本日の保育内容(2019年)
本日の保育内容(2019年)
2月6日(水)の保育内容を更新しました。
2019-02-06
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
予定変更→
・糊で画用紙を貼り、壁面装飾を作る。
・室内で自由遊びを楽しむ。 ◎制作:画用紙を糊で貼る
◎室内活動:自由遊び |
朝の会では園歌や季節の歌をうたいました。園歌は、ねこ組になったら集会に参加する様になるので、その時にうたうという話をしました。みんな嬉しそうな表情で期待を持ってうたっていましたよ。
今日は昨日行なう予定だった、室内装飾の制作をしました。初めて糊を使って画用紙を貼ったのですが…。保育者の話をよく聞いて、丸い画用紙に1枚ずつ糊をちょっぴり付け、指で伸ばして次の画用紙を貼りました。糊の感触にビックリした子もいましたが、ほとんどの子が話を聞いて楽しそうに行なっていましたよ。画用紙を4枚貼って目と口も付け、イモムシを2匹作りましたよ。その後、黄緑色の画用紙に白い絵の具で葉脈を、指で描きました。後日、画用紙に貼ってご披露しますので、楽しみにしていてくださいね! そらグループ、はなグループに分かれて制作をし、半分の子どもたちは廊下のスペースで大型ブロックやトランポリンを使って体を思い切り動かしました。幼児組さんの体育指導を見に行ったりもし、盛りだくさんの一日でしたよ! |
ねこ(3歳児)
・ボールの使い方を知る。
・古来の行事に興味を持ち、意欲的に制作を行なう。 ◎幼児身体測定
◎体育指導:ボール ◎制作:ひなまつり:折り紙 |
今日はみんなの大好きな体育指導!
今日の活動はボールと前回りでした!ボールの取り組みではまず取る練習!行なう前にのり巻きのようにしっかりつかむ『のり巻きキャッチ』をみんなで行ないました!『のり巻き』がみんなの心の中に残ったのか、実際にボールをとる際に「のりまき~」と言いながらキャッチする子も!(笑)可愛かったです!(笑)投げる取り組みでは上から投げたのですが、保育者も指導員も驚くほどの力強さ(笑)思わずのけぞってしまうほどでしたよ~☆彡誉められると、得意顔でした! 前回りでは、ずいぶん前の取り組みでしたが、忘れているどころか、いつの間にか上手になっており・・・!保育者の援助がなくても1人で回る事が出来るお友だちもいましたよ!! そのあとはひな祭りの制作をしました。今回は折り紙。まず保育者と一緒に折ったあと、もう一つを自分達で折ってみました!なんと1回ですべて覚えて保育者の援助がなくても折る事が出来るお友だちもいて、今日も成長を感じた一日でした(^^)続きを楽しみにしている子どもたちです♪ ◎体操着のご用意ありがとうございました!
|
とら(4歳児)
・身の回りの事を意欲的に行う。
◎体育指導
◎ワーク |
今日は生憎の雨でしたね…。なのでダイニングで体育指導を行いました。雨で外に出られず「なんで雨降っているの!雨止めー!!!」と外に向かて叫ぶ子どもたち。思わず笑ってしまいました(笑)夕方には止む予報なのでみんながお家に帰るころに止んでいる事を願います!!体育指導ではマット運動を行いました。前転をして後ろに手を着かずにバランスを取りながら立つ!という事を意識しながら繰り返し取り組みました。後頭部をマットに付けるように、おへそを見るように丸まりながら回る!!と船橋先生からもアドバイスをもらい早速実践するとら組さん。回転に勢いも付きバランスを取りながらほとんどのお友だちが立ち上がる事ができました!!
その後はワークを行いました。「残り3ページだから終わらせちゃおうよ!」と意欲的なとら組さん。今年度分のワークが見事終わりました☆「ワーク楽しかったね」「らいおん組ではどんなワークかな?」と今から楽しみなようです。 |
らいおん(5歳児)
・アウト、セーフボール、内野、外野を覚える。
・地域でのゴミ拾いをしながら自分たちが住む街を綺麗にする達成感を味わう。 ◎戸外活動:園周辺、ゴミ拾い ◎体育指導 雨天の為変更
・指導員の話を聞きながら、後転の行い方を理解する。 ◎室内活動:制作(梅の花) ◎体育指導(マット運動、後転) |
今日は昨日作った梅の花を使って絵を描きました。紙に大きな木を描くところから行いましたがみんな「どんなふうにかこうかな~」と一生懸命考えながら、大きな木を上手に描く事が出来ていました(*^_^*)その後は昨日作った折り紙の梅の花を貼り付け♪周りに小さな梅の花を描いているお友だちもいました(^^)/貼り終わったお友だちから自由に絵を描きましたが、「梅の花にいる鳥はなんだっけ?」などと話をしながら「うぐいすだよね~」「どんないろだっけ」「きみどりだよ~」と言いながら、図鑑で鶯を調べたりして、図鑑の写真を見ながら描いていました♪他にも好きな絵を描いて楽しんでいました☆廊下にまた掲示してありますので、子どもたちと一緒にご覧ください!
その後は体育指導を行いました!今日は雨だったので室内で行いました。ドッチボール予定でしたが、室内で行ったのでマット運動の後転に変更になりました。子どもたちも前回行ったことを思い出しながら、回り方に気をつけながら楽しんで行っていました♪ ※本日卒園アルバム用の集合写真を撮る予定でしたが体調不良のお友だちが居た為中止にしています。また全員揃い次第行っていきたいと思います。 |
1月31日(木)の保育内容を更新しました。
2019-01-31
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
・友だちと同じ遊びを楽しむ。
・年上児と関わることや手つなぎを喜ぶ。 ◎散歩:東方公園(5歳児と合同)
|
今日はぺんぎん組とらいおん組で東方公園へお散歩に行ってきました!ぺんぎん組さんにとっては初めてのお散歩先でしたが、らいおん組さんがたくさんリードしてくれたため長い距離も楽しみながら進むことができました。公園には大きなすべり台があるのですが、手をつなぎながらすべり下りる姿がたくさん見られました。高さがあったためぺんぎん組さんが「こわい・・・」とつぶやいていると、「大丈夫だよ!」と声を掛けてくれて一緒に滑り下りてくれていました☆らいおん組さんが氷鬼やはないちもんめをして遊んでいたのですが、ぺんぎん組さんも一緒に参加する姿が!ゲームのルールもわかりやすく教えてくれたため、初めてのゲームでも思いっきり楽しむことができていました~ 保育園に着き、玄関前でバイバイする時には手つなぎしたお友だちとギューっとハグをしていた子ども達。可愛い関わりにとてもホッコリしました(^^)らいおん組さんと過ごすことができる日々も少なくなってきたので、また一緒にお散歩に出かけたり異年齢児での関わりを楽しむ機会を作っていきたいと思います! 今日の夜には雪が降るとか!?子ども達は雪で遊べる~♪と嬉しそうにしていました。気を付けて帰ってくださいね~ |
ねこ(3歳児)
・節分集会を楽しみにしながら節分ごっこを楽しむ。
・好きな遊具や友達とじっくり遊びを楽しむ。 ◎室内活動(節分ごっこ)
◎散歩(戸建て内公園) |
昨日の天気予報で東京にも雪が降るかもしれないと言っていましたね☆彡何人かのお友だちもそのことを知っており、早く雪が降らないか待ち遠しいねこ組さんです!
今日はヤオコー前の戸建て内公園に行きました。亀山下公園とはまた違った家の形をした遊具や車の形をした遊具があったりと、面白い遊具があり子どもたちも大好きな散歩先です☆彡今日は久しぶりに日差しは見られず寒い風がたくさん吹いてましたが、汗をかくほど沢山走ったり、遊具でたくさん体を動かして遊び大満足の様子でした! そして少し早めに園に帰り、明日の節分集会に向けて豆まきごっこをしました!節分の由来やなぜ鬼が来るのかをお話しすると、「頑張って追い払う!」と意気込んでいたねこ組さん。以前制作した可愛い升に豆を入れて、今日は鬼のイラストに向かって元気よく「鬼は外、福は内!」と豆を投げていました~(^^)そして無事に鬼をやっつけ福の神も登場させると、大盛り上がりの子どもたちでした!明日の集会がドキドキの子どもたちですが、無事に福の神に会えるかな? |
とら(4歳児)
→予定変更。
・古来からの行事に興味を持ちながら制作に取り組む。
◎節分制作
◎園庭活動 |
今日は節分制作の続きをしました。鬼の顔の両側に開けた穴に1本のリボンをジグザグに通して“鬼ポシェット”の完成!子どもたちの前で手本を見せていると、「せんせいの、かわいい~」と、口々に保育者のお手本を褒めてくれる優しいとら組さん?子どもたち、褒め上手ですよね~!制作説明をして、できるかな?と聞いてみると、「できる!」とやる気満々で制作をスタートしました。好きな色のリボンを選んでもらって端を結び、リボン通し始めたのですが、意外にも「あれっ?」「どうやるか、わからなくなっちゃった・・・」「せんせ~!どうやるの??」と悪戦苦闘していました。再度手本を見せながら説明すると眉根を寄せながらも頑張る子どもたち。色んな通し方になりましたが、それもまた味があって良かったです♪個性豊かな鬼ポシェット。と~っても素敵に出来ました~!明日はいよいよ節分集会!鬼に負けずに頑張るぞ~!!
制作の後は園庭で遊びました。隣りで工事をしている方にたくさん話しかけて会話を楽しんでいる子どもたちでした☆ ※爪が伸びているお友だちが増えてきました。爪の確認と爪切りをお願い致します。 |
らいおん(5歳児)
・見通しを持って過ごす。
・相手の気持ちを汲み取りながら集団遊びを楽しむ。 ◎合同散歩:東方公園
〈午後の活動〉 ◎制作活動:節分のお面作り |
今日はぺんぎん組とらいおん組で東方公園へお散歩に行ってきました!ぺんぎん組さんにとっては初めてのお散歩先でしたが、らいおん組さんがたくさんリードしてくれたため長い距離も楽しみながら進むことができました。公園には大きなすべり台があるのですが、手をつなぎながらすべり下りる姿がたくさん見られました。高さがあったためぺんぎん組さんが「こわい・・・」とつぶやいていると、「大丈夫だよ!」と声を掛けてくれて一緒に滑り下りてくれていました☆らいおん組さんが氷鬼やはないちもんめをして遊んでいたのですが、ぺんぎん組さんも一緒に参加する姿が!ゲームのルールもわかりやすく教えてくれたため、初めてのゲームでも思いっきり楽しむことができていました~
保育園に着き、玄関前でバイバイする時には手つなぎしたお友だちとギューっとハグをしていた子ども達。可愛い関わりにとてもホッコリしました(^^)らいおん組さんと過ごすことができる日々も少なくなってきたので、また一緒にお散歩に出かけたり異年齢児での関わりを楽しむ機会を作っていきたいと思います! 今日の夜には雪が降るとか!?子ども達は雪で遊べる~♪と嬉しそうにしていました。気を付けて帰ってくださいね~ |
1月30日(水)の保育内容を更新しました。
2019-01-30
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
・山道を進む際の足の運び方を知る。
・自然物に触れながら遊ぶことを楽しむ。 ◎散歩:里山
|
今日は里山までお散歩に出かけてきました!山道を進む際もだいぶ足運びが上手になり、スイスイ進むことができるようになっています♪ 「しろやまのもり」に新しくベンチと階段ができたとのことで期待を持ちながら、斜面を登ると・・・紺色の大きな傘を発見☆みんなでベンチに座ってちょっと休憩!と思ったら「ここはごはん出て来ないの?」と知らせる姿があり、みんなでご飯作りを開始。落ち葉や木の枝、木くずなどをたくさん集めてテーブルの上でまぜまぜ♪「もうすぐ出来るからね~」とやりとりが可愛かったです(^^) 斜面滑りにも挑戦したのですが、砂埃が多かったため今日は数回のみにしてブランコやハンモックを楽しみました。数を数えての交代も上手にできているぺんぎん組さんです! 帰り道ではトトロとまっくろくろすけに会いたい!とリクエストがあったのですが、今日は会えず・・・(今日はトトロに会える準備をしていなかったのです、ごめんね~)次回、どんぐりを見つけてまた会いに行きたいと思います! |
ねこ(3歳児)
・衣服の前後等を確認してから着脱することを確認し、衣服を着る。
・異年齢での散歩を楽しみ、自分から意欲的に関わっていこうとする。 ◎朝の会 ◎散歩(4歳児:吉方公園) →散歩先変更(亀山下公園) |
今日はとら組さんと亀山下公園まで散歩に行ってきました。とら組さんもねこ組さんも少しずつお互いの名前も覚えてきた子も多く名前を呼んで手を繋ぐ姿も見られる様になってきました!公園肉までの間も子どもたち同士で横断歩道の渡り方を確認し合う姿も少しずつ増えてきています(*^^*)
公園では、遊び始める前に子どもたちと約束事や帰る時間を話してから遊び始めました。すべり台では何人かのグループで手を繋いで滑って楽しむ姿や、体勢を変えて滑り方の研究をする子の姿もありました!うんていでは、出来る友達を憧れの眼差しで見ている姿や、刺激を受け一緒に挑戦してみようとする姿も見られましたよ☆固定遊具だけではなく、追いかけっこやドロケイ遊びを楽しんでいる姿もあり沢山体を動かし、遊んでいる途中に「暑いからジャンパー脱いでいい?」と言う姿もありました♪ 帰り道では、それぞれ緊張も和らいだのか歌を歌ったり会話を楽しむ様子も見られ関わりが持てて良かったなと思いました(*^^*) |
とら(4歳児)
・年上児の意識を持ちながら年下の児に優しく関わろうとする。
・遊具の遊び方を意識し、友だちと一緒に楽しむ。 ◎吉方公園 →活動内容変更
◎亀山下公園 |
今日はとら組さんと亀山下公園まで散歩に行ってきました。とら組さんもねこ組さんも少しずつお互いの名前も覚えてきた子も多く名前を呼んで手を繋ぐ姿も見られる様になってきました!公園肉までの間も子どもたち同士で横断歩道の渡り方を確認し合う姿も少しずつ増えてきています(*^^*)
公園では、遊び始める前に子どもたちと約束事や帰る時間を話してから遊び始めました。すべり台では何人かのグループで手を繋いで滑って楽しむ姿や、体勢を変えて滑り方の研究をする子の姿もありました!うんていでは、出来る友達を憧れの眼差しで見ている姿や、刺激を受け一緒に挑戦してみようとする姿も見られましたよ☆固定遊具だけではなく、追いかけっこやドロケイ遊びを楽しんでいる姿もあり沢山体を動かし、遊んでいる途中に「暑いからジャンパー脱いでいい?」と言う姿もありました♪ 帰り道では、それぞれ緊張も和らいだのか歌を歌ったり会話を楽しむ様子も見られ関わりが持てて良かったなと思いました(*^^*) |
らいおん(5歳児)
・出来上がる工程を理解し、イメージを膨らませながら取り組む。
・園庭での約束事を守りながら遊ぶ。 ◎制作活動:鬼のお面
◎戸外活動:園庭 |
今日は鬼のお面の制作を行いました!今回は工程が多かったので一つずつ進めていくようにしました。まずハサミを使用する事が多かったので、はさみの使い方を再度確認をしました。自分の方に向けて切ったり、手首を回して使っているお友だちが多かったので一緒に持ち方を確認しながら進めました!鼻やツノ、口ののパーツは折り紙や画用紙を使用して自分で好きな形に切って貼り、自分たちが目を出す場所も切りましたがそこがとても難しかったようで子どもたちも大苦戦!!「どうやってやるの~」と何回も繰り返し聞きながら、紙袋に上手に切りこみを入れながら自分の好きな形に切っていました♪その後は余った紙で模様を作ったり、牙にしたり好きな絵を描いたりして完成させました♪髪の毛は明日またみんなでつけたいと思います☆その後は少しだけ時間もあったので、園庭に出てドッチボールを行いました!みんな本当に逃げるのが上手になって最後の方はなかなか終わらず・・・保育参加のお父さんも一緒に行ったので子どもたちもとても嬉しそうでした(^^)
※今日もお休みのお友だちがいた為、卒園アルバムの集合写真は撮れなかったので、明日以降に全員揃い次第集合写真を撮りたいと思います。 |
1月28日(月)の保育内容を更新しました。
2019-01-28
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
→予定変更
・食事のマナーを知り、守りながら食べようとする。 ・保育者の話しを聞き、制作を進めてみる。 ◎食事のマナーの話し
◎サーキット場活動 ◎制作:節分のお面、升 |
今日は節分に向けて鬼のお面と升作りに取り組みました。お面の土台となる画用紙に好きな色の花紙を丸めて付けていきます。今回をボンドを使ったのですが、うすく伸ばしながら付けることができていた子ども達。でも途中で手がベトベトになってしまう姿も多く手洗いをしたり、拭き取りながら最後まで取り組むことができました!最後に角の本数を選び、模様は自分で描き入れました。それぞれの個性溢れるお面ができあがりました~☆その後には、鬼のパンツに見立てた升作り!初めて筆を使って模様を描いてみました。保育者と一緒に筆の使い方を確認しながら、色付けることを楽しむことができましたよ~ その後はサーキット場で遊びました。はなグループは「むっくりくまさん」をそらグループは「かごめかごめ」の集団遊びを楽しんでから乗り物に乗ったり、鉄棒遊びをしています。寒さの中でも子ども達は元気いっぱい!休憩せずにずーっと走り回っていました(^^) |
ねこ(3歳児)
・園長先生の話を聞き、一週間の取り組みに見通しを持つ。
・異年齢での関わりを楽しみながら過ごす。 |
~5歳児参照~ |
とら(4歳児)
・集団ゲームを通して様々な児と関わりを持つ。
◎集会
◎園庭活動:オセロゲーム |
今日は集会がありました。園長先生のお話の中で、園で飾っていただるまが1年を迎えた、という事であいていた片目に黒目を入れてくれました。みんなが楽しく保育園で過ごせますようにとお願いしたけど、過ごせたかな?と聞かれると「うん!」元気なお返事をしてくれました!その後みんなでマラソンをして体を温めて集会が終わりました。そのまま今日は園庭活動へ♪初めにオセロゲームをしました。裏表が紅白に分かれているカードをちらばせ、2つのチームに分かれて時間内にどれだけカードを自分のチームカラーにひっくり返せるかというゲームです。ルールは、①線の外側に立ち、笛の合図で開始!再び笛の合図が聞こえたら持っているカードを置きすぐに線の外側に行って座って待つ。②終了後にカードを触ったらペナルティでその分だけ相手の色に変わってしまう・・・です。ゲームがスタートし、大興奮の子どもたち!どんどん自分のチームの色に変えていく子もいれば、「あれっ?どっちにかえるんだっけ??」と分からなくなる子も。お友だち同士教え合っていましたよ。終了の笛が鳴るとすぐにその場から離れようとする子も多く、初めて行なったにしては上出来!!さすがとら組さんでした☆負けてしまって泣いたり怒ったりする子もいましたが、話しをすると「つぎ、がんばる!!」と!いろんな壁も乗り越えながら大きく育ってほしいな~と思います。頑張れ~!!
|
らいおん(5歳児)
・時間を意識し、友だちの様子も気に掛けながら過ごす。
・異年齢児の関わりを楽しむ。 ◎集会
◎戸外活動(ねこ組さんと合同散歩:神化公園) ◎園庭活動 |
今日はねこ組さんと神化公園にお散歩に行きました!らいおん組は卒園も近づき様々なクラスとの交流の場を増やしていけたらと思っています。これまでの行事で関わる機会も多く今では、名前を覚え行き帰りの道も会話が弾んでいる様子です!公園についてからみんなで仲間探しゲームをしました。ズボンと上着の色、柄が同じお友だちを探せ!というお題によ~く目を凝らして見つけようとする子どもたち!ルールの1つとして同じクラスのお友だちでない人と言うのもあり、「あ!みつけた!」と思ったら同じクラスのお友だちでまた振り出しから・・・「ぜんぜん見つからないよ~」と言う姿も見られましたが、らいおん組さんがリードしてくれて仲間を見つけ出す事が出来ていました!自由遊びでは、広場で鬼ごっこをしたり、椅子に座って、京王線と貨物列車が通過する様子を嬉しそうに観察したり、遊具を順番で使用し女の子にはシーソーが人気でした!滑り台の滑りが良くスリルがあり、まるでジェットコースターにでも乗っているのでは!!と思うくらいの表現の仕方で思わず笑みがこぼれました(*^^)又、機会があったら一緒に遊べたらと思います♪
|
1月29日(火)の保育内容を更新しました。
2019-01-29
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
・友だちと一緒に遊ぶ楽しさを味わう。
◎散歩:戸建て内公園(集団あそび:しっぽ取りなど) →活動内容変更
◎散歩:神化公園(集団あそび:しっぽ取りなど) |
今日は保育参加のお母さんが1人、朝から一緒に遊んでくれました。朝の集まりでは、今週金曜日の行事、節分に向けて簡単な由来の紙芝居を読み聞かせしました。鬼の話題が最近よく出るような時期になり、密かに鬼を怖がっていた子どもたちも「豆があれば大丈夫!」「お豆は園長先生にお願いして用意してもらうね。」と伝えると、ホッと一安心した様子でした。 お散歩では、しっぽとりがのびのびできるようにお散歩先を広場のある神化公園に変更して少し長い道のりも頑張って歩きました。着いてすぐに「しっぽとりしようか」と投げかけ、ビニールひもで編んで作った15㎝程のしっぽを自分のズボンの後ろに挟んでぶら下げ、お友だちに取られないように「よ~いどん!」で全速力でに逃げ回ります。自分のしっぽを取られてしまっても他のお友だちのしっぽを取って楽しめるので、取られるのが嫌な子には予め「今日は何本取ろうか?」とやる気を持って楽しめるように声をかけ、終わると、自分のしっぽが残っている子やお友だちのしっぽを取れたお友だちを拍手で讃えました☆その後は、シーソーやブランコ、滑り台にジャングルジム…と色々な遊具で遊んできました!北風が強い一日でしたが「たのしかったね!」と子供たちから聞かれるほど楽しいお散歩でした。 |
ねこ(3歳児)
・自分でイメージを膨らませる事を楽しみながら、制作に取り組む。
・地域の方への興味を持ち、保育者が仲立ちをしながら関わりを持つ。 ・着脱の際には、肌着がしまってあるか確認したり意欲的にしまう。 ◎制作活動(鬼の絵かき) ◎お外で遊ぼう会 |
今日は、保育室内に飾ってある折り紙で作った鬼を画用紙に貼りつけて周りに絵を描く制作をしました。子どもたちとどんな絵を描くかを話、豆まきでは鬼を退治するだけでな福の神に来てもらう意味もある事を話しました。又、豆まきをする絵を描いても良いねと言う話をしてから鬼を貼りつけ、絵を描きました。絵を描く際には「何描こうかな~」と友達と話をしながら描き進める姿や「鬼だけじゃなく福の神様も描こう~」と言いイメージを膨らませて取り組む姿がありました!そして、完成した絵は廊下に飾りました。それぞれ福の神を描いたり鬼の仲間を描いたり、豆まきをする姿もありとても素敵な作品が沢山出来ました☆
その後は、園庭に行きお正月遊びをしました。羽子板やコマ回しも回数重ねて経験してきたこともあり上手に遊べるようになった子ども達。コマ回しでは、出来る様になった子が戸惑っている友達に教えて遊ぶ姿もありとても微笑ましかったです(*^^*)お正月遊びだけではなく、恐竜ごっこで追いかけっこをする姿もありました。地域の方は残念ながら来なかったのですが、北風に負けず戸外活動を楽しみました~! |
とら(4歳児)
・風邪予防を意識する。
・古来からの行事に興味を持ちながら制作に取り組む。 ◎朝の会:手洗いうがいの仕方や大切さについて
◎節分制作:鬼のお面 ◎戸外活動:サーキット場 |
今日は節分制作をしてサーキット場で遊びました。 制作では今年は鬼の顔ポシェット作りを。お面と豆入れを1つにしました。まずは好きな色の画用紙を選び半分に折って左右の端に穴あけパンチで穴をあけてもらいました。初めての穴あけパンチ。「なんだこれ!?おもしろ~い♪」と目を輝かせていました(笑)穴をあけた画用紙に鬼の顔のパーツを作って貼ったり絵を描いたりしてもらいました。顔のパーツは自分でそれぞれの色の画用紙に鉛筆で下描きをし、それを切って貼りました。目の部分は白目と黒目を分けて作ったのですが、「・・・あれ?くろのほうが、おおきくなっちゃった」「しろめがみえない・・・」と声が聞こえたり、その他のパーツも「しっぱいしちゃった」という声も聞こえましたが、じゃあどうしたらいいかな~?と子どもたちに聞いてみると、「もういっかい、やってみる!」「こんどはすこしおおきくつくるよ」などなど、それぞれが試行錯誤しながら、工夫をしながら頑張って作っていました!そんな姿にまたまたジ~ン・・・!成長を感じて嬉しくなる保育者です☆たくさん試行錯誤していたので、本日の完成は出来ませんでしたが、かかった時間は子どもたちが頑張った証!!後日、今日の続きをして完成させたいと思います。サーキット場では大好きな三輪車や鉄棒を思いっきり楽しんでいました~♪
|
らいおん(5歳児)
・自分の要求・欲求を相手に伝わる表現で伝える。
・危険予測をしながら戸外活動を楽しむ。 ◎戸外活動(散歩:七曲り公園)
◎園庭活動 ・ドッチボール |
今日はリクエスト散歩で、七曲り公園に決まりました!中央公園の意見もあったのですが、七曲り公園だと園庭で遊ぶ時間も作れるよと話しをすると、園庭で遊び合いお友だちが多く七狩りに決まりました。今日行く事が出来なかった公園は後日行きたいと思います。今日は一段と風が強くいつもよりも寒く感じました。そんな寒さにも負けず戸外で元気いっぱい遊ぶ子どもたち!!上着まで脱ぐお友だちもいて子どもたちの元気は無限大だな~と感じました(笑)最近子どもたちが園庭で遊びたい!!と強く話す理由は”ドッチボールが出来るから!”との事。今一番意気込んで遊んでいる取り組みだと思います!!来月、本園の5歳児と交流があるのですがその時にドッチボール大会を行うので、その時に勝ちたい!!と目標を掲げて行っています!!ボールキャッチも上達し、投げるスピードも速くなってきました!!初めて行った夏の時より力もついてきました!!引き続き気持ちを高めていきたいと思います★
|
1月25日(金)の保育内容を更新しました。
2019-01-25
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
・交通ルールを守る意識を持ちながら散歩を楽しむ。
・順番、交代など約束事を守りながら遊具で体を動かすことを楽しむ。 ◎ちびっこ広場 |
今日は保健センター裏手にあるちびっこ広場へお散歩に行きました。外に出ると、最近すぐに空を見上げ「ひこーきぐも!」と空に出来た飛行機雲を指さし「ながいね~」と言ったり、別の雲を差して「どーなつみたいだね」と言ったり…想像して楽しみながら歩いています。また、梅の花が咲いている所で少し立ち止まり「梅って言うんだよ。綺麗な色だね。」と寒い中のお散歩ですが、楽しさを道々で感じながら歩いてきました。 公園では、ブランコやスプリング遊具、滑り台などのルールを伝え「かして」「まっててね」など、言葉のやり取りをしながら沢山体を動かして遊んできました(^o^) 外から帰ってのガラガラうがいも、みんなとても上達してきて、少し前までは口からこぼれて衣服が濡れてしまっていましたが、口に含む水の量やガラガラと出す息の量を調節して衣服を濡らすことなく出来るようになってきました☆何事も経験ですね! |
ねこ(3歳児)
・冬の自然事象の発見や探索を楽しんだり、体を十分に動かして遊ぶ。
◎散歩:里山
|
今日は里山に行き、ねこ組さんととら組さんと一緒に城山の森で遊びました!ねこ組さんはハンモック遊びやブランコ遊びにに夢中!!お友だちにハンモックを押さえてもらいながら、1人で乗り「♪ね~んねこ~」と子守唄を歌いながら揺らしてあげていました!またブランコではきちんと順番を守り、上手に漕いでいました(^^)今日はあいにく乾燥の為か土が舞う事が多く、そり遊びはお休みでしたが、いつもそりで滑っている斜面をしゃがみながら下りてみたり、かくれんぼをしたりとダイナミックに遊びました★
とら組さんもブランコ・ハンモックで遊んだり、園で植えた水仙の花の匂いを嗅いだりして楽しんでいましたが、遊んでいるうちに葉っぱと葉っぱがこすりあわさると良い音色が聞こえる事を発見!!さらに子どもたちは他の種類の葉っぱの音も聞いてみたり、枝と枝もこすりあわせてみたりと、楽しんでいました♪そしてそれぞれのお友だちがお気に入りの音を見つけて、発表会ごっこに発展!『ゆきのぺんきやさん』に合わせて、好きなリズムで音を奏でていました(^^) ねこ組さんもとら組さんも里山の自然の中で、体を動かす事を楽しんだり新たな発見をして大満足でした~! |
とら(4歳児)
・列を意識しながら散歩を楽しむ。
・冬の発見を楽しむ。 ◎リクエスト散歩:里山
|
今日は里山に行き、ねこ組さんととら組さんと一緒に城山の森で遊びました!ねこ組さんはハンモック遊びやブランコ遊びにに夢中!!お友だちにハンモックを押さえてもらいながら、1人で乗り「♪ね~んねこ~」と子守唄を歌いながら揺らしてあげていました!またブランコではきちんと順番を守り、上手に漕いでいました(^^)今日はあいにく乾燥の為か土が舞う事が多く、そり遊びはお休みでしたが、いつもそりで滑っている斜面をしゃがみながら下りてみたり、かくれんぼをしたりとダイナミックに遊びました★
とら組さんもブランコ・ハンモックで遊んだり、園で植えた水仙の花の匂いを嗅いだりして楽しんでいましたが、遊んでいるうちに葉っぱと葉っぱがこすりあわさると良い音色が聞こえる事を発見!!さらに子どもたちは他の種類の葉っぱの音も聞いてみたり、枝と枝もこすりあわせてみたりと、楽しんでいました♪そしてそれぞれのお友だちがお気に入りの音を見つけて、発表会ごっこに発展!『ゆきのぺんきやさん』に合わせて、好きなリズムで音を奏でていました(^^) ねこ組さんもとら組さんも里山の自然の中で、体を動かす事を楽しんだり新たな発見をして大満足でした~! ※里山で思いっきり体を動かして遊んできました!お洋服がたくさん汚れた子も・・・。お洗濯、大変かと思いますが、よろしくお願い致します。また、小枝などで擦り傷が出来たお友だちもいます。すみません…。 |
らいおん(5歳児)
・可塑性の高い粘土という素材を使い意欲を育む。
◎造形指導:粘土で作ろう「おもしろい人」 |
今日は朝の時間にゆっくり遊び、保育参加の保護者の方とカードゲームやトランプを楽しんだり、アイス屋さんごっこなどを楽しんで行う事が出来ました♪昨日タベルンジャーが来てたので、今日は早寝・早起き・朝ごはんをもう一度子どもたち確認しました☆朝は5時台から起きている子、夜は7時に寝ているお友だちもいてびっくりしました(*^_^*)インフルエンザにかからないように、みんなで元気な体を作っていきたいと思います☆
その後は造形教室がありました!今日は紙粘土を使って粘土を使用してお人形を作りました♪紙粘土はあまり使用したことがなかったので子どもたちも「ぷにぷに~」「やわかい~」と感触を楽しんで触っていました!紙粘土にはあ色の絵の具を混ぜて色付けをしたり、ペットボトルに紙粘土を貼り合わせてカラフルな紙粘土で洋服や髪の毛を表現したりして楽しんでいました(^^)/なかなか貼りつかない箇所には水を吹きかけてもらい、混ぜ合わせるとすぐにつくようになり子どもたちも「すごーい!と感心しながら行っていました☆造形指導の後はお部屋でみんなでゲームをして遊びました(^_^) |
1月24日(木)の保育内容を更新しました。
2019-01-24
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
・誕生児の友だちをお祝いする気持ちが持てるようにしていく。
・タベルンジャーショーを見て、食事や食材に興味を示す。 ◎誕生会・タベルンジャーショー
◎サーキット場活動 |
今日は1月生まれの誕生会がありました。ぺんぎん組の1月生まれのお友だち2名が前に出るとたくさんの拍手でお祝い☆季節の歌の「ゆき」やお誕生日の歌をプレゼントしました。先生たちからのプレゼントは3匹の子ぶたのパネルシアター。オオカミが家を吹き飛ばす場面では、一緒に吹き飛ばす仕草をしていた可愛い子ども達。最後には獅子舞が登場!目の前で見る獅子舞の迫力に驚かされながらも、手を振って挨拶していました~玄関に飾ってありますので、是非帰りに見てみてくださいね♪ その後はタベルンジャーショーに参加しました。今日は、朝ごはんを食べず元気の出ない「ハラペーコ」と夜遅くまで起きている「オソネボー」の2人の怪人が登場。ちょっぴりビックリしながらもタベルンジャーが登場すると手拍子をしたり、「頑張れ―!」と声を出しながら応援してくれたぺんぎん組さん☆今日のお給食は、タベルンジャー効果もありモリモリと食べ進めていました(^^)引き続き早寝、早起き、朝ごはんの意識を高めていきたいですね~ その後はサーキット場で乗り物や鉄棒、かくれんぼをして楽しみました♪ |
ねこ(3歳児)
・誕生会の雰囲気を楽しむ。
・早寝・早起き・朝ごはんの大切さが分かるようになる。 ◎誕生会
◎食べるんじゃーショー ◎室内活動:かるた |
今日は1月生まれの誕生会がありました!今月は5人のお友だちがお誕生日☆彡恥ずかしがることなく元気に答えていた子どもたちでした。また副園長先生からの獅子舞のお話がありました。迫力のある獅子舞の顔にびっくりするお友だちもいましたが、獅子舞に頭をかじられると病気や邪気などから守られるというお話があると、自分からかじられにいくお友だちもいましたよ~!頭をかじってもらったので、きっと今年は元気に過ごせるかな♪
その後は子どもたちがと~ても楽しみにしていた食べるんじゃーショー!! この1か月、『早寝・早起き・朝ごはん』の取り組みを頑張ってきた子どもたち。アドベントカレンダーもすべてめくり、食べるんじゃーに会うことを楽しみにしていました!ショーは始めははらぺーことおそねーぼが登場!びっくりしていた子どもたちでしたが、食べるんじゃーが登場すると大歓声♪一生懸命怪人たちと戦っている食べるんじゃーを応援したり、食べるんじゃーのテーマソングを一緒に歌いながら、見事にみんなの力で怪人たちを追い払いましたー★今日で食べるんじゃーの取り組みはおしまいになりますが、日々園でも家庭でも生活リズムを整えて元気に過ごしていきたいですね。 |
とら(4歳児)
<予定変更>
・規則正しい生活の送り方を意識する。 ◎誕生会(タベルンジャーショー)
◎園庭活動 |
今日は1月生まれの誕生会がありました!今月は5人のお友だちがお誕生日☆彡恥ずかしがることなく元気に答えていた子どもたちでした。また副園長先生からの獅子舞のお話がありました。迫力のある獅子舞の顔にびっくりするお友だちもいましたが、獅子舞に頭をかじられると病気や邪気などから守られるというお話があると、自分からかじられにいくお友だちもいましたよ~!頭をかじってもらったので、きっと今年は元気に過ごせるかな♪
その後は子どもたちがと~ても楽しみにしていた食べるんじゃーショー!! この1か月、『早寝・早起き・朝ごはん』の取り組みを頑張ってきた子どもたち。アドベントカレンダーもすべてめくり、食べるんじゃーに会うことを楽しみにしていました!ショーは始めははらぺーことおそねーぼが登場!びっくりしていた子どもたちでしたが、食べるんじゃーが登場すると大歓声♪一生懸命怪人たちと戦っている食べるんじゃーを応援したり、食べるんじゃーのテーマソングを一緒に歌いながら、見事にみんなの力で怪人たちを追い払いましたー★今日で食べるんじゃーの取り組みはおしまいになりますが、日々園でも家庭でも生活リズムを整えて元気に過ごしていきたいですね。 |
らいおん(5歳児)
・お誕生会には「おめでとう」の気持ちを込めて参加する。
・タベルンジャーショーを通して規則正しい生活リズムを知る。 ◎誕生会
◎タベルンジャーショー ◎戸外活動:園庭 ・自由遊び |
今日は1月生まれの誕生会がありました!今月は5人のお友だちがお誕生日☆彡恥ずかしがることなく元気に答えていた子どもたちでした。また副園長先生からの獅子舞のお話がありました。迫力のある獅子舞の顔にびっくりするお友だちもいましたが、獅子舞に頭をかじられると病気や邪気などから守られるというお話があると、自分からかじられにいくお友だちもいましたよ~!頭をかじってもらったので、きっと今年は元気に過ごせるかな♪
その後は子どもたちがと~ても楽しみにしていた食べるんじゃーショー!! この1か月、『早寝・早起き・朝ごはん』の取り組みを頑張ってきた子どもたち。アドベントカレンダーもすべてめくり、食べるんじゃーに会うことを楽しみにしていました!ショーは始めははらぺーことおそねーぼが登場!びっくりしていた子どもたちでしたが、食べるんじゃーが登場すると大歓声♪一生懸命怪人たちと戦っている食べるんじゃーを応援したり、食べるんじゃーのテーマソングを一緒に歌いながら、見事にみんなの力で怪人たちを追い払いましたー★今日で食べるんじゃーの取り組みはおしまいになりますが、日々園でも家庭でも生活リズムを整えて元気に過ごしていきたいですね。 |
1月23日(水)の保育内容を更新しました。
2019-01-23
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
・他児と同じ遊びをすることを楽しむ。
◎神化公園 →活動内容変更
◎園庭遊び ◎室内遊び |
今日は、はなグループ・そらグループに分かれて、園庭遊びや室内でカルタ遊びを行いました。 保育参加のお母さんが1名いて、一緒に遊んで欲しくて手を引く子どもたち。朝の集まりや給食では、手を膝にしてかっこよく座る子が続出!!「さすがお兄さんお姉さんになたね~」と声を掛けると益々背筋をピンと伸ばして姿勢よく座っていました。 カルタ遊びでは、何度か園で行い、お家でも行った経験のある子は、初めからやる気満々で読み手の保育士の言葉を聞くとすぐにカルタに手を伸ばしていました。そんなお友達に刺激を受け、周りの子どもたちも「取ってみたい!」と絵札をじ~っと見て探すようになってきています。まだカルタの字は読めませんが、テントウムシやペンギン、アオムシなどはらぺこあおむしのシリーズの絵や、となりのトトロの登場人物のさつきちゃんやめいちゃんやトトロを嬉しそうに探して楽しんでいます☆ 園庭では、追いかけっこをして体を温めたり、かくれんぼをして遊びました。集団での遊びを終えると、大型遊具のクライミングをしたり、ボールやフープを使ってお友達や保育士と一緒に楽しみました。 |
ねこ(3歳児)
・正しい鼻のかみ方、ティッシュペーパーの使い方を知る。
・開脚飛びの行ない方を知り、自信を持って取り組む。 ◎体育指導:跳び箱(開脚飛び) ◎制作:升作り |
|
とら(4歳児)
・跳び越す意識を持ち、台を後方に強く押す。
◎体育指導
◎ワーク |
今日は体育指導がありました。体育指導では跳び箱をしました。跳び箱の経験を何回も重ねているため、すごく上手に跳ぶことができるようになっていて、船橋先生もびっくり!!「とら組さんすごいね!」とたくさん褒めてもらっていましたよ(^O^)そして今日はいつにも増して気持ちの切り替えが早いとら組さん!「やるときはやる!」の気持ちを全員が持って取り組んでいるようでした。体育指導もとっても頑張っていたのでワークの時間を短めにして自由遊びの時間を多くとりました。最近とら組さんのブームは「ブロックス」「すごろく」「神経衰弱」です。どのゲームも最近遊び始めたのですが記憶力の良いとら組さんはすぐに覚えて楽しんで遊んでいます♪「次の誕生日プレゼントはブロックスにしようかなぁ~」「トランプいっぱい買ってもらってお家でお友だちとやるんだ!」と次の誕生日プレゼント・クリスマスプレゼントまで決めているとら組さんです(笑)
|
らいおん(5歳児)
・高い段に挑戦する。
・お友だちと協力しながら話し合いを進める。 ◎体育指導
◎卒園制作の話し合い |
今日は卒園制作を作るに向けて、グループごとに分かれてどんな物を作るか話し合いを行いました♪最初からいきなり話し合いは難しいと思ったので、どんな物がいいか、どんな物を作りたいかなどをみんなで話し合いながらその後グループに分かれて考えてもらいました。各グループに紙と鉛筆を渡し、話し合いながら紙にもどんな物を使用しながら、どんな飾りつけをしていくかなどを話し合ってもらいましたが、子どもたちは「どんぐりとかかざったらいいんじゃない?」「きのえだでじをかくのはどう?」「とりのえをかくのはどう?」「やじるしもつけたらみやすいよ」などと色々な意見が出ていました\(^o^)/紙にまとめてもらった後には前に出て発表もしてもらいました♪少し緊張しながらもどんな風に考えたかグループごとに発表してくれました(*^_^*)素敵な意見が沢山出たので、またみんなで話し合いながら決めていきたいと思います!
その後は体育指導がありました!今回は最初に縄跳びをして準備体操をした後に跳び箱を行いました!縄跳びでは一回跳びは上手に行えていましたが、それ以上なかなか跳べないお友だちも・・・縄跳びも少しずつ練習していきたいと思います☆跳び箱はみんな楽しんで行っていました! |
1月22日(火)の保育内容を更新しました。
2019-01-22
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
・看護師による手洗い指導に参加し、手洗いの大切さを知る。
・他児と同じ遊びをすることを楽しむ。 ◎手洗い指導 ◎園庭活動~しっぽとり~ |
今日は看護師による手洗い指導がありました。どうして手を洗うのかと聞かれると、「汚れてるから!」「バイキンがいるから!」と答える子どもたち。その後、看護師から手が汚れているとお腹が痛くなることや、風邪を引いてしまうなどの話しを聞きました。手に魔法のクリームをつけた後に手洗いをして、箱の中に手を入れると・・・うわーバイキンが!!(手が洗えてないとクリームが手に残り、白く見えます。)目で確認できるので、子どもたちもビックリ!!慌てて手の洗い直しをする子もいましたよ。手洗いをずいぶん意識できるようになってきましたが、今後も清潔にして健康に過ごせるようにしていきたいです。 その後は園庭でしっぽとりなどして体を動かしました。 |
ねこ(3歳児)
・友だちと一緒にお正月遊びを楽しむ。
◎散歩:神化公園(凧揚げ)
|
今日は神化公園に散歩に行きました。昨日の帰りの会で神化公園で凧揚げをする事を事前に伝えていたのですが、今日の朝から楽しみにしていた子どもたち。「私の凧は赤色なんだ!」「○○くんの凧には電車が描いてあるんだよ」と以前自分で凧に絵を描いた時の話をして盛り上がっていましたよ。
公園に着いてから凧揚げのコツを教えたのですが、今日は運よく、強すぎず弱すぎない丁度良い風が吹いており、何度かふわりと綺麗に凧が上がり子どもたちの大喜び(^^)お友だちと同時に走って飛ばしてみたり、綺麗に上がっているお友だちの凧を見て盛り上がったりと、この時期ならではの遊びを存分に楽しむ事が出来ましたよ☆彡 また久しぶりの神化公園だったので、滑り台をしたりジャングルジムに登ったりと沢山体を動かした一日でした~(^^)☆彡 ◎明日は体育指導です。体操着のご用意をよろしくお願いいたします。 ◎インフルエンザ・溶連菌がクラス内で出ています。感染拡大防止の為、しばらく手拭きタオルの使用を中止し、ペーパータオルで代用していきます。 |
とら(4歳児)
・列を意識しながら散歩を楽しむ。
◎リクエスト散歩:時の広場 |
今日はリクエスト散歩!朝一番でどの公園に行きたいか確認すると今回は断トツで『時の広場』。広い公園なので凧も持って行きました。保育園を出発すると北風が吹いていましたが、「なんか、きもちいいね~!」との声が。その声に触発されたように「そらがあおくてきれいだね」「きのみどりもきれいだよ」などなど、周辺の景色の“色”に注目する子どもたちでした。先日交通安全教室で警察の方に教えてもらった事、ちゃんと覚えていましたよ。「みぎみて、ひだりみて・・・」と確認する姿があちこちで見られました!時の広場に着き、好きな場所で遊び始める子どもたち。初めは“走りたい!”という欲求を満たすかのように思いっきり走っていましたが、段々と凧を持ってきていた事を思い出した子も。その中の1人が高く揚げている姿を見て自分も凧揚げしたい!という子が集まってきました。今回はとら組さんのみで遊べ、広く公園を使えたので糸を自分で調節!高く高く揚がる凧に大喜びな子どもたちでした~!
※公園で遊んでいる際に植え込みの中を使ってかくれんぼをする姿も見られました。その際に小枝にひっかけてしまった子もいます。すみません・・・。 |
らいおん(5歳児)
・ルールを守りながら遊ぶ楽しさを感じる。
・交通ルールを自分で意識しながら過ごす。 ◎戸外活動:散歩(中央公園)
リクエストゲーム |
今日は久しぶりに中央公園までお散歩に行きました!去年らいおん組さんと一緒に1回行ったことはあったのですが、らいおん組さんになってからは行っていなかったので子どもたちもとても楽しみにしながら出発しました(^^)/
三沢川沿いをずっと歩いていきましたが、変わった色の鯉を見つけたり鴨が2羽泳いでいるのを見つけて「かわいい~あしでちゃんとおよいでる~」としばらく観察をしていました♪ 公園に着くと「あ~ここきたことあるね~」「あそぶのたのしみ~」と嬉しそうにしていた子どもたち(*^_^*)公園では木の固定遊具に上り「やっほー!」「みんなおいで~!」とどんどん頂上まで上り、楽しんで遊んでいました♪他にも保育者と一緒に探検ごっこで長~い階段を上って、上まで行くと競技場に行けたのでみんな「ここにつながっているんだね!」とびっくり(^_^)その後も森のお散歩道と書いてある小道をみんなで突き進み森の中を探検♪竹が落ちているのを見つけて木の枝を撥に見立てて、竹太鼓にして遊んだり、「せんせいどんぐりがあったよ!」とどんぐりや木の実を拾って遊びました☆斜面のぼりや落ち葉のお山などでも遊べてとても楽しんでいましたよ☆ ※明日の卒園アルバム用の集合写真は体調不良のお友だちがいる為、来週の水曜日に変更になります。 |
1月21日(月)の保育内容を更新しました。
2019-01-21
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
・衣服の前後・靴の左右・ジャンパーの着脱などを意欲的に行う。
・順番、交代など約束事を守りながら遊具で体を動かすことを楽しむ。 ◎着脱の話し ◎ベネッセ公園 活動内容変更
→◎戸建て内の公園 |
今日は朝の会で絵本『はけたよはけたよ』を読み、主人公のたっちゃんがパンツを一人で履けるようになったことを受け、ぺんぎん組の子どもたちにも「皆も先生やお父さんお母さんにすぐやてやって~って言わないで自分で頑張って出来るかな?」と投げかけると「できる~!!」と威勢よく答え、やる気満々☆お散歩に出かける前には、靴下、帽子、上着をまずは自力で履いてみよう、着てみようと普段以上に頑張っていました。ファスナーの初めは難しいので介助するのですが、どの子もほぼ自分の力で出来ました。是非、ご家庭でもお子さんの自立を促し、沢山誉めてあげてくださいね! 今日はその後、ヤオコー前の公園や南山小方面へお散歩に行きました。公園で沢山走ったり、おままごとをしたり、南山小手前にある案内所で休憩させて頂き、庭に蝋梅(ロウバイ)を見つけ、「あまいかおりがする!」と、新春を感じてきました! |
ねこ(3歳児)
・集会では保育者の話をしっかり聞く。
・異年齢児で会話を楽しみながら散歩先に向かう。 ◎集会 ◎戸外活動:散歩(らいおん組と亀山下公園) |
今日はねこ組さんとらいおん組さんと亀山下公園までお散歩に行きました。ねこ組さんとらいおん組さんが横に並ぶと体はまだまだ身長差を感じますが、少しずつねこ組さんも一緒にお散歩に行く経験を重ねていく中でらいおん組さんの姿に刺激を受けてきているようで、「間(列の)つめるんだよ!」「右左見るんだよ。」とらいおん組さんの教えてくれている事をお友だちに優しく教え合う様子が増えてきました(^^)またらいおん組さんも以前よりも積極的に手繋ぎをしているねこ組のお友だちに話しかけてくれる様子が増え、色々な話をして盛り上がっていました!ねこ組さんは始めはちょっぴり照れていたものの、後半になると少しずつ慣れてきたのか、ねこ組さんからも質問する様子もありましたよ!公園ではひよこ組さんもいて、近寄って声を掛けてあげたり可愛らしく歩く姿に「ひよこ組さん可愛いね~?」とお友だちと遠くから眺めていました。そしてねこ組さんもらいおん組さんもた~くさん公園内を走り、途中でジャンパーを脱ぐほど体が暖まったようですよ(^^)
|
とら(4歳児)
・体を思い切り動かして遊ぶ。
・決まりを守りながら一緒に遊ぶ楽しさを味わう。 ◎集会
◎園庭活動 |
今日は集会がありました。集会では木曜日に1月生まれのお友だちの誕生会がある事とタベルンジャーがもしかしたら来てくれるかもしれない!というお話がありました。「タベルンジャー来るの!?」と大興奮の子どもたち。「早寝、早起き、朝ご飯もっと頑張らないと!」と張り切っていました!タベルンジャーの取り組みが終わっても継続してくれたら嬉しいなぁ…と思います(笑)
その後園庭でお正月遊びをしました。先週公園に手作り凧を揚げに行ったので、今日は園庭でコマ遊びと羽根つきとけん玉をしました。コマ遊びでは何人かで集まり、誰のコマが1番長く回っているか競争をしていました。コマとコマがぶつかり合うと「止まっちゃダメ!!」「頑張れ!」と自分の回したコマを応援する子どもたちでした。羽根つきでは羽根が小さく目で追いかけるのが大変なようでなかなか打ち返せず苦戦していましたが、何回も続けているうちに打ち返せるように!「やったー!」ととっても嬉しそうでした。部屋に帰る前に園庭の枝拾いをしました。「みんなが気持ちよく園庭を使えるように」と大きなビニール袋がいっぱいになるくらい拾ってくれて園庭がピカピカになりました。 |
らいおん(5歳児)
・集会では保育者の話をしっかり聞く。
・異年齢児で会話を楽しみながら散歩先に向かう。 ◎集会 ◎戸外活動:散歩(らいおん組と亀山下公園) |
今日はねこ組さんとらいおん組さんと亀山下公園までお散歩に行きました。ねこ組さんとらいおん組さんが横に並ぶと体はまだまだ身長差を感じますが、少しずつねこ組さんも一緒にお散歩に行く経験を重ねていく中でらいおん組さんの姿に刺激を受けてきているようで、「間(列の)つめるんだよ!」「右左見るんだよ。」とらいおん組さんの教えてくれている事をお友だちに優しく教え合う様子が増えてきました(^^)またらいおん組さんも以前よりも積極的に手繋ぎをしているねこ組のお友だちに話しかけてくれる様子が増え、色々な話をして盛り上がっていました!ねこ組さんは始めはちょっぴり照れていたものの、後半になると少しずつ慣れてきたのか、ねこ組さんからも質問する様子もありましたよ!公園ではひよこ組さんもいて、近寄って声を掛けてあげたり可愛らしく歩く姿に「ひよこ組さん可愛いね~?」とお友だちと遠くから眺めていました。そしてねこ組さんもらいおん組さんもた~くさん公園内を走り、途中でジャンパーを脱ぐほど体が暖まったようですよ(^^)
|
RSS(別ウィンドウで開きます) | (221~230/240件) |