬉しそうな表情を浮かべていましたよ!保育園でも遊びの中で縄遊びを取り入れ縄跳びに少しずつ挑戦していければいいなと思いました☆ |
とら(4歳児)
→予定と変更。
・縄を跳ぶリズムを覚える。
・戸外で思い切り体を動かして遊ぶ。 ◎体育指導
◎園庭自由活動:サッカー、鬼ごっこ、うんていなど |
今日は体育指導がありました。船橋先生がお部屋にご挨拶に来てくれると「ふなばしせんせ~?」と嬉しそうに向かう子どもたちです。今日の体育指導では縄跳びをする事を伝えると「いえ~い!!♪」と喜ぶ子どもたちでした♪最近、お友だちとの会話を楽しむ一方で一斉への声掛けが届きにくくなる事も…(汗)。指導中は船橋先生のお話を聴かないとどうすればいいのか分からない事や、話を聴いていないと話している人が悲しむ事と伝えてから体育指導に参加をすると、よくお話を聴いていた子どもたちでした~!久しぶりの縄跳び。持ち方が逆になる子が多かったのですが、何度か伝えていると段々と思い出してきた様子でした。縄との触れ合いを楽しんだ後はいよいよ回して跳んでみる事に。初めは縄を回すと同時に跳んでいた子がとても多かったのですが段々とタイミングが合ってきて、1回跳べるようになっていき、あちこちで「できてきた~!!」と♪最後まで頑張って挑戦する子どもたちでした~!その後は園庭で思いっきり体を動かして遊びました☆
◎体操着のご用意をありがとうございました! |
らいおん(5歳児)
・秋の食事を使用してクッキングを楽しむ。
・連続で跳んでみる。 ◎発表会の取り組み:劇
◎体育指導 ◎クッキング |
今日は取り組む事が盛りだくさんで、劇の練習、クッキング、体育指導がありました!劇の取り組みは大変だったら午後やるからいいよ~と声を掛けたのですが、「やりたい!」と子どもたちがとても意欲的な様子だったので、時間も少ないから集中して取り組むよ!と伝えると!真剣モードに入り短時間で自分の役に入り込み行う姿が見られました!役紹介の前に子どもたち作詞の歌があるのですが、悩んで話し合って昨日やっと出来上がりました!!曲に合わせて歌ってみて、振り付けも自然と出てくる子どもたち!大人の声掛けが無くてもみんながまとまって行う様子を見てとても成長を感じました!その後はクッキングでスイートポテトを作り、体育指導を行いました!体育指導は縄跳びの前回りを教わりました。持ち方、縄の回し方を教わり早速やってみていました!運動会以降諦めない心が強くなった子どもたち!出来るまで一生懸命に取り組んでいましたよ!クッキングのスイートポテトは午後のおやつで食べたいと思います★
◎クッキングセット、体操着のご用意ありがとうございます。汚れ物に入っているため、持ち帰りお願い致します!◎発表会参加表のお手紙を以前渡したと思いますが、締め切りが明日までとなっているため提出をお願いします。 |