本文へ移動

本日の保育内容(2019年)

本日の保育内容(2019年)

5月23日(木)の保育内容を更新しました。
2019-05-23
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  1月より掲載します
 
ねこ(3歳児)
◎ゲーム:椅子取りゲームなど
◎楽器遊び
◎室内自由活動
◎全園児健診
 
 
今日は一日暑かったですね…子どもたちにもしっかりと水分補給をするよう声を掛け、見守りながら過ごしています。毎日水筒持参へのご協力、本当にありがとうございます。引き続き、水分をこまめに摂ることが習慣となるようにしていきたいと思います。
 日中は、集団ゲームとして椅子取りゲームを行いました。みんな知っているゲームだった為、スムーズにルールを理解して楽しんで参加することが出来ていました☆ゲームに敗れ椅子に座ることが出来なかったお友だちは、応援席にて応援タイム★悔しい気持ちをぐっと堪えて応援に回る様子はとても幼児クラスらしかったです…☆二回戦からの応援席には鈴を準備!!鈴の心地よい音色を響かせながら応援することも楽しむことが出来ていました*そのあとは、室内で自由に遊んで過ごしています。
 
とら(4歳児
◎全園児健診:紙芝居『ばいばい ばいきんだいまおう』
◎戸外活動:園庭
      園庭開放 シャボン玉
今日は気温も上がり、暑い1日となりましたね。
日中は9時から園庭に出てたくさん体を動かしています。(9時40までは室内か戸外か自由選択)
久し振りに今日は砂場が大人気!!大きなシャベルで穴を掘り、温泉を作っていました。子どもたちから「みずをいれたーい!!」と要望があったのですが…まだ泥んこの洋服ではなかったので、次回行うことを約束しました。
 そして、園庭開放だった為、10時からはしゃぼん玉遊びを行いました。息をゆっくり吹くと大きなしゃぼん玉になり、早く吹くと小さなしゃぼん玉になることに気が付いた子どもたち。優しく吹くと「ハートになるかな?」と声をかけると疑いながらも気になる様子♪ハートにはならなかったですが、お友だち同士で吹き口を近づけ、「雪だるましゃぼん玉」などを作って楽しんでいましたよ。
 
 
 
 
らいおん(5歳児)
◎戸外活動:園庭
◎お店屋さんごっこに向けての取り組み
今日は、朝一番に園庭へ出て自由遊びをしました。サッカーや雲梯、鉄棒など好きな遊びを楽しんでいました。もちろん鳥小屋掃除や夏野菜の水やり、雑草抜きもしっかり行っていましたよ。
 その後はお部屋に戻り、お店屋さんごっこの取り組みを行いました。今回は迷路の土台となる段ボールに色を付ける作業を行いました。ローラーや刷毛を使って色を塗っていたのですが気付くと手や足にも絵の具が…全身を使ってダイナミックに活動を楽しんでいました。「ゾンビのてだぞ~」「ちまみれでこわいよ~」と大はしゃぎの子どもたち。顔にも絵の具が付き良い表情を見せていました。片付けの頃になるとお部屋は絵の具まみれで大変なことになってしまいましたが、みんなで協力しながら絵の具の道具を洗ったり、雑巾掛けをしたりと協力してお掃除まで頑張りました。
◎本日絵の具遊びを行いました。体の絵の具は一度洗い流していますが落ち切れていないためお風呂の入浴の際見て頂けたらと思います。また、数名お洋服にも絵の具が付いてしまいました。申し訳ございません。お洗濯のご協力をよろしくお願い致します。
 
5月22日(水)の保育内容を更新しました。
2019-05-22
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  1月より掲載します
 
ねこ(3歳児)
 
 
◎歯科検診
◎ゲーム:クイズ(園での約束事について)
◎戸外活動:園庭
今日は昨日とは打って変わって良いお天気になりましたね!気温もぐんぐんと上がっているので、こまめに水分補給をしながら過ごすようにしています。
 歯科検診があることを朝の会で伝え、保育者が歯医者さんになりきり、みんなは一人ずつ大きな口を開けてイメージトレーニングをしてみました☆そのまま本番の歯科検診でもどのお友だちもしっかりと口を開けて受けることが出来ていました♪明日の全園児健診もこの調子で安心して受けられたら良いな~と、思います。
 そのあとは保育園でのルールを○×ゲームにして子どもたちに出題してみました。“お片付けはみんなでするもの”“お部屋では歩こう”“みんななかよく”など、改めてみんなで確認することが出来ました!!そのあとは園庭に裸足で出て遊びました♪
 
 
とら(4歳児)
 
◎歯科検診:紙芝居『はのいたいモモちゃん』
◎戸外活動:園庭
      パラバルーン・自由活動
今日は朝から気持ち良い青空!子どもたちが植えた野菜もすくすくと大きく育っています。
 朝は嘱託医の渡辺先生に歯を診てもらいました。歯を削ったりしないことを事前に伝えていた為、子どもたちは大きな口をあけ、診てもらうことができました。朝の会では渡辺先生にどんな挨拶ができるかな??と声をかけると「おはようございます」「よろしくお願いします」「ありがとうございました」など素敵な言葉がたくさん出てきました。しかし、、!!渡辺先生を目の前にすると緊張したようで、挨拶の言葉がなかなか出ず・・・明日は石垣先生による全園児健診です。子どもたちが自分の言葉で挨拶ができるように見守っていきたいと思います。
 そして歯科検診後は園庭で初めてパラバルーンを行いました。まだ最初なのでパラバルーンを使って遊んでいる段階ですが、少しずつ技にも挑戦していきたいと思います。
 
 
 
らいおん(5歳児)
◎歯科検診
◎戸外活動:園庭
今日は、歯科検診がありました。らいおん組さんは一番最後だったので、それまでの間お部屋で自由遊びをして過ごしました。おままごとや絵の具遊び、ブロックなどで遊ぶ中、一部の女の子たちはLaQを使ってアクセサリー作りに夢中な様子。出来上がったアクセサリーを身に着けて可愛らしくポージングを決めモデルごっこを楽しんでいました。「せんせいしゃしんとってー!」と言われてカメラを向けると、ばっちりカメラ目線で見つめる子どもたち。その可愛らしい姿に思わず笑ってしまいました。
 遊んでいるうちに歯科検診の順番が近付いてきたので片付けをして、朝の会を行いました。朝の会では、歯科検診と歯の大切さについてお話をしました。朝ごはんの後に歯磨きをしてきたかの確認をしてみると、してこなかったと言うお友だちが7人ほど…。今回の歯科検診を機に、歯の大切さを意識して歯磨きの習慣がついていくと良いなと感じました。
 その後はゴミ拾いに出かける予定でしたが時間があまりなかったので園庭に出て遊びました。クラスで育てている夏野菜が順調に育っており、「はやくたべたいな~」と成長を楽しみにしているようでした。
 
5月21日(火)の保育内容を更新しました。
2019-05-21
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  1月より掲載します
 
ねこ(3歳児)
 
 
◎室内活動:
お店屋さんごっこに向けた取り組み
自由活動
今日は、残念ながら雨模様でしたね。窓が大きいねこ組の部屋からは、外の様子がよく見え、風の強さに驚く子どもたちでした。
 室内では、お店屋さんごっこに向けた取り組みを行っています。今日は、やきそばの具である、にんじんとキャベツを作りました。細い色画用紙を破って作ったのですが、事前に「小さいお友達も食べに来るから、食べやすいように小さく切ってあげよう!」と伝えると、「そうだね!」と大きさを考えながら破る事が出来ていました。その後は、はさみを使用して、たこ焼きにかけるネギと、やきそばの麺を切りました。はさみで小さく切ってみるように伝えると、持ち方や位置を替え試行錯誤しながら切っていました。麺には、毛糸を使用したのですが、毛糸の切り取りは難しいようで、「どうやって切るの?」と困っていました。保育者が援助する事で、切る事が出来ています。楽しかったようで、「またやりたい!」と笑顔の子どもたちでした。
 
とら(4歳児)
 
◎ワーク活動
◎室内ゲーム:ボール運び、フープくぐり、カプラ積み
◎自由活動
今日は保育参加のご家庭でパパ先生も仲間に加わり、本日の誕生児のお祝いやワーク活動、ゲーム、(玉運び、フープくぐり、カプラ積み、猛獣狩り)をして過ごしています。本日誕生日の友だちをお祝いする場面では5歳になった友だちに質問をするコーナーを設けてやりとりを子どもたち同士にしてもらいました。自分の立場になって考えているな~と感じさせられる内容の質問が多くお互いが笑顔でやりとりしている姿が印象的でした。ワークではグルグルの線を描くことや迷路でスタートからゴールまでの真っすぐの線、湾曲した線を描く所を行いました。グルグルの線は円状になっている所にフルーツの絵がくるように描かないといけないためかなりの難易度だったのですが線の方向を考えながら描いていました。
 ゲームではボール運び、フープくぐり、カプラ積みをチームごとに分かれて楽しんでいます。仲間と協力することをゲームを通して楽しんで欲しいと想い設定した内容でしたが、みんなで協力して取り組むことの難しさや楽しさを経験出来ていたのではないかと思います。
※明日は歯科検診があります。9時30分ごろを予定していますので明日お休みされる方もその時間帯でご都合がつくようでしたら登園してください。
 
 
らいおん(5歳児)
◎室内活動:ワーク
◎読売巨人イベントに向けての取り組み
◎お店屋さんごっこに向けた取り組み
今日は、雨が降っていたので室内で過ごしました。ワーク、お店屋さんごっこの取り組み、読売巨人軍のイベント準備と盛り沢山でしたが、どの活動も集中して、楽しみながら取り組む姿が見られていました。
 ワークでは、ひらがなの『そ、え、め、ぬ』の字を書きました。お家でもひらがなの取り組みを行っているお友だちが多いようで、すらすらと書き進めていく姿が印象的でした。
 お店屋さんごっこの取り組みとしては、各グループに分かれ、おばけ迷路の設計図の作成をしました。迷路の絵本をヒントにしたり、意見を出し合ったりしながら迷路を作り、完成した作品はそれぞれグループのカラーが出ていて面白いなと感じました。しばらくの間クラスのホワイトボードに貼っておくので是非見て下さい。出してもらった案の中から多数決で2つまで絞られたので、本日お休みしているお友だちにも意見を聞いて、迷路の内容を決めていきたいと思います。
 読売巨人軍のイベントに向けての活動では、新聞紙を丸めてボール作りをしました。いよいよ来週選手が遊びに来てくれる事を伝えると、「やったー!」「やきゅうだいすきなんだよね~」と嬉しそうにしていました☆
5月20日(月)の保育内容を更新しました。
2019-05-20
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  1月より掲載します
 
ねこ(3歳児)
 
 
◎Enjoy Day
今日は延期が続いてしまっていましたが、待ちに待ったEnjoyDayの初日でした。子どもたちも楽しみにしている姿が窺えていましたよ☆
各クラス、朝の会の中で自由に遊んで良い場所やルールについての確認をしたあと、さっそく遊び始めました。園庭・とら組保育室(自由制作)・らいおん組(自由活動・ラQなど)を設定したのですが、園庭に出ようとしたタイミングで雨が降り出してしまい…一時ねこ組の保育室も開放して遊びました。次第に雨が止んで晴れ間が出たので、遊びたいお友だちは再び園庭に出て遊ぶ姿が見られていましたよ♪
 "子どもの主体性を育みたい"と、いう保育者の願いから始めたこのEnjoyDay。子どもたちにとって自由に好きな場所で遊ぶことを楽しめるという経験をたくさん積み、自分で考えて行動することが出来る子どもに育って欲しいなぁと、思います。
どんなことを考えて、どんなことをしたのか、誰としたのか、どうだったのか…など、ぜひお子さんに聞いてみて会話を楽しんで下さいね!今後も定期的にEnjoyDayを実施して、楽しい時間を過ごせるようにしていきたいです。
 
とら(4歳児)
 
  ねこ組(3歳児)に掲載しています。
 
らいおん(5歳児)
 
ねこ組(3歳児)に掲載しています。
5月17日(金)の保育内容を更新しました。
2019-05-17
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  1月より掲載します
 
ねこ(3歳児)
 
 
◎なかよしピクニック
今日は子どもたちが楽しみにしていたピクニックの日。ねこ組、とら組、らいおん組のお友だちが全員が揃うという最高の行事日和となりました。ねこ組さんはらいおん組さんと手を繋ぎ、とら組さんは絢子先生より出題されたシルエットクイズを楽しみながら道中を楽しんで歩きました。今日の目的地、城山公園の芝生の広場にはたくさんの自然物があり子どもたちは自由遊びの中で友だちや保育者と発見を楽しんでいます。また追いかけっこを保育者と行い、体を動かして遊ぶことも楽しみました。夢中になって遊んでいる子どもたちの姿がたくさん見られた自由活動でした。自由に遊んだ後はみんなでゲーム(玉運び)を3クラス合同で行い大盛り上がり。ねこ組さんにらいおん組さんがルールを伝える姿などもあり、良い交流の時間となったように思います。ねこ組さんがお弁当の準備でお手洗いに行っている間の時間を使ってシッポとりを行い、とら組対らいおん組で保育者のシッポをどっちが多くとれるかの勝負をしています。内容盛りだくさんだったこともあり、お弁当の味も格別だったようです。ご家庭の方の想いの詰まったお弁当をあける時の子どもたちの表情はとても良い表情でした。子どもたちがワクワクした表情で今日を迎えられたことや当日の準備などピクニックにたくさんのご協力を頂きありがとうございました。
 
とら(4歳児)
 
  ねこ組(3歳児)に掲載しています。
 
らいおん(5歳児)
 
ねこ組(3歳児)に掲載しています。
5月16日(木)の保育内容を更新しました。
2019-05-16
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  1月より掲載します
 
ねこ(3歳児)
 
 
◎集会
◎戸外活動:園庭(園庭開放)
今日は、集会に参加しました。前回の集会から期間が空いていた事もあり、集会って何だっけ?と忘れている様子もありましたが、始まると少しずつ思い出してきたのか、園長先生の話に耳を傾ける事が出来ました。
 その後は、園庭の畑にさつまいもの苗を植えています。「これがさつまいもになるの?」と興味津々の子どもたちです。苗を植え終わり、たくさん水をあげました!水やりが大好きな子どもたちなので、これからは、きゅうりだけでなくさつまいもにも水やりをする為、たくさん水やりが出来る!と喜んでいました♪きゅうりに加えてさつまいもの成長も楽しみですね!
 さて、明日は楽しみにしているピクニックですね!お弁当のご用意、大変かと思いますが、よろしくお願い致します。
 
とら(4歳児)
 
 
◎集会
◎造形教室:ローラーであそぼう
◎制作:「大きなこいのぼりを作ろう」絵本『スイミー』
 
 朝は自由遊び(室内か園庭か選択)を行い、5月の集会に参加しました。園長先生から明日のピクニックの話もあり、子どもたちの期待は一段と高まっています。  その後は村田先生による造形教室!!今日はローラーを使った絵の具遊びを行っています。初めて使うローラーに子どもたちは興味津々!!絵の具を付ける前に体の上を転がし、転がし方も確認しました。子どもたちはローラーのことを「コロコロさん」と呼んでいます。  模造紙を道路に見立て、ローラー(車)を使ってお散歩に出発!!三和まて買い物に行ったり、里山まで行ったりとたくさんの道を通ることを楽しんでいましたよ。次回、今回作った物で作品を作る予定です。 ※本日、洋服に絵の具が付いてしまいました。申し訳ありません。お洗濯お願い致します。また、足の裏、爪の中にもまだ絵の具が残っています。 明日はピクニックです。9時までの登園よろしくお願い致します。持ち物はくまさんボード、お便りを確認ください。
 
らいおん(5歳児)
◎集会
◎園庭活動
 本日は予定を変更して、集会を行いました。園長先生のお話では明日のピクニックについてでした。お弁当をみんなで城山公園でたべようね♪と話になると子ども達は早速明日のお弁当の話題に!終わってから何を詰めてもらうかを質問してみたところ、唐揚げやサンドイッチやさくらんぼが人気メニューでした♪明日が今からとても待ち遠しい様子です。明日も本日みたいに晴れるといいですね♪
また園庭では自由遊びを行ってからリクエストでリレーを行いました。今回は男女混合で紫・白チームに分かれて走りました。段々と腕をしっかりと振って早く走れるようになってきて子ども達も自信がついてきたように感じます♪
※明日はピクニックがありますので九時までの登園のご協力をお願いします。また持ち物はくさんボード及びおたよりをご確認してください。
5月15日(水)の保育内容を更新しました。
2019-05-15
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  1月より掲載します
 
ねこ(3歳児)
 
 
◎体育指導
◎室内自由活動
今日は、体育指導に参加しました。今回は鉄棒に挑戦しています。「わにのお手てだよ」と親指を下に入れて鉄棒を持つ事を伝えてもらうと、しっかりと握り、脚を上げて3秒ぶら下がってみました。コツを掴んだ子の中には、逆上がりが出来てしまうのではと思うほど高く脚を上げており、驚かされてしまいました!最後は、ブランコと、ぶら下がった身体を指導員の先生が揺らして、感覚を楽しんでいます。身体が揺れると、手の力が緩んでしまうのか、手を放す子もいましたが、手を放すと頭から落ちてしまう事を伝えると、強く握ってみる様子がありました。今回の体育指導では、泣くお友達が一人もなく、終始笑顔で参加する事ができました!体育指導後は、きゅうりに水やりをしています。昨日の雨が残っており、きゅうりの土が湿っていたので、今日はパンジーの花壇に水やりを行っています。
 
とら(4歳児)
 
◎園庭、室内自由選択
◎体育指導:鉄棒 前まわり降り 
     紙芝居『ねこのたいそう』
◎おまつりごっこに向けた活動
今日は朝の支度が終わったお友だちから園庭か、室内かを自分で選び、遊んでいます。体育指導までの時間、たっぷり!!1時間、好きな遊びを楽しむことができました。来週はEnjoy Dayもありますので、自分たちで遊びを選ぶ時間も増やしていきたいと思います。
 体育指導では鉄棒の前回りに挑戦しています。普段はジャンプが得意なお友だちも鉄棒を前にするとジャンプが小さくなってしまい、鉄棒に飛び乗ることが難しい様子。怖い気持ちもまだあると思うので、取り組みの中で自信へと変わるように援助していきたと思います。今日のポイントは鉄棒にのった後は①腕をしっかりとのばす②回る時、足はのばさず『だんごむしポーズになる』です。白川先生の話を聞き、取り組む中で回る姿勢がかっこよくなっているとら組さんでした。
※本日、体操着を使用しました。お洗濯をよろしくお願い致します。
 
らいおん(5歳児)
◎発表会の題材決め
◎体育指導
 今日は、体育指導の前に発表会の題材を決めました。地獄の宗兵衛や美女と野獣、かぐや姫、桃太郎など様々な意見が出た中で、多数決で少しずつ絞っていき最終的に4つまで絞れたところで時間が来てしまいました。今のところ『3枚のお札(やまんば)』に決定しそうです。本日お休みしているお友だちもいるので、全員の意見を聞いて確定していきたいと思います。
 体育指導では、運動会を見据えて跳び箱、鉄棒、マットのサーキットを行いました。跳び箱はグー、バシッ、パーの基本を良く意識しながら取り組んでいました。鉄棒は逆上がりに挑戦!体の使い方が難しく苦戦する姿が見られていました。そんな中、ひそかに個別で特訓をしてきたお友だちもいたようで、一人で逆上がり出来るようになった子が数名増えていました。その姿に刺激を受け、逆上がりの取り組みに益々熱が入ったようです。自由遊びの時間などに取り組んでいけたらと思います。そして、来月からいよいよ組み立て体操の取り組みが始まります。組み立て体操に強いあこがれを持っているので、活動できる日を心待ちにしているようです。
5月14日(火)の保育内容を更新しました。
2019-05-14
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  1月より掲載します
 
ねこ(3歳児)
 
 
◎身体測定
◎お店屋さんごっこに向けた取り組み
制作:たこ焼き作り
 
今日は雨が降ってしまった為活動の予定を変更し、昨日子どもたちに話をしたお店屋さんごっこに向けた取り組みを行いました。まず、子どもたちと一緒に何の品物を販売するかを考えました。『かき氷』『焼きそば』『お好み焼き』『たこ焼き』『ベビーカステラ』など、それぞれお祭りに行った時のことを思い出し、案を出すことが出来ていましたよ☆
 その中で『かき氷』『焼きそば』『たこ焼き』の3つを作ることに決定し、今日はさっそくたこ焼き作りに取り掛かりました。新聞紙をまるめ、それを折り紙で包んで球体にするという作業でした。少し難しい作業でもありましたが、子どもたちも楽しみながら取り組んでくれたお陰であっという間に200コのたこ焼きが完成しました*後日ソース(絵の具)を塗って完成させたいと思います♪引き続き意欲を高めながら取り組んでいきたいと思います!
◎明日は体育指導があります。体操着の持参をお願い致します。
 
とら(4歳児)
 
◎おまつりやさんごっこの準備
 景品作り
朝から雷がなり、子どもたちはしっかりとおへそをしまっていました。かわいいですね♪
 今日は雨の為、おまつりやさんごっこの景品作りを行いました!!ぶんぶんゴマの色塗り、車のタイヤ作り、指輪作り、動物シーソーの動物貼りと本日は4つの景品を少しずつ作りました。1つ作り終えると「次はなに~★☆」と楽しみにするお友だちが多く、意欲的に取り組んでいる姿が嬉しかったです。
 今週は行事が多く、週末は子どもたちが楽しみにしているピクニックがありますね。体調面には十分に気を付け、過ごしていきたいと思います。
◎明日は体育指導があります。体操着の持参をお願い致します。
 
らいおん(5歳児)
◎幼児身体測定
◎クッキング保育
ツナポテサモサ
 今日は、みんなが楽しみにしていたクッキング保育!!ツナポテサモサを作りました。グループごとに分かれてクッキングスタート☆今回は、多摩テレビの取材が入りましたが子どもたちは特に緊張した様子もなく、いつも通りリラックスしながらクッキング保育に取り組んでいました。
 蒸したジャガイモを順番につぶし、その中にツナ、しお、カレー粉、マヨネーズを入れて味を調えていきました。とら組さんの頃にサツマイモをつぶしてスイートポテト作りをしたことを思い出しながら手際よく行っていました。お友だちが作業しやすいようにとそっとボウルを支えてあげたり、順番を譲ってあげたりとお互いに思いやりながらクッキングする姿が微笑ましかったです。クッキングの感想を聞いてみると「かんたんだったー!」「たのしかったからおうちでもつくりたい!!」との事だったので、是非お家でもどんな風に作ったのか聞いてみて下さいね。出来上がったサモサはお昼寝の間に給食の先生たち揚げてくれるので、おやつの時間にみんなで食べたいと思います*
5月13日(月)の保育内容を更新しました。
2019-05-13
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  1月より掲載します
 
ねこ(3歳児)
 
 
<ねらい>
・友達とやり取りをしながら身体を動かして遊ぶ。
<実際活動>
◎戸外活動:園庭
 
 今日は朝の会の中で来月行うお店屋さんごっこの話をしました。 昨年はお客さんとして参加するだけだったお店屋さんごっこで、店員さん役を行うことを伝えると、「やったー!!!☆」と、大喜びの子どもたち。相談しながらさっそく品物作りに今週から取り組んでいきたいと思います。  そのあとは、園庭で遊びました*先週植えたきゅうりの苗に黒いビニールを掛ける作業を保育者が行っていると、一緒に手伝ってくれるやさしい子どもたち。「おおきくなぁれ♪」と、ジョウロで水やりをしてくれました。生長や観察を楽しみながら引き続きお世話を行っていけたらと、思います。  園庭ではその他、ストライダーなどの乗り物に乗ったり、ふくろうの家の下でおままごと遊びをしたりして楽しんでいました。
 
とら(4歳児)
 
・土の感触に触れ、生長を楽しみにしながら植える。
◎さつまいもの苗植え:里山
   絵本『さつまのおいも』
今日はサツマイモの苗植えをするために城山保育園の管理する里山まで行ってきました。片道50分の道のり・・・歩けなくなるのではないかと思いましたがしっかりと歩き、苗を植えてくることが出来ました。とら組さんとらいおん組さんがペアになって歩いたこともあり道中は異年齢児の交流の機会にもなりました。畑が近づくにつれ山道となり「歩けない」と保育者に訴えるとら組さんを一生懸命エスコートするらいおん組さんの姿はとても素敵でした。畑に着き苗の植え方の説明を理事長先生からして頂きその手順に沿って苗の感触や植える土の感触を経験し植えています。中々普段からは畑の土に触れる経験が無い様子が子どもたちの姿から垣間見え、貴重な経験になったのではないかと感じました。保育園に帰り園長先生に「今日植えたサツマイモの名前は?」と聞かれると「べにほっぺ」とイチゴのような品種の回答をする子どもたち・・・。今日植えたサツマイモはベニアズマという品種です。お子様に聞かれたら是非お話しして頂けたらと思います。登りや下りの道、長い道中と中々の険しい道のりでしたがみんな本当によく頑張りました。
 
らいおん(5歳児)
・土の感触を楽しみながら、秋の収穫に期待を持つ。
◎さつまいもの苗植え:里山
 ~とら組参照~
5月10日(金)の保育内容を更新しました。
2019-05-10
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  1月より掲載します
 
ねこ(3歳児)
 
 
◎避難訓練・防災訓練(水消火器)
◎室内自由活動
 今日は避難訓練がありました。朝の会ではパンダの人形が登場し、避難訓練について改めてお話をしました。いつもと異なる雰囲気やベルの音などで少し気持ちが不安になるかもしれないけれど、いつ起こるか分からない災害に備え練習することは大切だということを伝えると、頷いたり返事をしたりしながら聴いてくれたねこ組の子どもたちでした。今日は地震から火災が発生したと想定し、園庭に避難しました。そのあとは水消火器で火災を消し止める訓練を保育者が行う様子を子どもたちも一緒に見学しました。「がんば~れ~☆」と、応援しながら見守ってくれた子どもたちです♪
 そのあとはお部屋の中で自由遊びを楽しみました!!気温が高かったので、こまめに水分補給をしながら過ごすようにしています。
◎週末のため、コットシーツや靴などの持ち帰りをお願い致します。
◎気温が高い日が増えてきました。半袖衣服も多めに補充していただくよう、宜しくお願い致します。
 
 
 
 
 
とら(4歳児)
◎避難訓練(防犯訓練・水消化)
◎戸外活動:園庭
 今日は避難訓練や園庭活動を行いました。(絢子先生が遅番だったため吉本が一緒に過ごしました)避難訓練では前回反省としてあった防災頭巾を自分の力で被る練習や避難の際は静かに焦らず避難することの大切さを確認して訓練に臨みました。伝えたことを意識して取り組む姿はとても素敵で子どもたちと振り返りをした際に「花丸で頑張れたね」とやりとりをしています。避難に必要な準備が今年1年の中で身につけていけたら良いですね。
 水消火器を使った訓練では普段の避難訓練とは違い、大人が行う様子を子どもたちが見ています。普段から色々アドバイスをしていた分、子どもたちからは「もっと早く動いた方が良いよ。先生燃えちゃうよ」と逆にアドバイスをもらう機会にもなりました。ほんとによく見ています、園庭での自由活動では園庭の遊具を使用して保育者や友だちと楽しんでいます。今日は気温が高かったこともあり本袖で過ごすのに丁度良い気候となりました。
※週末のためコットカバーや靴のお持ち帰りをお願いします。
 

 
 
らいおん(5歳児)
◎避難訓練:水消火
◎戸外活動:園庭
 今日は、避難訓練、水消火訓練を行いました。朝の会で事前に子どもたちと避難訓練の大切さや約束事、気を付けることについて確認をしました。さすが年長さん!「おかしもちのやくそくをまもる。」「たってくつをはく。」「いそぎあしでひなんする。」など、たくさん意見が出てきました。しかし、実際避難訓練が始まるとお喋りや座って靴を履く姿、ゆっくり歩いて避難する様子などがちらほら…。次回は、緊張感を持って訓練に参加できると良いなと感じました。
 給食まで時間がたっぷりあったので、園庭に出て過ごしています。サッカーをしたり、雲梯をしたり、逆上がりの特訓をしたり、鬼ごっこをしたりと好きな遊びを見つけながら自由に楽しんでいました。最後はゲームをしてからお部屋に戻りたいという事で、みんなでポコペンをしました。久しぶりのポコペンに熱が入ったようで、3回戦行ったのですがとても盛り上がっていましたよ。
 
 
 
TOPへ戻る