本文へ移動

本日の保育内容(2018年)

本日の保育内容(2018年)

4月25日(水)保育内容を更新しました。
2018-04-25
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  1月より掲載します
 
ねこ(3歳児)
・友だちと一緒に体を動かす事の楽しさを味わう。・食事のマナーに興味を持ち和やかな雰囲気で食事をする。・簡単な言葉で表現する事を楽しむ。
◎体育指導
◎食前:食べる際のマナーの話
◎帰りの会:簡単なインタビュー
登園時より「今日は体操だね~」「体操着持ってきたよ」と体育指導を楽しみにしていた子どもたち。着替え方も少しずつ慣れてきた様で体操着の入っている袋から出して着替えていました。
雨だったのでダイニングで体育指導の活動を行いました。今日はマットの上を手を耳の横まで伸ばし、横回りで転がっていく事をしたんですが、子どもたちもしっかり腕を伸ばす事を意識しながら取り組んでいましたよ~!お家の布団で是非見てあげてくださいね(^^)/その後は、信号ゲームをしました。指導員が「青!」と言ったら進み「赤!」と言ったらその場で止まる。「黄色!」と言ったらマットの上に走って逃げる。というルールだったのですが、子どもたち指導員の指示をよ~く聞いて楽しく遊んでいましたよ☆
その後は、ねこ組になって初めてのワークの取り組みをしました。座り方やクレヨンの持ち方を確認してから取り組んでいます。虹を描くのとアイスのチョコのトッピングを描いたのですが「どれにしようかな~」とワクワクしながら取り組む姿微笑ましかったですよ~!
 
とら(4歳児)
・正しい姿勢や鉛筆の持ち方を意識して書く。
・回転方法を復習し、起き上がりを意識する。
◎ワーク
◎体育指導:マット(前回り)
 
今日はワークをしました。鉛筆の持ち方、段々と意識するようになってきましたよ。手本を見せ描き始めてもらったのですが、初めのうちは早く描く事に意識が向いてしまいがちで、出来た~!と見せてもらうとなぞる点線から大きくはみ出る子も…(苦笑)一度手を止めてもらい、点線の上からはみ出ないようになぞる事を再度伝えると意識が出来たようで、ゆっくりとはみ出ないように描こうとするのでした!
その後は待ちに待った体育指導がありました。体操順に並び、「よろしくお願いします!」と、ご挨拶。今回は前転をしました。『手を足元についておへそを見ながら回る』『回った後は手を前に伸ばす』という2点のコツを教えてもらいました。回る前に確認する子もいましたよ。どんなコツを教えてもらったが、お家でも聞いてみてくださいね♪体操着のご用意ありがとうございました。
 
※明日は体育指導があります。体操着のご用意をお願い致します。
 
らいおん(5歳児)
・こどもの日の意味を知り、制作を楽しむ。
・回転方法を復習し、起き上がりを意識する。
◎制作活動:こいのぼり制作
◎体育指導:マット(前転・後転)・跳び箱
今朝は大雨になりましたね(>_<)大人は参ってしまう雨ですが、子どもたちは久しぶりの雨に大喜び!「台風くるんじゃない!?」とそわそわしていました★かわいいですね~(*^_^*)前日に雨だったらこいのぼりの制作しようね!と、子どもたちと話していたので楽しみにしていた様子のらいおん組さん。とら組で取り組んで時より少し難しいよ~!と伝えると「だってらいおんさんだもん!できる!!」と張り切っていました!初めに細長い黒の紙を様々な大きさに切りこいのぼりの体を作りました。うまく組み合わせないと穴が開いてしまったり、糊が上手く貼れなかったりと苦戦する様子が見られ、眉間にしわを寄せ考えを振り絞って取り組んでいました!時間をかけて土台となる体が完成!個々でオリジナルの模様ができました★次は色のついていないこいのぼりに洋服を着せるのですが、絵具やペンを使っても色が塗れないし・・・今回はじゃじゃん!!「カラーポリ袋を使います!!」と見せると「えー!!!」と目を丸くする子どもたち!さすがらいおん組さん!反応がサイコウです!!(笑)伝えているこちらも教えがいがあります!(^^)!カラーポリをテープで、張りひっくり返すと・・・「わ~すごい!!」「きれい!!」との感想が聞こえました♪それぞれ好きな色のポリ袋を使って重ねたり、小さく切って色を組み合わせたりと、一人ひとりの個性が出た作品となりました!ご家庭で是非聞いてみて下さい☆
 
TOPへ戻る