本文へ移動

本日の保育内容(2019年)

本日の保育内容(2019年)

11月29日(金)の保育内容を更新しました。
2019-11-29
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  1月より掲載します
 
ねこ(3歳児)
◎戸外活動:亀山下公園
      (3・4歳児合同)
久しぶりの晴れ!!子どもたちも外で思いっきり遊べることを喜んでいました。
 今日はねこ組・とら組合同で「亀山下公園」までお散歩♪道中はとら組さんがねこ組さんを守りながら歩いてくれました!(車道側をとら組が歩く)。自分たちで「手、反対だよ~」と声を掛け合っている姿は逞しかったですよ~!!
 ねこ組のお友だちは初めて行く公園だった為、遊具が新鮮だったようです。とら組のお友だちは今年度2度目ということもあり、公園に着くとすぐに遊びたい遊具で楽しんでいました。
ねこ組さんはロッククライミング、とら組さんはバナナ鬼ごっこ・雲梯が人気でした。
 そして、公園の水たまりには氷が・・・。冬の訪れを感じることができる一場面でした。「帰る頃、氷はどうなっているかな?」と声をかけていた為、遊びながらも氷の様子が気になる子どもたち。溶けてしまうと「もうなくなっちゃったよ~」と残念そうにしながらも氷の変化を楽しんで見ていました!!
※本日週末の為、コットシーツ、帽子の持ち帰りです。今週は靴の使用が少なかった為、持ち帰りはありません。
 
とら(4歳児)
◎戸外活動:散歩
      亀山下公園
久しぶりの晴れ!!子どもたちも外で思いっきり遊べることを喜んでいました。
 今日はねこ組・とら組合同で「亀山下公園」までお散歩♪道中はとら組さんがねこ組さんを守りながら歩いてくれました!(車道側をとら組が歩く)。自分たちで「手、反対だよ~」と声を掛け合っている姿は逞しかったですよ~!!
 ねこ組のお友だちは初めて行く公園だった為、遊具が新鮮だったようです。とら組のお友だちは今年度2度目ということもあり、公園に着くとすぐに遊びたい遊具で楽しんでいました。
ねこ組さんはロッククライミング、とら組さんはバナナ鬼ごっこ・雲梯が人気でした。
 そして、公園の水たまりには氷が・・・。冬の訪れを感じることができる一場面でした。「帰る頃、氷はどうなっているかな?」と声をかけていた為、遊びながらも氷の様子が気になる子どもたち。溶けてしまうと「もうなくなっちゃったよ~」と残念そうにしながらも氷の変化を楽しんで見ていました!!
※本日週末の為、コットシーツ、帽子の持ち帰りです。今週は靴の使用が少なかった為、持ち帰りはありません。
らいおん(5歳児)
◎戸外活動:散歩
時の広場
今日は、久しぶりに時の広場までお散歩に行ってきました。出掛ける前にマラソンをして体を充分温めてから出発しました。道中は、何をして遊ぶか、どんな遊具があったかなどお友だち同士で話し合いながら楽しそうに歩いていましたよ。広場に着くと、木々が紅葉しているのを見て思わずうっとりする子どもたち。「あきだね~」と話す可愛らしい姿に、思わず笑ってしまいました。今日は、早めに出発することが出来たので1時間半たっぷり遊ぶことが出来ました。最近、『逃走中』が流行っているようで、ハンターと逃げる人に分かれて逃走中のゲームを楽しむお友だちがたくさんいました。その他にどんぐり探しや落ち葉シャワーをして秋の自然を楽しんだり、だるまさんが転んだゲームを楽しんだりとそれぞれ好きなことをして過ごしていました。
 園庭に戻ると芝生の養生が終わっており、園庭で遊べる環境になっていたので少しだけ遊ぶことにしました。一人のお友だちがミッキーマウスゲームを提案してくれたので、みんなでやってみました。お友だちの提案ということもあり大盛り上がりで、きゃっきゃと笑いとても楽しそうに遊ぶ姿を見て微笑ましく思いました。
◎本日週末の為、コットシーツ、靴の持ち帰りをお願いします。また、タオルケットのご協力をありがとうございました。12月からは、毛布のみを使用してお昼寝をするので毛布カバーをお持ち下さい。
11月28日(木)の保育内容を更新しました。
2019-11-28
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  1月より掲載します
 
ねこ(3歳児)
◎劇あそび『おつきさまってどんなあじ?』
◎合唱『パプリカ』
 
今日は室内にて、発表会の取り組みを行いました。台詞や、場面に合わせた動きを十分に覚えてきている様子がある為、今回は、声の大きさや、台詞のタイミングなど細かい部分を再度確認しながら、最後まで通して行っています。最初は、保育者が見本となったり、掛け声をしたりする事で、タイミングを合わせて大きな声を出したり、動いたりする様子でしたが、少しずつ理解し始めると、自信もついてきたようで、のびのびと演じる姿や歌う姿が見られるようになっています!その後は、遊戯室にて給食を食べています。食事中、らいおん組が舞台にて発表会の取り組みを行っていた為、楽しい給食の時間となりました!らいおん組の素敵な劇に、給食を食べる事も忘れ、夢中で鑑賞していました♪劇が終わると、「おもしろかったね~」と言いながら、おいしそうに給食を食べ終えました!
 
とら(4歳児)
◎発表会の取り組み
◎室内活動:らいおん組保育室
 今日は朝の自由活動の時間をたっぷり取り、のんびり過ごしています。そして予行練習で出た反省を子どもたちに伝えながら劇の取り組みを行いました。今日は舞台の中央に立つことを目標に取り組んでいます。登場すると舞台の端に寄ってしまうことが多かったので、今日はマークを意識して立っています。台詞も劇の流れもよく分かってきているので保育者の変更もすぐに理解し、取り組んでくれています。
とら組さんらしい元気な劇になってきています!!楽しみにしていてくださいね。
 そして取り組み後は外に出たのですが、、、すぐに雨が。部屋に戻ることを伝えると「まだ1秒しか遊んでいないよ~」と子どもたちから怒られました~。(実際は10分ぐらいは外にいたんだけどな~)外遊びが十分に行えなかった為、その後はらいおん組の部屋を借りて室内遊びを楽しんでいます。
 
らいおん(5歳児)
◎戸外活動:園庭
◎発表会に向けての取り組み
 今日は、朝の会で季節の歌をたくさん歌いました。その中で、あわてんぼうのサンタクロースは歌詞が長くてなかなか覚えることが出来ず…すると、子どもたちから振り付けをしたいという提案があったので、考えてもらいました。出来上がった振り付けで踊りながら歌ってみると、あっという間に最初から最後まで歌えるようになってしまいました☆
 その後は、園庭に出て遊んでいます。子どもたちは寒さに負けず、マラソンをしたり、鬼ごっこをしたり虫探しをしたりとたくさん体を動かし、元気に過ごしていました。段々と体が温まり、半袖になって遊ぶお友だちも多くいました。そして、給食が始まるまで舞台を借りて合奏、劇あそびの取り組みを行っています。舞台での取り組みにも慣れてきたようで、声が大きく出るようになってきました。発表会まで残り1週間とちょっと。子どもたちの期待も膨らんでいるようです。
 
11月27日(水)の保育内容を更新しました。
2019-11-27
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  1月より掲載します
 
ねこ(3歳児)
 
今日は全ての時間を自由遊びに充て、思い切り遊ぶ時間を設けました。朝の自由活動から延長して遊ぶことが出来ると知り、子どもたちは「やったー!!」「イェーイ!!」と、とっても嬉しそうでした♪月曜日は発表会の予行、2日目は予行のお客さん役として頑張っていたねこ組さんだったので、たっぷり遊んで欲しかったのです☆
 あいにくのお天気の為、戸外に出ることは出来ませんでしたが、ブロック・お絵描き・塗り絵・おままごと・粘土など自分たちで好きな遊びを選択しながら遊ぶ姿が見られていました。お友だちとの関わりが多く見られ、共通の遊びを一緒に楽しんだり物の貸し借りをしたり…時には玩具の取り合いになることもありましたが、子どもたち同士や保育者の仲立ちによって仲直りし、また一緒に遊ぶ姿が見られています。
 
 
とら(4歳児)
◎発表会の取り組み
◎集団ゲーム
 今日はお部屋で発表会の取り組みとして劇中歌を歌いました。やりとりの中で子どもたちが歌はバッチリ覚えているのに劇となると声量が下がるのはどうやら劇がどこまで進んだのかが解らなくなることが原因とのこと。そのためとら組さんにはお客さんになってもらい、客席から見えず、尚且つ舞台を見ることが出来る位置を確認してもらいました。劇が見えることで場面が分かり、より一層一体感が高まる!かもしれません。次の劇の取り組みでとら組さんがどのような姿を見せてくれるかを楽しみにしたいと思います。
 その後は室内で椅子取りゲーム、カプラ積み大会、ボール運び、フープくぐりとたくさんの集団ゲームを楽しみました。たくさんのゲームを通して相手のことを考えることや楽しむためにみんなが守るルールがあるといった点を伝えています。その後の自由遊びでは子どもたち同士で声を掛け合ってハンカチ落としを楽しむ姿も見られ友だちと遊ぶ楽しさが日常の遊びの中にも少しずつ浸透していってる様子が見られました。
らいおん(5歳児)
◎リクエスト活動
今日は、リクエスト活動の時間を設けました。朝の会で何をしたいかアンケートを取ったところ、ゲーム大会がやりたいということになり、『の』の字ゲーム、ハンカチ落とし、椅子取りゲーム、宝探し、くみくみスロープ大会を行いました。たくさんのゲームが出来るということで盛り上がる子どもたち。個人で戦うゲームでは、負けてしまった悔しさと格闘しながらも、優勝のお友だちが決まるとそのお友だちに抱きつき、勝利をたたえながら勝った喜びを共有しており、成長を感じました。また、チームの仲間と協力し合うゲームでは、揉めながらもどうしたら勝てるのか意見を出し合い、チーム一丸となって取り組んでいました。勝てた時にはみんなで喜び、ハイタッチをし合う姿が微笑ましかったです。意見のぶつかり合いがあっても、それぞれが相手の気持ちを受け入れ、最後はみんなで一緒に楽しめる姿は、さすがらいおん組さんだなと感じます。今日も一人ひとりの個性が沢山輝いていました。
 
11月26日(火)の保育内容を更新しました。
2019-11-26
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  1月より掲載します
 
ねこ(3歳児)
◎発表会予行(0・4・5歳児)
 今日は、0歳児・4歳児・5歳児の予行練習の様子を、お客さんとして鑑賞しました。ひよこ組の予行練習では、知っている曲が流れた事もあり、一緒に歌ったり、手拍子をしたりしながら、盛り上げつつ楽しんでいる様子がありました。とら組・らいおん組の劇遊びでは、さすが年上児という圧巻の演技や歌に、胸を打たれ、全員が釘付けになるほど真剣に見ていました。予行練習が終わると、「ひよこさん かわいかったね」「とらさんとらいおんくみさん じょうずだったね」と話す姿が見られています♪年上児の演技や歌が刺激になったようで、『おつきさまってどんなあじ?』への意欲が更に出てきているようです!
※体調を崩し始めているお子さんが増えてきています。何か変化がありましたら、保育者へお伝えください。
 
とら(4歳児)
◎発表会予行練習
今日は子どもたちが楽しみにしていた発表会の予行練習。ドキドキしているのは…保育者だけだったようで、、、子どもたちは「楽しみ~」「早く見てもらいたーい」とノリノリでした。
劇が始まると舞台前にはたくさんのお客さんの姿が!!嬉しかったようで、閉まっている幕を引っ張ったり、覗いたり、、、と今日は舞台の上で気持ちが舞い上がってしまうお友だちが多かったです。また、袖ではお話し声もたくさん…。
一人ひとりは台詞も覚え、大きな声で表現をしてくれていますが、待つ姿、台詞以外の立ち振る舞いにはまだ課題があるのも現状です。
取り組み後は子どもたちと今日の振り返りをしています。子どもたちからは「見てもらえてうれしかった」「楽しかった」という意見が多く、劇を見てもらえた喜びでいっぱいでした。今日の良かった点、反省点を活かし、発表会までの約2週間を過ごしていきたいと思います。
 
らいおん(5歳児)
 
4、5歳児は発表会予行練習のため4歳児の活動内容をご覧ください。
 
11月25日(月)の保育内容を更新しました。
2019-11-25
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  1月より掲載します
 
ねこ(3歳児)
◎発表会予行(0~3歳児)
今日は0歳児、1歳児、2歳児、3歳児の発表会の予行練習を行いました。衣装に着替えている際には、「きょうは いしょう きるの~?」と言いながら、落ち着いている様子が見られました。遊戯室にて発表会の取り組みを行う事は何回かありましたが、大勢の人の前で演じる事は初めてのねこ組さんです。たくさんのお客さんを前に、遊戯室に入ると緊張している様子が窺えました。しかし、同じ動物の役の仲間がいる為、心強い様子!友達と力を合わせ、「せーの」と掛け声をしたり、タイミングやセリフを友達に伝えたりしながら、素敵な劇遊びをする姿を見せてくれました!最後の合唱のパプリカも、堂々と大きな声で歌えていました!1番にねこ組が予行を行い、その後は他クラスの予行の様子を見ています。自分たちの出番を終えて、安心したのか、他クラスの予行では、劇中に流れる知っている曲に合わせて一緒に歌ったり、踊ったりと楽しんでいました♪気付けば発表会当日まで残りあと少しですね!本番も楽しんで演じる事が出来るよう、後半も劇遊びに取り組んでいければと思いますので、楽しみにしていてくださいね!
 
 
とら(4歳児)
◎乳児クラス予行練習の見学
◎戸外活動:園庭
今日は0歳児、1歳児、2歳児、3歳児の発表会予行練習だったため、とら組さんとらいおん組さんで他のクラスの発表を見たい子と室内で自由に遊びたい子に分かれて活動を楽しんでいます。本日4歳児クラスの部屋は発表会で使用するため5歳児保育室での自由活動となっています。最近ねこ組さんからもらった、くみくみスロープやラキュー等らいおん組さんのお部屋ならではの遊具にとら組さんの目はキラキラしていましたよ。
一方発表を見ている友だちは見たいところだけ見る子が大半な中、最初から最後まで見ている児もいました。子どもたちからは「衣装が可愛い」「セリフが可愛い」といった意見が多数。明日は自分たちの番だと張り切っている児もいます。可愛いといった感性を持っているあたりはさすがとら組、らいおん組さんです。いよいよ、明日はとら組さん、らいおん組さんの予行練習。日頃の積み重ねを通してどんな姿を見せてくれるか、とても楽しみです。
 
らいおん(5歳児)
 
4、5歳児は合同で過ごしたため4歳児の内容をご覧ください。
11月22日(金)の保育内容を更新しました。
2019-11-22
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  1月より掲載します
 
ねこ(3歳児)
◎劇あそび『おつきさまってどんなあじ?』
◎合唱『パプリカ』
 
 今日は発表会の予行前最後の舞台での劇あそびを行いました。
朝、保育室でパプリカと劇あそび中のダンスを踊ると、「はやくあっち(遊戯室の舞台)行こうよ!」と、やる気満々な姿が見られていました。ねこ組の準備は万端☆遊戯室ではあひる組さんが表現あそびをしていました。可愛い姿がにほっこり♪兄弟がいるお友だちも多く、名前を呼んだり優しく見守ったりしながら見入る姿が見られていました。遂に自分たちの番に…!今日は初めてナレーター(保育者)も舞台袖で行ってみました。舞台の前に保育者はいませんでしたが、堂々と演じる姿が見られていました。
このまま来週の予行にも全力で取り組んで欲しいなぁと、思います。
 今日の給食は味噌汁紀行!長野県の善光寺平味噌でした☆おかわり続出の美味しさでした~♪
◎本日週末の為、コットシーツなどの持ち帰りをお願い致します。
◎来週の月曜日は、発表会の予行を行います。9時までの登園にご協力をお願い致します。
 
 
とら(4歳児)
◎発表会の取り組み
◎自由遊び:劇観賞、室内自由活動
 今日は朝一番で劇の取り組みをしています。どのタイミングで出るかも分かるようになり、保育者の声かけも減ってきています、。来週は予行練習もあります。たくさんのお客さんに見てらもい、さらに自信を高められたらと思います。
 劇の取り組み後は室内自由活動か他クラスの劇観賞を自分たちで選択をしています。25日も観賞ができることを伝えていた為、室内を選択し、遊ぶお友だちが多かったです。室内ではブロックでピカチュウを作ったりと立体の作品も増えてきました。
 劇観賞ではねこ組の「おつきさまってどんなあじ?」らいおん組の「三枚のおふだ」あひる組の「おおきなかぶ」「どんなお弁当できるかな?」を見ています。お友だちが出てくると名前を呼んで応援をしたりと楽しんでみることができていました。一緒に踊る姿も見られ、ゆったりと過ごしていました。
 本日、給食の味噌汁はみそ汁紀行!!みそ汁の味を子どもたちに聞いてみてくださいね。
※本日、週末の為、コットシーツ・靴の持ち帰りとなります。
 
らいおん(5歳児)
◎室内自由活動
◎発表会に向けての取り組み
 以前からピタゴラスイッチやドミノに関心のある子どもたち。最近、ねこ組さんからくみくみスロープという新しいおもちゃを譲り受け、今はくみくみスロープのブームが来ています。今朝も1時間近く掛けてくみくみスロープで様々なコースを作り、みんなで仲良く遊んでいました。どんなおもちゃなのか、子どもたちに是非お話を聞いてみて下さいね。
 その後は、衣装や大道具、小道具などをすべて使って舞台に上がり、発表会の取り組みを本番と同じように行ってみました。他のクラスのお友だちや先生たちが今日はたくさん来てくれていたので、いつも以上に緊張したのか声や動きが小さくなってしまう姿も見られましたが、最後まで一生懸命取り組んでいました。自信をもって発表できるよう、本番に向けて取り組みを積み重ねていきたいと思います。また、合奏や合唱もあり、盛りだくさんではありますが楽しみながら行っていけたらなと思います。
◎本日週末の為、コットシーツ、靴等の持ち帰りをお願い致します。
 
 
11月21日(木)の保育内容を更新しました。
2019-11-21
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  1月より掲載します
 
ねこ(3歳児)
◎誕生会
◎室内自由活動
今日は11月のお誕生会がありました。今月は誕生児が多く、9人のお友達が誕生日を迎えました♪どの子も嬉しそうにインタビューに答えていました!
インタビューでは、『好きな食べ物』と先日楽しんだ『遠足で印象に残った動物』を聴いています。動物はゾウやキリン、ライオンなど、思い思いの動物の名前を答える子どもたち。誕生児以外の子も、話を聴きながら、遠足の様子を思い出すように、「おおきかったよね」「○○たべてたよね!」と口々に話す様子が見られました!誕生児に歌のプレゼントをした後、普段は保育者が楽しい出し物のプレゼントをしていますが、今月は、発表会前ということで、各クラスの合唱を披露しました!特にねこ組は、初めての発表会での合唱、そして、たくさん人が見ている中で歌うということで、かなり緊張している様子がありましたが、一生懸命歌っていましたよ!とら組は、大きな声で最後まで堂々と歌う姿がとても素敵でした♪らいおんは手話ソングでしたが、綺麗な歌声や、そろっている動きに感動しました!子どもたちも、他の組の歌を聴いて、さらに意欲が湧いてきているようです♪本番は素敵な姿を見せてくれると思うので、楽しみにしていてください!
 
 
とら(4歳児)
  3・4・5歳児で誕生日会に参加したため3歳児クラスの内容をご覧ください。
らいおん(5歳児)
 
3・4・5歳児で誕生日会に参加したため3歳児クラスの内容をご覧ください。
 
11月20日(水)の保育内容を更新しました。
2019-11-20
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  1月より掲載します
 
ねこ(3歳児)
◎劇あそび『おつきさまってどんなあじ?』
◎合唱『パプリカ』
◎らいおん組の劇遊び 観劇
 今日は昨日子どもたちから声が上がっていたので、舞台を使って劇あそびを行いました。小道具や大道具などが増え、子どもたちのテンションも更に高まり…やる気いっぱい頑張る姿が見られていました。ダンスの部分は保育者と確認しながら進めている段階なので、まだまだこれからですが、全体的な流れは大分スムーズに出来るようになってきたように感じます。
 そのあとは、らいおん組さんの劇あそび『3枚のおふだ』を観劇しました。一人ひとりに台詞があり、物語を全て子どもたちだけで進めている様子を見て、圧倒されながらも見入っていました。来週月曜日の予行に向けて、ねこ組も気持ちを高めながら過ごしていきたいと思います。
◎角部屋ということもあり、ねこ組の保育室は日中かなり室温が高くなります。子どもの体感温度や気温に応じて衣服の調節を行っていますので、半袖衣服の補充をもう暫くお願い致します。
 
 
とら(4歳児)
◎戸外活動
:散歩
中央図書館
城山公園
◎発表会の取り組み
 今日は発表会の歌に合わせた踊りの確認をしました。舞台の上では緊張から動きが小さくなってしまう為、本日は室内で取り組んでいます。「後ろの人までみんなの元気な姿を届けようね」と子どもたちには伝えています。予行練習まであと数日、子どもたちも「あと少しじゃーん!!」と見てもらうことを楽しみにしながらも緊張をしています。
 日中は中央図書館までお散歩。リュックを背負って行ってきました。行く前に図書館での約束を子どもたちと確認しました。子どもたちからは様々な意見が出て、どの意見もとても大切な意見でした。(①静かにする ②走らない ③絵本を大切にする ④読んだ本は元の場所に戻す)
図書館の入り口に付くと自然と声が小さくなる子どもたち。一人ひとりが守る意識を持っていることを感じることができました。本日、一人1冊借りてきています。大事にみんなで読もうと思います。また、「わらしべ長者」の絵本も借りてきました。物語を保護者の方にも知って頂けたらと思っています。クラスのみどりの籠の中に入っています。是非、手に取り読んで頂けたらと思います。
らいおん(5歳児)
◎発表会に向けての取り組み
 今日は、リクエスト活動の予定でしたが、予定を変更して発表会に向けての取り組みを行いました。朝一番に大道具作りから始めて、前回作った大道具に色を塗ったり補修作業をしたりしました。色が付くとより三枚のお札の世界観が増し、子どもたちも生き生きと作業を進めていました。出来上がったものから順に外で乾燥させ、全ての道具を完成させることが出来ました。
 早速出来上がった作品を使用して、劇あそびの取り組みを行いました。道具がある事で、子どもたちの表現もまた少し変わったように感じました。そして、今日はねこ組のお友だちがお客さんとして劇を見に来てくれました。お客さんに見られている環境に緊張した様子の子どもたちでしたが、役になりきって演じようと一生懸命に取り組んでいました。緊張感からセリフがわからなくなってしまったり、出番がわからなくなってしまったりする姿も見られましたが、経験を積み重ねていく中で自信を持って取り組めるようにしていきたいと思います。
 
11月19日(火)の保育内容を更新しました。
2019-11-19
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  1月より掲載します
 
ねこ(3歳児)
◎劇あそび『おつきさまってどんなあじ?』
◎合唱『パプリカ』
◎とら組の劇の鑑賞
今日は衣装合わせを行いました。保護者のみなさま、衣装のご準備ありがとうございました♪それぞれの紙袋に衣装を入れておくと、そこから取り出しウキウキ顔の子どもたち。違う役のお友だちと見せ合いながら楽しくお着替えをしていました。タイツなど破れやすいことを伝えると、丁寧に優しく着替えようとする姿が見られ、感心しました。
 そのあとは、お部屋の中で劇あそびを行いました。踊りなどを交えながら楽しく進めることが出来ていましたよ。「舞台でやりたい~」との声が上がったので、明日は舞台の上で行いたいと思います★
 その後はとら組さんが舞台で劇あそびをしていたので、お客さん役をしに行きました。大きな声で演じる姿に刺激を受けたようで、「じょうずだったね!」と、言い合う姿が見られていました*劇あそびで衣装を身に付けていた為、本日は着替えをせずに食事に移行しています。
 
 
とら(4歳児)
◎クッキング~スイートポテト~
◎室内活動:発表会の取り組み
今日は子どもたちが楽しみにしていたクッキング!!スイートポテトを作りました。今年は「絵本×食育」ということでクッキング前には関連する絵本を読んでいたのですが…スイートポテトの絵本は見つからず…。さつま芋の絵本を3冊読みました。絵本の中には焼き芋の話もあり、子どもたちは焼き芋にも期待を高めていましたよ。
 今回は包丁の使用はなく、子どもたちの手が大活躍!!蒸かした芋にバター、砂糖を入れ、フォークの背でなめらかになるまで潰しています。そして隠し味に「お塩」と「生クリーム」を入れさらに混ぜています。仕上げは子どもたちが好きな形に成形をしています。ハートや飛行機、雪だるまなど、、、子どもたちの豊かな発想で形作りを楽しみました。
味は子どもたちに聞いてみてくださいね。
 クッキング後は初めて衣装を着て、劇を行いました。衣装を着ると役も明確になり、保育者も見ていて楽しかったです。
衣装のご用意ありがとうございました!
※本日、クッキングセットの持ち帰りとなります。
らいおん(5歳児)
◎発表会に向けての取り組み
◎戸外活動:散歩
中央図書館
 
今日は、初めて舞台に上がり劇あそびの取り組みを行いました。朝一番に舞台を借りられることになったと子どもたちに伝えると、「えっ!?ぶたいでげきできるの!?やったー!!!」と両手を上げて喜んでいました。朝のお仕度を終え、早速遊戯室に行くと子どもたちの中で気持ちが切り替わったようで、とても集中して取り組む姿が見られました。三枚のお札の世界観をしっかり感じ取り、子どもたちらしい表現を使って劇を進めていく姿に、成長を感じながら見守りました。本番に向けてどのように仕上がっていくのか、楽しみにしていてくださいね。
 その後は、図書館へ本を返しに行ってきました。前回借りた本の中で使い方が悪く、破れてしまったものがあるので、そのことを正直に話し謝罪もしてきました。破れてしまったことをずっと気にしていたので、正直に話して謝り、図書館の人と直接やり取りが出来たことで子どもたちもすっきりした様子でした。今回借りてきた本は一つひとつ丁寧にしまい、大切に扱う姿が見られています。今回の経験は、失敗してしまった時は正直に伝えて謝ること、ひとに借りた物は特に大切に扱わなければいけないことを学ぶ良いきっかけになったなと感じました。
11月18日(月)の保育内容を更新しました。
2019-11-18
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  1月より掲載します
 
ねこ(3歳児)
◎戸外活動:散歩
 (どんぐり・松ぼっくり拾い)
 お化け石の広場~時の広場
◎おやつのおかわりのよそい方について
今日は12月の制作で利用するどんぐりとまつぼっくりを集めに、おばけ石~ときの広場まで歩きました。朝の会にて、どんなどんぐりとまつぼっくりを使ったら、素敵なリースになるか話し合ったところ、「われてないどんぐり」「おれていないまつぼっくり」と子どもたちから意見が出ました。道中、素材を探しながら歩き、見つけたら、立ち止まって、素材集めという流れを繰り返して、たくさんの素材を集めました!朝の会に話し合ったこともあり、綺麗な形の物を一生懸命探していましたよ!いろんな種類のどんぐりが落ちており、よく見る形から、小さめのタケノコのような形の物、細長い物とたくさん見つけました。ときの広場のふとっちょどんぐりを集める事を一番楽しみにしていたのですが、人気な形である為、公園内を探し回りましたが見つからず…。また、まつぼっくりも道中みんなで探しましたが、見つかりませんでした。また、異なる散歩先に行った際に、探してみたいと思います♪素材探しに時間を割いた為、残念ながら公園内で遊ぶ時間はありませんでしたが、楽しい散歩となりました♪制作にて、素敵な作品が出来上がるのを楽しみにお待ちください!
 
 
とら(4歳児)
◎発表会の取り組み
◎戸外活動:散歩 馬さん公園
今日も秋晴れの良いお天気でしたね。日中は朝一番に舞台に上がって発表会の取り組みを行いました。その後は馬さん公園にお散歩に行き、たっぷり1時間遊んできました。
 公園ではそれぞれ好きな遊びを見つけて過ごしています。ねこ組さんがどんぐりと松ぼっくりを集めていると聞いて、ビニール袋いっぱいにドングリを拾い集めるお友だちや、蝉の抜け殻を見つけどうしたら取れるか試行錯誤を繰り返すお友だち、保育者やお友だちと鬼ごっこを楽しむお友だちなど様々に楽しんでしました♪最後は大人対子どもたちの鬼ごっこ対決!さらに体力が付き、子どもたちの走るスピードも速くなっていました。全力で追いかけてやっと全員捕まえることが出来ました。後半は子どもたちが鬼の番。あっという間に保育者は捕まってしまいました~。
※明日はクッキングです。爪が長いお子さんは爪切りをお願いします。
らいおん(5歳児)
◎発表会に向けての取り組み
◎戸外活動:園庭
先週の金曜日に発表会の取り組みを行い、子どもたちのやる気が一段と高まっている様子が伺えているので合奏、合唱、劇を全部行ってみました。合奏は子どもたちに本番の雰囲気を経験してもらいたかったので本番で使用する台などを用意して形も合奏の隊形を作って行っています。演奏後一人一人に感想を聞き子どもたちは自分たちの取り組んできた成果をそれぞれが実感したといった意見や、難しさを実感したといった意見がでました。感じた思いを今後どのように形にしていくのかを楽しみにしたいと思います。合唱は終始振付があるため歌って踊ります。同時に複数のことをするってとても難しいことなのですがらいおん組さんは頑張っています。
 活動の締めくくりには劇のセリフ合わせをしました。それぞれのセリフの確認をするため場面をイメージ出来るよう紙芝居を子どもたちの言うセリフに合わせてめくっていきました。一人一人が自分のセリフと向き合うだけでなく、周りの友だちの取り組みにも目が向けられるように、みんなで行うことを大切に取り組んでいます。らいおん組さんが大好きな話をどのように表現していくのかを見守っていき発表の日には表現することを楽しみになっているように取り組んでいけたらと思います。
 
 
TOPへ戻る