本文へ移動

本日の保育内容(2018年)

本日の保育内容(2018年)

11月13日(火)の保育内容を更新しました。
2018-11-13
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  H31.1より掲載します。
 
ねこ(3歳児)
・できそうな部分は、保育者が知らせるのではなく自分達でセリフや歌を歌える様様子を見ながら進めていく。・散歩では、手繋ぎをしながら会話を楽しむ姿を見守り必要に応じて危険の無いように声を掛けていく。
◎劇遊び:おむすびころりん
◎散歩(園周辺)

 今日は、劇練習の前にカブトムシの幼虫のお家に使う土を取りに行きました。昨日話した時も興味津々画見ていたのですが、里山まで行き土を子どもたちがスコップですくいバケツに入れて持って帰ってきたことで里山から帰るときも「早くカブトムシさんに持って帰ってあげないと~」「カブトムシさんよろ折んでくれるかな~?」と楽しみにしながら里山から帰ってきました。終わって保育室に帰ってから子どもたちとバケツからかごに入れ替えました。入れ替える時も「早く大きくなってね~」と言いながらやさしく土を被せてあげていました。子どもたちと一緒に土を持って帰ったり被せてあげることで一段と愛着がわいた様子の子どもたちです!
 その後は、劇のグループに分かれてサーキット場活動と劇練習に分かれて過ごしています。いよいよ明日は予行練習!子どもたちは元気いっぱい劇練習を頑張っていましたよ~(*^^*)明日は、他のクラスの友達もたくさん来て緊張してしまう子もいると思いますが、友達と役になりきって楽しみながら取り組めたらいいなと思います☆
※衣装のご協力ありがとうございました!

 
とら(4歳児)
・生地をこね、感触を楽しみながら形を作る。
◎クッキング:パン作り
 
今日はクッキングがありました。あらかじめ何を作るかを伝えていたこともあってか、朝に再確認すると「パン!あと、ジャム!!」と、とっても張り切っていました♪エプロンを自分で身に付けようと頑張っていましたが、なかなか身に着けられず・・・。「じぶんでできなーい!!」と焦る子も(苦笑)順番にお手伝いするから大丈夫だよ~、と伝えるとホッとしていました。エプロン・三角巾を自分で身に着けられるよう紐をゴムなどに変えて頂けると嬉しいです。お忙しい中申し訳ありませんが、ご協力をお願いします。ダイニングルームに移動しクッキングスタート!ボールの中に強力粉・トライイースト・塩・砂糖・ぬるま湯を入れてこね、発酵させている間にリンゴジャム作りをしました。包丁でリンゴを小さく切り、切ったものと砂糖を鍋に入れてグツグツ♪「いいにおいだね~」とジッと見ていましたよ。その間に発酵が完了!パンの形作りをしました。発酵後のパン生地も良い香り♪感触や香りを楽しみながら様々な形を作っていました!お昼寝中に焼いてもらい、おやつで食べました!どうだったか、聞いてみてくださいね~♪
※発表会の衣装をまだ持って来ていない方は明日までにお願い致します。
 
らいおん(5歳児)
・場所に合った声の大きさを知り、意識して過ごす。
・友だちの想いに気づき心地よい関わりをする。
◎室内活動:発表会の取り組み
・劇・合奏・合唱
◎戸外活動(散歩:神化公園)
今日は早めに保育園を出て神化公園までお散歩に行きました!散歩に行ける機会も今の時期は少ない為、「よっしゃー!!外いける!」と喜んでいました。公園では、シーソーに乗ったり、ほとんどのお友だちは、広場で鬼ごっこをして遊んでいました!「も~うごけない・・・足がふらふら・・・」と、走りすぎてみんなでベンチに横たわっていました(笑)早めに帰ってステージを使えたので、劇、合唱、合奏を通して行いました。少しずつ形になってきているので子どもたちも安心している様子が見られました!合奏はみんなのリズムが合ってきて、合奏している子どもたちも楽しそうに行っていています♪劇も自分たちで作った小道具が出て来ると嬉しそうで演技にも熱が入っていました!!
TOPへ戻る