本文へ移動

本日の保育内容(2019年)

本日の保育内容(2019年)

12月13日(金)の保育内容を更新しました。
2019-12-13
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  1月より掲載します
 
ねこ(3歳児)
 
◎手洗い指導
◎室内自由活動
今日は、手洗い指導をしました。看護師にマスクのつけ方を伝えてもらったり、ウイルスと手洗いについての紙芝居を見ました。その後、ブルーライトで光る液を手に塗り、普段通りの手洗いました。手洗い後の手をブルーライトにあてると、洗いきれずに残った液が、目に見えるようになりました。自分の手にばい菌が残っている事がわかると、子どもたちはびっくりしている様子でした。中には、石鹸をつけずに水洗いのみで手洗いを終えている子もいた為、ブルーライトを当てると、液がたくさん残っている子も…。2回目の手洗いでは、手の洗い方の手順が載っている写真を参考に、丁寧に手洗いをしてみるよう伝え、再度手にブルーライトを当てました。すると、どの子も綺麗になっている様子がありました!手洗い指導後は、室内で子どもたちがリクエストした体操やダンスを4曲ほど踊って楽しみました。給食前の手洗いでは、手洗い指導で伝えてもらった手洗いで洗ってみるよう伝えると、写真を見ながら一生懸命に洗っている子どもたちです♪ご家庭でも、子どもたちと一緒に手洗いをしながら、様子を見守ってあげてください。
とら(4歳児)
 
◎室内、戸外自由選択
◎保護者会より:エース(防犯教室
今日は気温が下がり寒い1日となりましたが、、、本来はこの寒さが12月ですね。  今日は保護者会の皆さまが企画をして頂いた「エース」にとら組も参加しました。感染症の拡大予防に伴い、らいおん組、とら組、各部屋で行っています。 今日は『知らない人に声を掛けられても絶対に付いて行かないこと』を紙芝居を通して教えてもらいました。大型紙芝居ということもあり、子どもたちは集中して見ていましたよ。そして、エースの方から、お父さん、お母さんとの約束を守ることの大切さも伝えてもらっています。(例:出掛け先では手を放さない。一人でトイレに行かないなど) 子どもたちは善悪の判断が付くようになってきています。しかし、まだまだ誘惑に負けてしまうこともあります。今日は子どもたちは防犯への意識が高まっています。この機会にもう一度子どもたちと「約束」を確認してみてください。 ※本日、週末の為、コットシーツ、靴の持ち帰りとなります。
らいおん(5歳児)
防犯教室(エース)
戸外活動:園庭
 
今日は室内と園庭にて「エース」の体験型防犯安全教室に参加しました。
お出かけ先や学校の行き帰り・・こんな人には要注意!ということを具体的に聞くことができました。
「○○かってあげるよ」「おかあさん こっちにいるから」等々、色々な言葉を掛けてくるかもしれない・・。
そんな時には「いらない!」「やだ!」「いきません!」と大きな声で断る。すぐに逃げる!
実際に大きな声をだしてみたり、逃げる練習をしてみました。(保育者が犯人役で追いかけてみましたが逃げるのが速い子どもたち!)
逃げる時には腕を振り払ったり、座り込んで足を蹴るなどの動作も大切であると学んでいます。
おうちで「は・ち・み・つ・じま・ん」のお話を聞いてみてください。エースの方から頂いた「がんばりカード」を配布していますので一緒に確認していただけたらと思います。
保護者会の皆さま、防犯安全教室の企画をしていただきましたありがとうございました。
※本日、週末の為、コットシーツ、靴の持ち帰りとなります。
 
12月12日(木)の保育内容を更新しました。
2019-12-12
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  1月より掲載します
 
ねこ(3歳児)
 
◎室内活動:ワーク
◎自由活動
今日は久しぶりにワークを行いました。少しずつ、話を聴く場面と遊ぶ場面の切り替えが出来るようになっている子どもたち。事前に話の聴き方を伝えると、保育者と目を合わせ、ワークのやり方に耳を傾ける様子がありました。今回は、ジグザグ線、半円線、簡単な迷路の3ページを行いました。迷路は、園では触れる機会があまりない為、難しいかと思いましたが、家庭で触れる機会があるのか、どの子も説明を十分に理解して行う事が出来ている様子がありました♪1ページ終わるごとに、ご褒美スタンプを押すのですが、スペシャル感があるようで、「やった~」と大喜びしています!ワーク後は、体調不良の児が多い為、室内でゆったりと過ごしています。出席児が少ない為、好きな玩具をたくさん使う事が出来たようで、じっくりと遊ぶ事を楽しんでいました。
◎体調不良のお子さんが増えています。何か変化があれば、保育者にお伝えください。
とら(4歳児)
 
 
◎戸外活動:園庭
◎造形教室
今日も暖かい1日となりましたね。 日中は造形教室がある為、朝の支度が終わったお友だちから園庭に出て体を動かしています。体験学習に来ているお兄さん先生がとら組に入っていた為、お兄さんと一緒に逃げ逃げゲームを楽しむお友だちが多かったです。 お兄さんの足の速さに「もうだめだ~」と疲れて休憩を取るお友だちが多かったです。  造形教室は「ミニステンドグラス」を作っています。 折った画用紙に線を描き、ハサミで切って形を作っています。切った画用紙にセロファンを貼ると素敵なステンドグラスの完成です!セロファンは好きな色で貼っています。2色使うお友だちも多く、素敵な作品が出来上がりましたよ!! 作品はお部屋に飾っています。
らいおん(5歳児)
◎室内活動:ワーク
◎戸外活動:園庭
 今日は室内でワーク活動を行い、その後園庭活動をして過ごしています。ワーク活動を行うと子どもたちから、「もう書ける~」といった意見が出てきますので、ワークでの活動の中で何か新しい発見になってくれたらといった想いで進めてみました。字の形や大きさ、線の向き、書き順等を丁寧に伝えつつ、はねる部分や、止める部分、はらう部分等も子どもたちと確認することで「本当だ!!」といった声があがり子どもたちの中で発見があったようで何よりでした。(本日取り組んだ文字は、ま、も、ほ、や、か、お、せ、す、です)子どもたちがワークを4ページ進めたいとのことだったのですが後半はさすがに疲れの色が見えています。それでも自分たちで決めたことだからこそ最後まで取り組んでいてさすがはらいおん組さんだなと感じました。
 その後園庭で自由活動を行っています。サッカー、高鬼、ブランコ、幼虫探しが盛り上がっていました。かなり暖かかったのでみんなほんのり汗をかきながら自分のやりたいことを存分に楽しんで過ごせています。
 
12月11日(水)の保育内容を更新しました。
2019-12-11
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  1月より掲載します
 
ねこ(3歳児)
◎クリスマス制作(リースづくり)
 今日は、秋に収穫したさつまいものツルを使用して、クリスマスリースづくりをしました。収穫した時は太かったツルが、乾燥した事で、固く細くなっている事に驚いている子どもたちです。リースには、散歩途中に自分たちで拾ってきたどんぐりと、綿やビーズ、リボンなどの小物を使用して飾り付けをしました!自分たちで取ってきたどんぐりを使う事で嬉しいようで、たくさん貼り付けていましたよ♪ボンドを使用して貼り付けたのですが、始めはどれくらいの量のボンドを付ければいいかわらかない様子の子どもたち。しかし、何度か付けて、ボンドが足りずに落ちて...と繰り返すうちに、だんだんと量の調整が出来るようになっていました♪綿にボンドを付ける事が難しかったようですが、一生懸命飾り付けていました!完成したリースを見て、「かわいい~」「きれいにできた!」と大満足の作品が出来ています!後日飾りつけするので、お待ちください。
◎発表会の衣装と小物を、ご用意いただいた紙袋に入れて返却しています。ご確認よろしくお願い致します。
とら(4歳児)
◎戸外活動:園庭
◎オーナメント飾り
  今日は気温も上がり、暖かい1日となりましたね。
昨日は里山までたくさん歩いた為、今日は園庭でまったりと過ごしています。12月とは思えない程、ポカポカ陽気に子どもたちも芝生の上で寝そべったりと気持ちよさそうに過ごしています。園庭ではブランコやサッカー、乗り物など思い思いに遊ぶことを楽しんでいます。また、乳児クラスのお友だちが園庭に出てくると一緒に追いかけっこをしたり、抱っこをしてあげたりと優しくお世話をしてあげる姿もたくさん見られました。自分たちで関わり方を考え、接することができる環境をこれからも大切にしていきたいと思います。
室内に入室後はツリーに飾りつけを行いました。飾りが少ないところに飾って欲しいことを伝えるとバランスを見ながら飾ってくれましたよ。
サンタさんが保育園に遊びに来てくれることを楽しみにしていますよ!!
らいおん(5歳児)
◎リクエスト活動
→◎室内自由遊び(ラキュー、学校ごっこ、お絵かきなど)
◎園庭活動(サッカー、ブランコなど)
 クラスはクリスマス一色ですね~☆
クリスマスの話題に、クリスマスの遊びに…本当にサンタさんて子どもたちに夢をあたえてくれますね!!
今日はリクエスト活動で、室内自由遊びと園庭遊びに決まりました。室内では、椅子を並べて学校ごっこ♪先生役と生徒役とペットと…見ていてかわいいです!そしてそのまま子どもたちの作った部屋の隅の教室で、朝の会をしました。カードの絵が少しずつ見えるクイズトラックでは、らいおん組さんなので少し難しい問題を…ニラは「草」、しそは「はっぱ」とかわいい回答もありましたが、数名で答えが出ました!にんにくはすぐに答えが出ましたよ。すごいですね~!こたつは他クラスでは答えが出てこなかったのですが、さすがはらいおん組さん即答でした。こたつがあるご家庭も多いようですね。
園庭では、サッカーにブランコに畑掘りに…少しの時間ですが楽しめたようです。
今日は穂乃花先生がお休みの為、大川が保育に入りました。
※体調不良のお友だちがいますので、引き続き体調の変化がありましたらお知らせください。
 
12月10日(火)の保育内容を更新しました。
2019-12-10
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  1月より掲載します
 
ねこ(3歳児)
◎戸外活動 散歩:市立図書館
 今日はらいおん組の借りた絵本を代わりに返却しに初めて市立図書館に行ってきました。家族の方と行ったことがある子どもも多いようで、「いったことある!」と、楽しみにする様子が見られていました。今日は保育参加のお父さんと職場体験の学生さんがクラスに入ってくれて、子どもたちはさらに嬉しそうでした♪朝の会の中でどんなところをお父さんたちに見せたいか聞いてみると、「格好良く着替えるところー!」と、お返事が。(笑)生活の場面の中でもなぜか着替えの場面をアピールしたいようです☆(笑)
 図書館では、入館する前に再度約束事を確認するとしっかりと意識して歩くことが出来ていました。たくさんの絵本に囲まれ子どもたちは静かに興奮状態に…!!(笑)好きな絵本を読んで楽しんでいました。最後に一人一冊ずつ好きな絵本を選んで帰園しています。
 
とら(4歳児)
◎焼き芋:里山
 今日は子どもたちが楽しみにしていた焼き芋!!里山に行ってきました。
道中は発表会で歌った歌を歌いながら元気に行くことができました。
里山に付くと大切に運んだお芋を石窯に入れ、「おいしくなーれ」とお願いをしました。そして焼きあがるまでの時間は里山の遊具で遊んだり、焼き芋の火がよく燃えるように落ち葉集めをして過ごしています。
里山にはブランコがたくさん設置してあります。木にくくり付けてある為、揺れも大きく、子どもたちも喜んで乗っていましたよ。
そして、芋が焼きあがると、「早くたべたーい!!」と食べる準備を始める子どもたち!!「熱いからゆっくり食べてね~」と声をかけると「フーフー」しながら食べている様子がとても可愛かったです。
焼き芋を食べた後ですが、子どもたちは給食もモリモリおかわりしていました!
 
らいおん(5歳児)
◎発表会ごっこ
◎室内自由活動
  今日は、舞台を借りて最後の発表会ごっこを行いました。ナレーターをやっていたお友だちが小僧の役をやったり、やまんばをやっていたお友だちがおしょうの役をやったりと好きな役になりきって演じました。お友だちのセリフもよく覚えていて、スムーズに劇が進んでいく様子に感心しました。自分がやってみたい役を演じることが出来たので、子どもたちも満足した様子を見せていました。最後は、自分たちで作った大道具を解体し、リサイクルに回しました。解体作業が終了し、お部屋がきれいになると「ほんとうにおしまいなのか。なんだかさみしい…」と言って、泣き出してしまうお友だちもいました。それほど今回の作品が、子どもたちにとって思いの深いものになっていたのだと知りました。「Lemonもやりたい!!」と言っていたので、また次回取り組みたいと思います。
 その後は、室内で自由活動の時間にしました。LaQをしたり、ピアニカを演奏したりする中、クリスマスが近いということもあり、クリスマスツリーを作るお友だちもいました。まだ完成していないので、クリスマスに向けて少しずつ準備を進めていけたらなと思います。
 残念ながら里山への焼き芋は行くことが出来ませんでしたが、とら組さんがお土産で焼き芋を持って帰ってきてくれました。とら組さんの優しい気持ちが込められた焼き芋は、とても甘くておいしくて、あっという間に完食していました。とら組さんありがとうごとうございました。
12月9日(月)の保育内容を更新しました。
2019-12-09
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  1月より掲載します
 
ねこ(3歳児)
◎集会(マラソン)
◎発表会ごっこ
 今日は集会を行いました。園長先生から発表会では素敵な劇が出来ていたねとお話があると、嬉しそうに聴いていました。その後は、マラソンをしています。ねこ組は、園庭を3周しました。らいおん組、とら組が走る様子を始めは見学し、最後にねこ組の番が来ると、やる気満々の子どもたち。速めのペースで走り、完走する事が出来ています!楽しかったようなので、年明けの集会でも、また取り組めたらと思います♪
 集会後は、遊戯室にて発表会ごっこをしました。実際に演じた役以外の動物も演じていい事を伝えると、「え!いいの!」と驚いている様子。中には、同じ動物を選ぶ子もいましたが、ほとんどの子は、異なる動物を選び、楽しんでいました!とら組がお客さんとして見ていましたが、堂々とした演技や踊りを見せてくれましたよ♪
◎お忙しい中、発表会のご準備、ご参加ありがとうございました。
◎体調不良のお子さんが増えています。何か変化がありましたら、保育者にお伝えください。
とら(4歳児)
◎集会
◎表現あそび:劇あそび
◎芋洗い
 今日は集会がありました。発表会では素敵な劇ができていたことを褒めてもらい嬉しそうです!今年度初めてのマラソンははりきって参加。先頭はかなりのスピードで(笑)4周すると息切れ…ダッシュはできても、マラソンはなかなか難しいですね~。身体が温まることは経験できたので、寒い冬にたくさん走っていきたいと思います。
集会後は遊戯室で発表会ごっこをしました。ねこ組の発表が始まると、一緒になって踊る姿が…かわいいです!とら組の発表では、自分の役やお友だちの役を選んで演じました。お友だちの台詞もよく覚えていて、次は誰が出るなど子どもたちが舞台袖を仕切って劇を進めてくれましたよ☆
今日は絢子先生がお休みの為、大川が保育に入りました。発表会ではたくさんのご協力をいただきありがとうございました。とら組さんらしく、元気に楽しく発表できて感動しました!!
らいおん(5歳児)
◎集会
◎手洗い指導(PM)
 土曜日は、お忙しい中、発表会にお越し下さりありがとうございました。今回の演目は、全て保護者の方に内緒で取り組み、当日のお楽しみにしてほしいと子どもたちから言われていたので、保育参観などでも取り組んでいる様子を見せることなく活動を進めてきました。そして、当日は無事に全員揃って発表することが出来ました。今まで内緒にして取り組んできた内容を、思う存分全力を出し切って発表することが出来たので、嬉しそうな表情を見せていました。劇あそび、合奏、手話ソングどの演目もお友だちと協力しながら、一生懸命頑張る姿に感動しましたし、子どもたちの団結力を見て本当に素晴らしいクラスだなと感じました。最後の集合写真撮影の際、保護者の皆様のまとまりを見て、やはり子どもたちは保護者の皆様の姿そのものだなと感じました。保育園生活で大きな行事は残すところ卒園式のみとなりましたが、子どもも大人も最後まで力を合わせ、一丸となって取り組んで行けたらなと思っています。引き続き、ご理解ご協力をお願い致します。最高の保育園生活になるようこれからも毎日楽しく、笑顔いっぱいに過ごせるようにしていきます☆
 今日は、2019年最後の集会に参加し、マラソン大会をしました。その後、あきこ先生から手洗い指導を受けました。いつも通りの手洗いをしてもらい、自分の手に残った黴菌をブラックライトで見て愕然とする子どもたち。手洗いの大切さを学んだようです
12月6日(金)の保育内容を更新しました。
2019-12-06
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  1月より掲載します
 
ねこ(3歳児)
◎戸外活動:園庭
 
 今日は予定を変更して、リクエスト活動を行っています。子どもたちにどこで遊びたいか、何をして遊びたいかを尋ねると、「えんていであそびたーい」という声がたくさん聴こえて来ました!園庭ではブランコを楽しむ子がたくさんいました。ご家庭や年上の友達から、ブランコのこぎ方を伝えてもらっているのか、タイミングを合わせて、足を揺らしながら、自力でこげるようになっている子も数名おり、驚かされました。出来る子の様子を見たり、保育者に足の動かし方を伝えてもらったりすることで、自力でこいでみようとする子も出てきています♪ブランコの他にも、今日は一段と寒かったので、「さむ~い」と言いながら、走ったり、身体を動かしたりする子も多くいました♪
 さて、明日は発表会ですね!子どもたちも、かなり楽しみにしているようです♪明日は更に冷え込むようなので、暖かい服装でお越しください。担任も、子どもたちと一緒に当日を迎える事を楽しみにしています♪
とら(4歳児)
◎発表会の取り組み
◎戸外活動:園庭
 いよいよ明日は発表会!!子どもたちも「あしただよー!!」「イエーイ!」と期待が高まっています。
 今日は最後の練習を舞台で行っています。今までで一番元気な声で表現することを目標に取り組みました。一人ひとりしっかりと口を開け、言葉にすることができていました。明日は…たくさんのお客さんを前に緊張してしまうかもしれませんが、、、今までの取り組み過程が表現できる場になればと思っています。
 登園時間、受け入れ等はプログラム、掲示板をご確認ください。
 発表会の取り組み後は園庭で過ごしています。「とことことこちゃん」の集団ゲームをはじめて行っています。リズムよく歩いたり、転がってみたりと楽しいゲームとなっています。是非、子どもたちに聞いてみてください。

※変更点です。
コットシーツ、リュックはぺんぎん組廊下前の机の上にあります。
らいおん(5歳児)
◎室内自由活動
◎発表会に向けての取り組み
  今日は、舞台で発表会前最後の取り組みを行いました。朝の会で、子どもたちに不安に感じていることを一人ひとり発表してもらい、目標を立ててから行いました。声を大きく出すこと、よそ見をしないで元気よく演じること、お友だちと音を合わせて行うこと、手話を大きく表現すること等、たくさんの意見が出てきました。舞台では、それぞれが目標を意識しながら取り組む姿が見られ、今まで以上に見ごたえのあるものに仕上がったように感じます。
 クラスで嘔吐、発熱、喉の痛み、鼻水、咳の症状が出ています。子どもたちには、少しでも体調に変化があるようであればすぐに知らせてほしい事を伝えています。また、子どもたちも発表会に出たいという思いで、手洗いやうがいを丁寧に行い、自分たちで感染症などの予防に努めながら過ごしています。ドキドキやワクワクした気持ちでいっぱいだと思いますが、今日は早く寝てゆっくり体を休ませ、万全な状態で明日を迎えらえたらなと思います。
◎本日週末の為、コットシーツ、毛布カバー、靴の持ち帰りをお願い致します。
12月5日(木)の保育内容を更新しました。
2019-12-05
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  1月より掲載します
 
ねこ(3歳児)
◎制作:動物園
◎絵本読み聞かせ『バイキンバイバイ!』・人形劇
◎劇あそび『おつきさまってどんなあじ?』
◎合唱『パプリカ』
 今日は予定を変更し、遠足で多摩動物公園に行ったことを振り返り、制作で動物園を作ったあと、舞台の上で劇あそびを行いました。
 制作ではハサミを使用してキリンの体の模様を表現しました。細長く切ってある画用紙を一回切りし、糊でキリンの形の画用紙の上に貼りました。キリンとライオンに顔を描き加え、ライオンのたてがみもクレヨンで描きたし…それぞれ個性のある動物園となりました☆
 その後は衣装に着替えて舞台へ★発表会前最後の舞台上での取り組みということを子どもたちに伝えると、集中力がMAXになる子どもたち。大きな声で台詞を言うこと・元気いっぱいに踊ること・舞台袖では静かに待つことなどなど、こちらから声を掛けなくても自分たちで意識して行うことが出来ている姿が見られていました。また、合唱もとても張り切って歌うことが出来ていましたよ*当日はお父さんやお母さんに素敵なところを見せ、「格好いい!」「すごい!」と、驚かせたいなぁ~と、言っています♪
とら(4歳児)
◎発表会に向けた取り組み
◎自由活動:室内、園庭、遊戯室
 今日は室内で発表会の取り組みとして舞台で踊りのパートと歌のパートを一緒に歌って踊る仲間たちと一緒に取り組んでいます。踊りに夢中になると歌が歌えず、歌に夢中になると踊りが踊れず・・・同時に二つのことをするのは年齢的に実はとても難しいのでどうするべきかを子どもたちに聴くと「やる」との頼もしい返事が返ってきたため、早速その意気込みがどれほどのものか舞台に立ってもらい発表してもらいました。するととても元気な歌声と踊りを披露してくれています。「やる」と決めた時の子どもたちのエネルギーの凄さを改めて感じさせられました。本番も自分たちの全力で取り組んで、自分たちにとって最高の思い出にしてほしいなと思います。
 その後園庭活動、室内活動、発表会の見学を子どもたちに自由に選んでもらい活動を行っています。
らいおん(5歳児)
◎戸外活動:園庭
◎室内自由活動
◎造形指導:クリスマス制作
 今日は、朝一番に園庭チームと室内チームに分かれて自由遊びを行いました。園庭チームは、サッカーや鬼ごっこ、鱗雲の観察などを楽しみ、室内チームはお絵描きやLaQを楽しんでいました。
 10時からは、造形指導でクリスマス制作を行いました。今回は、絵具の使い方、混色の仕方を教わりました。絵の具の混色では、基本の色となる白、黄、赤、青を使ってピンク、水色、緑、紫を作ることに挑戦しました。何色と何色を混ぜると何色になるということをよく理解していましたが、実際に混ぜてみると思い通りの色にならず首をかしげる姿も見られました。割合によって色実が変わってしまう不思議さ、面白さの発見があったようです。自分の思い描く色に近付けるためにはどうしたら良いのかを考え、真剣に取り組む姿が見られました。色を混ぜて違う色に換える楽しさを知ることが出来たので、今回学んだことを活かして今後の制作も取り組んでいきたいと思います。
12月4日(水)の保育内容を更新しました。
2019-12-04
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  1月より掲載します
 
ねこ(3歳児)
◎戸外活動:園庭
◎体育指導:ボール投げ捕り
◎クリスマスツリー飾り付け
 
 今日は体育指導で前回に続き、2回目のボールを用いた内容でした。体操をしたあとは2人で1つのボールをつかって投げ合いっこを楽しみました。両手投げに慣れてきたら次は片手投げの仕方を教わり少しずつ距離を延ばしていきました。足は前後に開くことと耳の横からボールを投げることをそれぞれ意識して投げてみると、上手に投げることが出来ていましたよ♪ボールを捕る時はしっかりとボールを見て、ボールを包み込むようにすると取りやすいと指導員からのアドバイスを受け、実践する子どもたちでした★最後は初めて『中当て』をしました。ボールを見ながら逃げることを意識するよう声を掛けられるものの、逃げることに夢中になりすぎてアウトになるお友だちが続出。(笑)ルールの理解は全体的にとっても良く出来ていましたが…珍しく指導員+保育者チームの勝ち!!(笑)「次は絶対負けないから!!」と、悔しそうな子どもたちでした☆
 そのあとは玄関のクリスマスツリーに飾り付けを行いました。一つひとつの飾りや色には意味があるそうで、それを子どもたちに伝えると興味をもって聴く姿が見られていました*クリスマスへの期待感がさらに高まったようです♪
◎本日体操着を使用しました。お洗濯・補充をお願いします。
 
とら(4歳児)
◎戸外活動:園庭
◎体育指導:ボール お姫様ドッチボール
◎発表会の取り組み
 今日は体操着に着替え終わったお友だちから園庭に出て遊んでいます。たっぷり1時間半遊び、子どもたちも満足そうな様子でした。
 今日は体育指導。ボールを下から上から耳の横からと様々な投げ方で取り組んでいます。
投げる距離がどんどん長くながると「えー!!」と驚きながらも嬉しそう表情の子どもたち。挑戦することに楽しさを感じていますね。
 最後は「お姫様、王子様ドッチボール」チームごとに選ばれた王子様、お姫様にボールが当たらないように守りながらも相手チームの王子様、お姫様を当てるゲームとなっています。時間の経過と共に、ボールの数も増え、守ったり、逃げたり、当てたりすることに大忙しでしたよ。今日は青チームの勝ち!!負けてしまった白チームのお友だちは悔しそうに「もう一回やりたーい!!」と。また、クラス内でも楽しみたいと思います。
 その後は子どもたちの希望で発表会の取り組みを行っています。当日が近づくに連れ、子どもたちも緊張している様子です。
※本日、体操着の持ち帰りです。選択をお願いします。
らいおん(5歳児)
◎発表会に向けての取り組み
◎体育指導:サッカー
 今日は、体育指導の前に舞台を使って発表会の取り組みを行いました。劇あそびでは園長先生がお客さんとして観に来てくれました。予行練習の時からまた更に良くなっていていると褒めてもらい、子どもたちから笑顔がこぼれていました。
手話ソングの取り組みでは、ねこ組さんがお客さんとして観に来てくれました。真剣な眼差しで歌っている姿を見守ってくれ、手話ソングが終わると大きな拍手を送ってくれました。ねこ組の先生は、感動で涙を流してくれていました。想いが届き、らいおん組の子どもたちはとても嬉しそうな表情を見せていましたよ。
 体育指導では、サッカーの取り組みを行いました。日常の自由活動でもお友だちを誘い合ってサッカーの取り組みをしていることもあり、「らいおん組さんサッカー上手だね☆」と、しらかわ先生も感心していました。今回はインステップの使い方、ワンバウンドのリフティングのやり方、ドリブルの仕方の基礎を学びました。サッカーの難しさを知る良い機会となったようで、それぞれ集中して取り組んでいました。そして、最後は白チームと紫チームに分かれてゲーム対決をしました。教えてもらった基礎の動きを意識して取り組む姿が見られました。
◎本日体操着を使用しましたが、今週の土曜日に発表会の衣装としてズボンは使用する為、保育園で洗濯し保管させて頂きます。体操着の上のみ返却しておりますので、ご理解ご協力をお願い致します。
 
12月3日(火)の保育内容を更新しました。
2019-12-03
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  1月より掲載します
 
ねこ(3歳児)
◎戸外活動:リクエスト散歩
かめさん公園~第二公園
 
 今日は昨日とは打って変わって良いお天気♪リスクエスト散歩で第二公園まで行ってきました。うさぎさん公園・一の丸・水の広場・うしさん公園を通り、多数決で第二位だったかめさん公園に少し寄り道を♪階段を昇降したり遊具で遊んだりするなど楽しんだあとは再び出発☆野球場のフェンス沿いに歩き、段差のぼりをしたり芝生を走ったりして楽しみながら歩き、あっという間に公園に到着しました☆雨上がりだった為、衣服が濡れたり汚れたりしてしまうお友だちも多かったのですが、楽しんで夢中で遊ぶ姿が見られていました♪帰りは野球場を行きとは違う方向にぐるりと回っておばけ石の広場を通って帰ってきました。長い距離でしたが、元気いっぱい歩いて楽しむことが出来ていました☆
 発表会目前にして体調が崩れてきているお友だちの姿が…。本番をみんなで元気に迎えることが出来ますように…★
 
とら(4歳児)
◎戸外活動:園庭
◎発表会の取り組み
天気もよく、気持ちよい1日となりましたね。
今日は園庭でたっぷり1時間遊び、衣装を着て、発表会の取り組みを行っています。いよいよ今週が発表会!!子どもたちの期待も高まってきています。
 園庭では芝生も使用できるようになり、芝生の上でサッカーを楽しむお友だちが多かったです。トラブルはありますが、自分たちでチームを分けたりとゲームも楽しんでいます。また、ブランコも人気!!足の曲げ伸ばしに加え、体を前後に動かし、自分たちでこげるようになってきています。今日は「(背中を)押さないで!!自分でこげるから」と保育者の手を借りずに挑戦するお友だちが多かったですよ!!
 発表会の取り組みは衣装を着て行っています。声もよく出ていて子どもたち一人ひとりの頑張りが伝わってきます。発表会まで残り4日!!子どもたちと心を1つに取り組んでいきます。
※明日は体育指導です。体操着の用意がまだの家庭は準備をお願いします。
らいおん(5歳児)
◎発表会に向けての取り組み
◎戸外活動:園庭
 今日は、朝一番にステージを借りて発表会の取り組みを行いました。お休みのお友だちもいましたが、同じ役の仲間がそれぞれのセリフを把握しており、お休みのお友だちの番になると自然と代わりに出て演じてくれる姿を見て感心しました。日頃からお友だちをよく見ていることが改めてわかりました。劇あそび、合奏、手話ソングどれも大きな声でセリフを言ったり歌ったり、明るい表情で取り組めており、最後に感想を聞いたところ「たのしかった!」と言うお友だちがたくさんいました。最初は少し苦手意識があったお友だちも、繰り返し行う中で段々と楽しさに変わっていっていることがわかり嬉しく思いました。人前で表現することは緊張しますが、その先の、見てもらえる喜びを子どもたちに味わってもらえたらなと思います。
 その後は、お散歩を予定していましたが園庭で遊びたいという声が多かったので園庭活動に変更しました。サッカーをしたり、鬼ごっこをしたり、ガラガラドンごっこをしたりと好きな遊びを楽しんでいました。最後は子どもたちからのリクエストで、女の子対男の子のチームに分かれてドッヂボール対決をしてからお部屋に戻りました。
12月2日(月)の保育内容を更新しました。
2019-12-02
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  1月より掲載します
 
ねこ(3歳児)
◎劇あそび『おつきさまってどんなあじ?』
◎室内自由活動
 
 遂に発表会まであと一週間となりました☆今日は舞台の上で劇あそびを行いました。子どもたちもお話のストーリーをよく理解出来ていて、自分の出番の前になると、舞台袖に綺麗に一列に整列する姿が印象的でした。(保育者は何も言わずとも並んでいました…本当にこれって凄いことです☆)途中で、保育者がCDデッキに躓き、上手く音楽が再生されなくなってしまいましたが…(涙)、そんなことにも動じず楽しみながら今日も行うことが出来ていて、頼もしい限りです。どうしたら台詞を揃えて言えるのかなど、子どもたちと話をし、協力することの大切さを伝えながら取り組みを行っていきたいと思います。
 そのあとは室内で自由に遊んで過ごしています♪
 
 
とら(4歳児)
◎室内活動(自由制作・発表会舞台見学・レゴブロックなど)
◎戸外活動~園庭~(サッカー・ブランコなど)
☆祝☆絢子先生ご結婚!!ということで、たくさんのあたたかいメッセージをいただきありがとうございました。
残念ながら今日は絢子先生がお休みなので、明日伝えますね。保育は代わりに大川が入りました。
今日は室内で過ごしました。遊戯室で他クラスの発表を見学する子、自由に工作をする子、レゴブロックやお絵描きをする子などにわかれて遊びました。好きな遊びを選び、部屋を出る時には保育者に伝える約束を守りながら過ごせました。少しの間雨が止んでいたので、園庭へ出る子も…「やったー、サッカーゴールがある!!」と開放された芝生に大喜びで少しの間だけサッカーやアメフト、ブランコなど楽しみました。
らいおん(5歳児)
◎室内リクエスト活動
今日はリクエスト活動を室内で行って過ごしています。子どもたちから出たリクエストは自由活動、椅子取りゲーム、発表会の取り組みの3つでした。子どもたちと時間割を決めて9時半より活動を開始しています。保育者が思っていた以上に盛り上がったのが椅子取りゲームです。らいおん組さんの特別ルールで音楽がなっている最中に椅子に触った場合は反則負けとなるといったルールもあり勝負は接戦となりました。保育者の審判以上に子どもがみんなの動きを観察していて子どもたち同士で「今ずるしてた~」「先に座ったのは○○くんじゃない?」といったように声を掛けあい、言われた側もそれを受け止めてやりとりしていて子どもたち同士で集団ゲームが成立していることを改めて実感しました。そしてその後の発表会の取り組みでも合奏、劇をしたのですが、そこでも友だち同士で支え合う姿が印象的でした。休みの児の分は当たり前のように誰かが変わってセリフを言っていたり、互いに顔を見合わせ、自分だけでなく相手のタイミングを考えている姿は子ども自身の成長だけでなく一緒に過ごしてきた時間があるからこそ出来ることなんじゃないかと子どもたちを見ていて感じました。この発表会の舞台を通して保育園生活で子どもたちが普段友だちとどのように過ごしているのかがきっと垣間見えるのではないかと思います。子どもたちも今週いよいよ発表だと張り切っています。
 
TOPへ戻る